癌を知る!

2度目の乳癌闘病中。少しでも快適に長生きできるべく、
癌との戦い方・付き合い方を勉強していけたらな .....

ガバペンチンの副作用

2013-10-16 09:00:12 | 薬と副作用
ホットフラッシュ/不眠対策として処方されたガバペンチン
しばらく低量(100mg/日)で続けてみたところ、
ホットフラッシュと不眠の改善は見られたのですが、
ガバペンチンによるものと思われる副作用があること
に気付きました。

傾眠/倦怠感です。

毎日毎日体が疲れていて、やる気が起きない.....
タモキシフェンのせいかなぁ、ん~更年期障害?
とも思っていたのですが、夏の間はこんなに倦怠感
は強くなかったしなぁ。えっ、もしかして、うつ?
いやいや、ガバペンチンのせいか!?

こう動けないと家族にも負担かかるし、自分の気分も
落ち込んできてしまっていたので、どうにかしないと!
と思い、いちかばちかでガバペンチン服用を中断して
みました。ガバペンチンなしでは眠りが浅くなり、
不眠による体の疲れは出るのですが、今あるものすごい
倦怠感に比べればそんなん屁の河童じゃい(って、
以前はそれが苦痛でガバペンチンを飲み始めたん
ですけどね.....^_^;)

で、ガバペンチンをお休みしてみたら、また動ける
ようになりました~!倦怠感は大幅に改善されました。
やっぱり倦怠感はガバペンチンによるものだったの
ですね。脳に直接効くお薬ですもんねぇ。こわいこわい。
これからは、ホトフラがひどくなってきた時、いくら
待っても眠れない時などに一時的に飲むようにしよう
と思います。

漢方、飲んだ方が良いのかなぁ。
「タモキシフェン中断」っていうオプションも時々
考えてみたりするんですけどねぇ。まあそれは最終手段
ということで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿