goo blog サービス終了のお知らせ 

就活塾 転職塾 (Mr.人事部長)

Mr.人事部長の異名を持つ就職コンサルタントが就活・転職・再就職に役立つ情報を発信します。

◆就活と 「諸手当」

2010年09月22日 | Weblog
以前、「福利厚生の内容」「退職金の有無」の確認をお勧めしましたが、

採用情報に記載されている「諸手当」の内容も”要チェック”です。

大企業は、いろいろな手当が有っても、あえて「通勤手当他」とシンプルに記載する企業が多いですね。

「諸手当」など詳細に書かなくても、就活生さんが応募してくるとの自信の表れでしょうか。

それに比べ中小企業は、良い会社であることを少しでもアピールするため、すべての手当を記載する傾向にあります。

「時間外手当」「休日・深夜手当」などは労働基準法による義務ですが、

その他に、「通勤手当」「住宅手当」「家族手当」「扶養手当」「育英手当」「生計手当」「食事手当」「単身赴任」「地域手当」「遠隔地手当」「資格手当」「技能手当」「役付手当食」「皆勤手当」「外勤手当」「営業手当」「研修手当」など、種類や名称はいろいろあります。

企業がそれらの「諸手当」をなぜ出しているかの理由を読めば、その企業の「社風」「社員を大切にする姿勢」や「勤務形態」「営業地域」等がだいたい見えてきますので、注意深くチェックして下さい。




人気ランキングにご協力を!
(下のロゴを押して下さい。)

人気ブログランキングへ


就活指導塾(ホームページ)