(その1)
なんかようやく導入された...という気もする
わたしとしては、JRのSuica定期券と小田急の磁気定期券とパスネットカードが
1枚にまとまるのでとてもgood
バスカードもまとまるともっといいんだけど
うちの近所の営業所はまだ導入していないらしい。
あと、バスカードのほうが割引率が高いんだよねえ...(5000円カードで5850円分)
(その2)
定期をPASMOにすると小田急グーパスがつかえないのがちょっとまぬけ
PITAPAグーパスがあるんだから技術的にはできそうなんだけどねえ
(その3)
www.pasmo-mypage.jp(PASMOの利用履歴とか確認できるサービス)が
09:00-翌日01:00までしかつかえない。
いまどき、コンシューマーあいてのサービスでそんなのありかあ???
なんかようやく導入された...という気もする
わたしとしては、JRのSuica定期券と小田急の磁気定期券とパスネットカードが
1枚にまとまるのでとてもgood
バスカードもまとまるともっといいんだけど
うちの近所の営業所はまだ導入していないらしい。
あと、バスカードのほうが割引率が高いんだよねえ...(5000円カードで5850円分)
(その2)
定期をPASMOにすると小田急グーパスがつかえないのがちょっとまぬけ
PITAPAグーパスがあるんだから技術的にはできそうなんだけどねえ
(その3)
www.pasmo-mypage.jp(PASMOの利用履歴とか確認できるサービス)が
09:00-翌日01:00までしかつかえない。
いまどき、コンシューマーあいてのサービスでそんなのありかあ???