主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆NASを使ったオーディオシステムの構築

2016年03月22日 | コンピュータ・ネット・その他(モノ)

Marantz M-CR611導入後、その可能性にすっかりKOされて色々やりたくなって仕方がないあっしです。(笑)
こちらのBuffaloのページにあるようなイメージでNASを中心に置いたオーディオシステムを構築してみようと思います。

先日もちょっと書いていたALACを中心にしたNASオーディオシステムがいいかなと思っています。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/audio/networkaudio/equipment.html

なんか凄いよね。
ちょっと前では考えられないようなシステムです。
少なくともおっさんには相当難しいわ。(笑)

今回、検討して決めたのNASがこれ!
Amazonで1万チョイなんですよね。

まあ、Diskは別売りになりますが・・・
Diskを入れても3万円台で収まりそうです。

NetgearのNASキットでNETGEAR ReadyNAS 102っていうモデルです。

Diskを2発マウントして使っちゃおうっていうモデルで、
RAIDを組んでしまおうかと思っています。
過去に一度Diskが壊れて必死に救出した苦い思い出があるので、
現在も外付けDiskはRAIDを使っているので、今回もNASのRAIDを構築してみようと思います。

なんかかっこいいよね。

ホームネットワーク上にこのDiskシステムを構築して、
PCのItunesからインポートしたオーディオファイルをこいつに保存して、
それをPCのItuneやMarants M-CR611やスマホやタブレットから
アクセスて良い音で再生しようって魂胆でございます。

HDDビデオも一応ネットワーク対応なんですけど、NASには対応していないみたいなので、
まずはオーディオからやってみることにします。

mp3でインポートしたものをALACでインポートし直すので、CDのインポートがかなーり大変になりそう。
まあ、データを移行すれば mp3でも再生は出来るのですが、
音質的に比較しちゃうとかなり残念な感じなので、やはりALACでインポートしておきたいのですね。
でも、これをやるとCDが片付けられるし高音質で色々なデバイスから再生できるようになるので、
メリットは大きいし拡張性も高くなるんですよね。

楽しみです。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
??? (魂のヨシ)
2016-03-22 23:30:31
なんだか難しそうなシステムっす。
ごいすーな音質ミュージックサーバー構築ってことなんすか?
アンド、スマホやタブレットから操作出来たり聞けたり?
PC起動しなくても再生出来ちゃうのかな?
オーディオも奥が深そうっす(^^;;
返信する
ですです。 (主審)
2016-03-23 07:37:56
>ヨシさん

そうなんですよ!
CD音質のMusicサーバーを自宅内に構築して、それをPCやステレオやスマホからもアクセス可能にするって感じです。

便利な世の中になってきました。
無事に構築できるといいんですけどね。
返信する

コメントを投稿