水彩スケッチー山と旅

趣味の山登りと旅行で描いた淡彩スケッチです.
(絵をクリックすると大きくなります)

高登谷山1,846m(奥秩父最西端)平成26年11月12日

2016-11-15 15:20:34 | Weblog
高登谷山山頂の西方には、
大海に浮かぶ戦艦の様に、
八ヶ岳連峰が雲海の上に
浮かんでいた。

今回で7週連続の山行だったが、
回数を重ねる毎に膝の痛みが
消え、脚の筋肉も着いてきたようだ。

待望の完全復帰かも?

思親山(ししんざん)1,031m 山梨県南部

2016-11-09 15:27:46 | Weblog
会山行への復帰第2戦は山梨県南部の思親山
だった。
静岡側から登り、富士の絶景を楽しもうというもの。

一番の絶景ポイントの佐野峠から富士を望む事が
できたが、直ぐに隠れてしまい、思親山山頂からも
全く見ることが出来なかった。

下りで時々痛みが出たが、仲間に遅れることなく、
何とか下山できた。完全復帰は間もなくかな?

登山口から佐野峠~思親山を望む。

思親山-2

2016-11-09 15:03:16 | Weblog
標高差約700mを一気に登り佐野峠に着くと
目の前が急に開け眼前にドーンと富士山が姿を現した。

ここまでの登りは視界なしの杉などの森林地帯だったので、
感動はひとしおだった。
しかし、休憩していた間に一面の雲の中に隠れてしまった。
以降、全く姿を現すことは無かったので、一瞬でも見ることが
できてラッキーだったかな?

静岡側からの南面の富士には未だ雪はほとんど積もっていなかった。


大霧山766m(秩父)平成28年10月30日

2016-11-08 10:59:38 | Weblog
登り始めて暫く進むと目指す大霧山が見えてきた。

2月初めに膝を痛めて登れぬ状態が続いて
いたが、ようやく所属する山岳会の山行に
参加できた。

先週までの4週間連続で近くの筑波山、
宝篋山に登りトレーニングしていたので
何とか仲間達のペースに合わせ歩くことが出来た。

紅葉には早かったが、時々薄日も差す初秋の
里山歩きを堪能した一日でした。