アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

またまたデジタルモード用I/F作成

2016-12-09 21:48:14 | アマチュア無線
 新発田クラブで来年3月に地区研修会を計画(RTTY入門講座)、
そこでのデモ用に私の現用I/Fが少しみっともない作りなので
3個目になりますが、少し見てくれ良く作ったつもりです.

パーツは全て手持ち部品で(しかし、過去に購入した物もあるが…)
蛇の目基盤でAUDIO部、PTT-cont、FSK部を手持ち部品やジャンク基盤からの
取り外しパーツをメインに構成 (C、R、TRは手持ち未使用品)↓

ケースはTAKACHI YMシリーズ未使用品、VRは秋月から5年以上前に購入未使用品

↓穴空けはD-SUB9pinが少し手間がかかるが、薄いアルミは加工が楽です

↓あまり考えずいつものエイヤッで やっつけたがそこそこいい感じ?

配線は古いマウスのケーブルなどを利用しています↓

 リヤビュー ↓ (DATAコネクタはDIN6Pがなかったので8PMIC用コネクタで)

 フロントビュー (LEDはPTT-ON送信時点灯)↓


移動用のFT-100MとノートPCを接続して使用してみました.
現用の移動時使用のI/FよりAFSKの送信レベル調整VRがリニアに変化してFBです
出来上がってから気付いたがFSKのランプもFRONTパネルに付けた方が良かったかも?
(基板上では緑色のLEDが点滅するが・・・ 見えません

ほとんどのPCからRS232Cが無くなりUSBばかりなのでUSB一本でPCと接続するI/Fに
すれば良かったと思い、現在検討中、今度は手持ち部品のみと言うわけにはいかない.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿