曇り

2017-06-29 23:39:59 | 日記・エッセイ・コラム
今にも雨が降り出しそうな天気だが、降らないまま物凄い湿度...。

遠くに見えてる半島の山の上に、綺麗に雲が覆いかぶさっている。
あそこの中に入ったら、どんな状況なんだろうか...。

ここのガラスの灯台は、どんな天気でも綺麗だな。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Final Countdown

2017-06-29 06:50:26 | 音楽
Moog』の「Minimoog Model D」、復刻したと思ったら、もう製造が終わろうとしてるの...?

オリジナルの「Minimoog」は持っているが、復刻版は高機能なので、いずれ欲しいなと思っていたのに...、残念だ...。


The Final Countdown: Minimoog Model D Production Ending」にアナウンスされてる。

製造終了なのか?
それとも、一旦中断なのか?


Mike Dean | Three Jewels
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deckard's Dream

2017-06-29 05:55:34 | 音楽
過去に『YAMAHA』の「CS-80」の実機を生で何度か見た事があるのだが、弾いた事は無い。
触らせてもらえるチャンスも有ったのに、20年以上前の私は『MOOG』の音と、当時の最新のシンセに夢中で、「CS-80」にはあまり興味を示さなかった。
弾かせてもらえば良かったと、本当に後悔している。

その後、ビンテージ機材専門店で、中古販売中の「CS-80」を二回ほど見た事が有り、無理して買うか迷ったりもしたが、その時はオルガンに熱を上げていたので、ハモンド・オルガンの方を選んだ。

それからパッタリと「CS-80」の中古情報を見なくなった。
良い状態で残っているのは少ないのだろう。

そうなってくると、どんどん気になるシンセとなり、モデリング・シンセやソフト・シンセで何とか近づけないものかと研究に没頭する事になるのである。


そんな中、最近、「CS-80」のクローン音源の情報を知り、かなり気になっている。

Deckard's Dream


まだ販売はしていない様だが、1,199ドルとあったので、日本での価格は15〜16万円と言ったとこだろうか...。
もっとするかな...?

非常に気になる。

まぁ、「CS-80」の実機に備わっているリボン・コントローラーや、鍵盤でビブラートをかけたり、リング・モジュレータなどが備わっているからこそ良い、と言う話も有るのだが...。


最近は「Minimoog」の復刻として本家本元から「Minimoog Model D」が出たり、『KORG』から『ARP』の「ODYSSEY」が復刻しているので、「CS-80」も本家の『YAMAHA』からラック音源などで復刻してくれれば良いのに!

一先ずは、もっと『Deckard's Dream』の情報が知りたい!


Vangelis & CS80
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海沿い

2017-06-28 23:08:05 | 日記・エッセイ・コラム
夜、ウォーキングに出たら、海沿いで可愛い猫に逢った。

この写真の直後、大あくびをしたのに、撮り逃してしまった...。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラグイン

2017-06-27 22:14:13 | 音楽
長年、仕事柄、いろんなプラグインの音源やエフェクトを買い足し、もはやトータルで幾ら使ったか判らない...。

「プラグインは買う物」と言う認識で今まで来たのだが、ふと、フリーウェアのプラグインも在るんじゃないかと思い検索したら、いっぱい出てきた。

昔はWindowsにはいっぱいフリーで在ったけど、Macには殆ど無いと言う認識でいたので、全く気にもしていなかった...。

無料だけに、そのクオリティーは判らないが、デモ音源などを聴く限り、けっこう良さそうのも在る。

ちょっと検索を掛けただけでも、『DTM博士』、『splice』などのサイトでいろんなプラグインが紹介されている。

ダウンロードしてトラブルなど無さそうなのを、いろいろと試してみようかな。


サンプリングした音源を用いるプラグインだと容量も大きくなるし、サンプリングの手間が恐ろしくかかると思う。
アナログ・シンセなどのモデリング音源は、その機構を開発すれば良いので、開発しやすいのかな?

どちらにしろ、開発できること自体が凄い!
更にそれを無料で提供しようなんて、ほんと偉い!


パッとみつけた、これらなんか、無料なのに凄いと思う!

Zebralette Free - Top-level presets


U-He Tyrell N6 - Free VST synth - vstplanet.com


DEXED - Open source DX7 librarian / emulator VSTi demo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第83番札所

2017-06-24 16:20:13 | 日記・エッセイ・コラム
四国八十八ヶ所霊場 第83番札所『一宮寺』。

住宅と田んぼに囲まれた場所に在り、静かで良い感じ。

写真には撮らなかったが「護摩堂」も在る。
中を覗いてみたが、密教感を凄く感じた。

「仁王門」


「本堂」


「太子堂」


裏手に在る門の瓦
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-Channel

2017-06-22 16:32:04 | 音楽
『Waves』が「SSL E-Channel」を、一日間限定で29ドルでダウンロード販売していたので購入。

「Studio One 3」、「Digital Performer 9」上で、共に無事に起動。

早速、使ってみたが、EQのかかり具合が音楽的で、コンプも歪まずイィ感じでかかる!

通常は単品で販売していないので、このタイミングで購入できて良かった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-06-17 14:43:34 | 音楽
実家に用事が有り、戻ったついでに、近所の昔から大好きなうどん屋さん『心』に。

久々に行ってみたら、どうも新しいメニューを導入したらしい。
しかし、私は馴染みのメニューを。

『冷やし 大』、290円。
美味い。
つゆの味が、他のお店と比べても一番好き。

ちなみに、『かけ 小』は160円。
私が子供の頃は140円くらいだったかな。

変わらず、ずっと美味い!

新しいメニューも良いが、昔からの味と安さを続けて欲しい。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄

2017-06-16 23:59:25 | 日記・エッセイ・コラム
夜中まで作業し、小腹が空いたのでコンビニへ。

初めて見た『わさマヨ地獄 U.F.O. BIG』。
変わり種は全て試す派なので、迷わず購入。

蓋を開けた段階で、既にいつもと香りが違う...(-_-;)

そして、かなり多めの「わさびマヨネーズ」。

お湯を切り、「わさびマヨネーズ」をかけた段階でヤバい気しかしない...。

そして、一口...(-_-;)

...(*。*;)

...(T。*;)

...(T。T;)

強烈な「わさび」にむせ返り、悶絶...。
その後も、口に入れるたびにむせ、悶絶、涙目...。

これはキツい...(´Д`;)

「わさび」が苦手な方や、チビっ子には危険なレベルだと思う(´Д`;)

普通に食べられる物も買っておけば良かった...(´Д`;)
後味を変えたい...(´Д`;)

まさに、地獄...(-_-;)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第88〜86番札所

2017-06-11 23:19:31 | 日記・エッセイ・コラム
四国八十八ヶ所霊場 第88番札所『大窪寺』。

『逆打ち』を始めた訳ではない。
お遍路の最後のお寺、一度来てみたかったのだ。

厳かで、重厚感が有る。
写真以外にも石仏などがいっぱい有るのだが、撮るのは最低限にとどめておく。

お参りの後、「奥の院」も訪れてみようと細い山道を登り始めたが、想像以上の斜面でキツい...。
ちょうど下山されて来た男性に、「これから登るのですか!?」と言われたのだが、確かに登り始めた時間が少々遅かったかもしれない...。

「フラッと行ってみようか...」くらいでは行けないと判断し、2〜3割を登った所で諦め、時間と天候なども考慮して、また日を改めることにし、下山した。





「仁王門」




「仁王門」の裏


「本堂」




パノラマで。


旅を終えた方々は、こちらに杖を奉納される様である。




その足で(...とは言っても車だが)、第87番札所『長尾寺』へ。

割と街中なので、アクセスし易い。



「本堂」


「太子堂」




更に、その足で、第86番札所『志度寺』へ。

こちらには「生駒親正」氏の墓塔や、7世紀頃(?)の古いお墓が在り、お参り。
この地の歴史の深さを感じた。

「仁王門」


「本堂」


奥が「太子堂」


「十一面閻魔大王」
扉が閉まっているので、お参りして中を覗いてみたが真っ暗。
正面右側に「スイッチを押してください」との張り紙に気付いた。
押すと、真っ暗だった堂内に照明が点灯し、大きな閻魔大王が現れた!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする