64 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あか)
2007-07-02 16:59:42
こんにちは。

ちょっと難解な部分があったので質問させてください。

>過去生の類魂が、全部同じ世界に居ることは、無いです。
>作用・反作用の宇宙法則に反します。

ここなんですが、複数の過去生で違った経験をしているから、
死後の魂の行く世界はそれぞれ違うというのはわかるのですが、
過去生の数が少ない場合、例えば1回や2回である場合、
同じ世界にいることはあるのではないでしょうか。

また、作用・反作用の宇宙法則に反するといきなり出てくるのですが、
いまいち意味がつかめません。
もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。


>守護霊のルールは、生まれ出た家系の先輩の魂である、
>先祖を供養する努力を成した人間は、
>それに見合った守護を、生きている時に受けられます。

とありますが、結局、守護霊とは「生まれた家系の先輩の魂」ということですか?
であれば、血縁の先祖ということでしょうか。
Unknown (あゆみ)
2007-07-02 17:23:09
質問があります
世の中で言われているハイヤーセルフというものについてです
これについてはどう理解すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
先祖の供養・・・ (樫木)
2007-07-02 17:57:33

いつもありがたいお話有難う御座います!救われます!
お尋ねしたいのですが、先祖を供養する努力を成した人間・・と有りますが先祖の供養とその努力のやり方を教えてください!毎日、”感謝の生活”ということなのでしょうか?
初歩的な質問でスミマセン・・・
リーマンさんへ (青空)
2007-07-02 19:08:37
お写真を拝見しました。想像とまったく、ぜんぜん違い驚きました。ゴルフが趣味で大型犬を飼っていそうな感じに見えました。ステキな紳士ですね。すいません、好き勝手なこといって…。ありがとうございました。

昨日、白山ヒメ神社の古札返却箱にレイのものを持っていきました。夏越の大祓だったようで、輪の中をくぐってきました。蝶もくぐってました。

生まれ出た家系の先輩…結婚すると婚家の先祖も自分の先輩になるというこですか?
Unknown (Unknown)
2007-07-02 19:14:27
自分が生まれる時に、父母が住んでいた家に一番近い神社が産土神と聞きました。
それでいくと、産土神と一緒に次の転生の親となる家系を探すというのはおかしいのでは?

父母が住んでいるところの氏神が産土になるのでは?
あかちゃん へ (リーマン)
2007-07-02 19:33:46
同じ世界にいることはあるのではないでしょうか
・・・あります。

作用・反作用の宇宙法則
・・・カルマです。シタ事は、帰ります。カルマの
  ために、同じ世界に戻れないことです。


血縁の先祖ということでしょうか

・・・血縁と、養子、嫁いできた人です。
産土神社について (マチ)
2007-07-02 19:36:07
初めて投稿させていただきます。産土神社について、神道家の山田雅晴さんのお弟子さんに以前、フーチで鑑定していただいたことがあります。自分が予想していた場所と違っていて隣町の土呂八幡神社というところでした。本当にここが、自分の産土神社なのでしょうか?個人的な質問ですいません。 また産土神社は、フーチで調べることができるものなのでしょうか? 
あゆみ さんへ (リーマン)
2007-07-02 19:41:24
ハイヤーセルフ

・・・これの定義にバラツキがあるので、
   あなたの思う、ハイヤーセルフを教えてね。
先祖の供養・・・ (樫木) (リーマン)
2007-07-02 19:44:19
5・23日 以降の記事を読んでね。
説明してますので。
青空 さんへ (リーマン)
2007-07-02 19:47:35
結婚すると婚家の先祖も自分の先輩になるというこですか?

・・・・残念ですが、婚家の先祖が重要になります。
あなたの、霊籍が婚家へ移動します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。