素人グラフィックデザイナーの写真簿

ま~だ結婚できない男の写真で綴る日々

ハーレー仮契約、キャンセル。

2009-01-31 03:20:16 | バイク

先日、仮契約したハーレー、キャンセル確定

火曜にキャンセル電話した時、商談担当者が休みで、主任らしき人が応対。

「あれで本契約になりますから・・・キャンセルされると大きい損失になりますので・・・」

と、淡々に話し出して、ソッコ~でドン引き
勿論、最初の商談の条件を言って押しのけた

同時通訳の様に、その場で気分悪くしたし、ものの1分の通話で
完全にその店から買う気が失せた

まだ契約と言っても【見積書にサイン】+内金1万で、印も押さず、ローンも確定してない。

▲「とりあえず名前書いていただかないと取り寄せ出来ないので」
▲「発注の返事に1週間待ちます」
▲「3月に車体が来て、現物を見てから最終的に決めてください」

それが商談担当者との最初の条件だったが・・・

担当者が変わると話も摩り替わるのかよ

国内在庫ゼロの新車をたった1台キャンセルで大きい損失???
正規取扱店なのに、じゃぁ店頭展示車は全部キャンセル車なのか


昨日商談担当者と話が付き、向こうからキャンセル成立話を出してきたので、
【ボス】たる方を連れて怒鳴り込みに行かずに話は丸く納まった

が、軽々と不愉快な失言をした店員の対応をズバリ指摘した



・・・これが今のハーレーの売り方なのか





ターミネーター2でシュワちゃんが豪快に乗ってた頃の
ブランドイメージとは、ちょっとかけ離れたような気がするし、


18年間思い描いてたブランドイメージを、たった1分の会話でブチ壊してくれた


「ハーレーの寿命は50年 車は50年乗れません
「あの憧れだったハーレーが、新車なら150回ローンまでOK

少なくとも、コレを買った頃はそんなキャッチコピーは無かった

アメリカンバイクのヒーロー、シュワちゃんがハーレーにまたがって、
「20年経ってもビクともしね~ぜベイベッ
と、オチャメに一言いわせた方が全然宣伝イメージ上がると思うのは俺だけか

念願の大型2輪、気分良く乗りたいからねぇ・・・

嫌な想い出は忘れよう
いい想い出は大事にしよう






最新の画像もっと見る

コメントを投稿