キママ日記

日々の出来事、感じた事を綴ります。

2013・12・22・曇り

2013年12月22日 13時17分25秒 | 日記

雪の無い庭は歩きやすいですね

植えた覚えが無いのにしっかり育っています。

小鳥が運んで来た南天の実から、こんなに大きくなりました。

風が当たらない所ではもう咲いています。

 紅白の万両、これも小鳥が運んで来た種から育ったものです。

リュウゼツランは友人からの頂きものです

植えっぱなしでここまで増えました。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (dorucasu)
2013-12-23 08:55:06
小鳥が運んできますね・・・

 それと地域に合った植物はホオッテおいても増えて楽しませてくれます。
もう少しで今年も過ぎていきます・・・
dorucasuさんへ (キママおばさん)
2013-12-23 16:49:28
南天は実を付けるまでになるにはしばらく待たされますね

このまま雪無しでお正月を迎えられてば良いですが・・・
年末寒波が来るのではないでしょうか?
Unknown (せんこ)
2013-12-29 09:39:47
こんにちは
もう水仙が咲いているのですか!
そちらは水仙が有名ですもんね。
我が家にも鳥が運んで来た南天が
あります(@^^)/~~~
紅白の万両いいですね。
これも運んでくれると嬉しいのに
せんこさんへ (キママおばさん)
2013-12-30 09:03:49
今年の12月は積雪が少なく水仙も折れないで、咲いています。
自然に発芽する場所は木の下や軒先の下、雪の積もらない場所に、自然は逞しいです。
Unknown (bamboo)
2013-12-31 21:50:40
我が家にも、植えた覚えのない植物が育っています。
やはり小鳥が運んできたものなのでしょうね。
水仙がもう、咲いているのですね。 
bambooさんへ (キママおばさん)
2014-01-01 12:28:15
気温が低い割に、日本水仙は咲きました。
ツグミの集団が来て、柿の木の実をついばんで、去っていきました。
何かの実を落として行ったかも知れませんね

コメントを投稿