350 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
切磋琢磨
(
Unknown
)
2009-02-22 10:30:21
リーマンさん、今日も更新ありがとう御座位ます。
やはり、世間から逸脱した意味不明?な修行では無く、混沌としたこの世での、人とヒトの摩擦からの学びが大切という事ですね!
今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 10:32:16
私もがんばります!!!
返信する
白山・・白山ですよねー
(
かんすけ
)
2009-02-22 10:35:11
うーん、気になる白山。思うにココに集う人たちはこの世界以外のことが気になる人たちなんです。小さい庭のような世界以外になにかあるんじゃないかと。コレは大事なことじゃないでしょうか。今居る環境とか生い立ちや知っている事意外なにもわからないというのが現実なのですが、歴史を振り返れば次々と外の世界が広がってきている。次もどこか新しい世界があるんじゃないかとかですね。僕もあると思います。
まぁ、昔はそんなことよりも、人生になんか必殺技のような知られざる近道があるんじゃないかとおもってあの世系やご利益とかとっても興味がありましたが、ココ近年それらはあまり意味が無いことに気がつきました。むしろ、仕事を通して居心地よい環境や人間関係を築くほうが価値があり、お金や物は手段に過ぎないと思います。と、いいつつこの文章には他所からの借り物も混じってます♪でわでわ。
返信する
もがきながらイマを生きる
(
現実
)
2009-02-22 10:35:36
上手に遊ぶ 2008-12-02
http://www.shinkyaku.com/R/081202.HTM
リーマン氏が一貫してるのは先祖供養と感謝想起
過去記事やコメを読まずの質問も粘り強く対応する。
「この人は大丈夫でしょうか?」の質問も答えは一つ。自分教しかないのがイマである。
生かして頂いて ありがとうございます
返信する
おはよう御座います
(
えいさん
)
2009-02-22 10:36:07
今日、庭の椿が曇り空なのにアマテラスオホミカミに向かって必死に咲いているようです。生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
素晴らしい比喩
(
満開の桜
)
2009-02-22 10:40:01
おはようございます。
素晴らしい比喩に感動しています。
それと同時に、今までの自分がくっきり、すっきり観えました。
そして、これからの登山道も登山者としての心構えと
気概、山頂に至る一本の道、私の道マイロード・・。
他の方より遅くても、険しくても自分でしか歩けない道・・。
私の中で一本の柱が立ちました。
有難うございます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
生かして頂いて 有難うございます。
返信する
お早うございます
(
sasa
)
2009-02-22 10:41:49
伊勢白山道さんの素晴らしい感性が多くの皆さんに浸透して行くことを願っております。
本日もありがとうございます。
返信する
Unknown
(
ゆまこ
)
2009-02-22 10:42:58
おはようございます。今日の記事を読んで、あらためて、自分を振り返り考えることができました。自分のことって、実は一番見えてないことが多いのかもしれませんね。生かして頂いてありがとうございます。
返信する
リーマンさんおはようございますm(_ _)m
(
やっちゃん
)
2009-02-22 10:43:34
白山去年行きましたm(_ _)m登山まではしていませんが、白山ヒメ神社まで金沢に住む友人と行きました。機会があったらいつか登ってみたいですm(_ _)m今日も生かしていただいてありがとうございますm(_ _)m天照太御神・天照太御神m(_ _)m
返信する
白山登山
(
とこたち
)
2009-02-22 10:45:04
こんにちは
昨年の夏、生まれて初めて白山山頂まで登山しました。真夏の一番暑い時に、しかも午後からの登山となったためひたすら根性の登山となりました。確か前日あたりにこのブログでリーマンさんが真夏の白山登山の注意について書いていましたが、自分のために注意してもらったと思うくらいきつかったです。ようやく室堂に着いたときには5時半ころになっていました。
たまたま、永平寺の修行僧の恒例の白山登山と重なり、室堂での若い坊さんたちの優雅な身のこなしが印象的でした。次の日の山頂でのご来光は、残念ながら曇って見えませんでしたが、とても満足しました。
自宅からはかなり遠いので、また、登れるかはわかりませんが、白山さまにはご縁があるので、フトノリトの年に登山できてよかったです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ありがとうございます
(
同行者
)
2009-02-22 10:46:41
リーマンさん、人生行脚への覚悟、ありがとうございます。
毎日毎日、ブログとコメントにどれだけ気づかされ、励まされていることか。
一人暮らしで亡くなり私が発見するまで二か月も放置されていた妹は、51氏を崇拝していました。私が妹の亡骸を発見したとき、父の位牌には51氏の写真がぴったりくっつけて置いてありました。父と対立したままだった妹の父への愛情や後悔が見え、辛かったです。
数日前、妹の位牌(戒名なしの俗名)を拭こうと手に取るや涙があふれました。
妹はまだ成仏できていないのでしょうか。
線香供養を頑張ります。
リーマンさん、みなさん、ありがとうございmす。
返信する
ありがとう御座位ます
(
のんちゃん
)
2009-02-22 10:52:29
私自身もとぼとぼでもいいから、時には、疲れて止まってもいいから、登山を続けていきたいです。
伊勢ー白山道さんと時を同じくして生かされていることに感謝します。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
白山
(
ふくふくもち
)
2009-02-22 10:53:17
...はい。白山麓の白峰地区に宿泊して、そこから白山を臨めなかったのは私です。
人工的な道路を使って運んでもらうのではなく、自分自身の足腰を使って、歩んでいけるよう、がんばります。
返信する
お世話になります
(
にゃにゃ
)
2009-02-22 10:56:02
お山さまが大好きです。
お山さま全体を見ると、感謝せずにはいられません。
太古よりこの形のまま居座りつづけておられると思うと、なんともいえません。
近年はその中に道を通してトンネルを作らせてもらい大変便利にさせてもらっていますが、いまだに、山肌が見えて山を切り開いて工事をしているところなどみると、難儀に思います。白山をこの目で遥拝できる地には住んでおりませぬが、アマテラスさま同様、近くのお山さまに、毎日感謝を捧げてまいります。いつまでも元気なお山さまでいてほしいものです。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
5・GO~♪
(
きみこ
)
2009-02-22 10:56:36
5%でGO GO GOですね~(^_-)
一句<タンタンと 5パーセントの クリックよ♪>
ようやく「内在神の道」第1章まで読み終えました。
3の倍数の事が書いてましたね、3=発、3には出現という意味があるようですが~
太陽がサンサンと輝くように内在神も3,3で~ゆっくりと安全な道を歩きながら、頂上目指して登山したいです。
去年の夏~夢の中で、どこかの山の頂上の朝日が昇る前のまだ暗い状態の時に~緑の鳳凰が現れて、我々の目の前を7色の粉を撒き散らしながら~クルクルと回転しながら飛んでました。ただの夢ですが~縁起いいかも♪
生かして頂いて有難うございます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
出羽
)
2009-02-22 11:10:05
今日も、ありがとうございます。
返信する
人生登山
(
日の鳥
)
2009-02-22 11:12:00
いつもありがとうございます。
楽ばかりではダメ。
苦しいばかりでもダメ。
これからも自分なりのペースで人生を生き切りたいと思います。
私も昔は高額バスツアーに参加してましたが、今となっては良き想い出です。
遠回りしたからこそ、色んな景色を眺められます。自分だけが知っている最高の宝物です。
いつか白山のご来光を見てみたいです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
やめました (たんかん)さん
(
空雪
)
2009-02-22 11:16:35
退会おめでとうございます。
あなたは、自力で退会できた一点をとっても遥かに私よりまともです。本当によかった。洗脳度=軽です。
退会者を多くみてきましたが、すっきりするまで、数年かかるかもしれません。ただただ内在神を信じ、乗り越えていってください。自灯明です。
返信する
白山信仰
(
mifa
)
2009-02-22 11:20:46
昔知人に見せて頂いた白山頂上のご来光の写真が忘れません。写真でも感動しました。まるで天界のような美しさ(見たこと無いですが。笑)いつか登山がしてみたいです。
でも下界で地に足をつけ、足腰を鍛えながら、犀のごとく歩んでいきたいと思います。
昔の白山信仰は凄いですね。。その頃のご縁だったり・・・?!
返信する
Unknown
(
牡丹 百合 薔薇
)
2009-02-22 11:21:59
毎日の御言葉 ありがとうございます。
今日も今日とて・・・・崇高な山を崇めながら、下界で人々と混ざり合いながら 私は頑張って生きて行きたいと思います。・・・なんと素晴らしい姿でしょうか
その姿をこそ崇めて、自分もそうして生きたいと思います。
生かしていただいて有り難うございます。
返信する
「コルテオ」より
(
ジュリ
)
2009-02-22 11:23:54
リーマンさん、皆さん、おはようございます。
今日の記事を読んで、思った事です。
「コルテオ」後存知でしょうか?行列と言う意味だそうですが、シルク・ドゥ・ソレイユが演じるのは葬列のほうの意味で、そのシーンから、演技が始まるそうです。この演目を考えたダニエル氏は、「世界中を回っているうちにたくさんの葬列を見る機会があった。そこで、やがて誰にでも訪れる物として僕だったら、こうありたい」と言う事で、今回の「コルテオ」が出来上がったそうですが、見事に人生の喜怒哀楽が入っているそうです。楽しいばかりが人生ではない、寂しい時も、苦しい時も、辛い時も、それでも、それらを振り返った時に、大切な事は、素敵な人たちといかにたくさん出会えたか、と言う事を、この中にメッセージとして織り込んであるそうです。一番は友情かな?と。でも、「友情は人を知ると言う事ではなく、人生を一緒に歩む事」とおっしゃっていました。
このメッセージに感銘したので、覚えている事を書いてみました。
私達も、一緒に歩んでいますね・・^^
生かしていただいてありがとうございます
返信する
自分の足で
(
スイマー
)
2009-02-22 11:24:14
人に自分の人生を任せるのではなく、自分の足でしっかり歩いて行く大切さを示唆していただき、ありがとうございます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 11:27:11
山頂(天界)と地(下界)を繋ぐのは人ですね。
お蔭様で、たんたんと感謝しております。今日もありがとうございます。
返信する
ひとりツアーのご案内
(
ITB
)
2009-02-22 11:33:00
【ツアー名】伊勢白山を巡る過去記事の旅
【募集人員】1名
【出発日】 毎日
【費用】 霊縁
【持ちもの】参加各位様の内在神
このツアーは 内在神配布元の御協力で企画されています
返信する
Unknown
(
mifa
)
2009-02-22 11:37:28
連稿すみません。
崇高な山を見て崇めながら。今日は海へと出かけます!
今日も 生かして頂いてありがとう御座います。
アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ
返信する
やまびこ
(
Unknown
)
2009-02-22 11:43:42
ちゃんとこれからも生きていきますから~
返信する
白=99=ククる
(
東天紅
)
2009-02-22 11:44:41
今は亡き曾祖母が99歳の時、白寿のお祝いをしました。
子供の私は「なぜ99が白なの?」と聞いたら、
「百の上の横棒を一とすれば、一つ引いた白が99」と教えられました。
ククリ秘め神の背後には、神霊波動11の天御中主大神を始め、
神霊波動9のスサノオ率いる祓戸の四神が控えているそうですが、
白に11×9=99の意味を持たせているのは面白いです。
白山山伏さんのサイトの写真もきれいです。
『白山山伏』でググッて出る写真の鳥居の奥の緑の光が神秘的です。
返信する
今日と言う日
(
さと
)
2009-02-22 11:45:44
こんにちは。今日は寒くて花粉も飛んでて、ちょっぴり自神が引っ込んでいました。 「5%の果実」の私の笑顔で20人が幸せになる 。
そして 雄大なる白山を心に思い描きながら 自分の磁気で 自分の足腰で歩く。上手に器用に歩く人達にどんどん追い越されても大丈夫。足腰が立たない日も大丈夫。私には私がついているから。
心が温かくなって涙が出てきました。私の中の神様 だんだん元気を取り戻して来ました。 リーマンさん、記事をありがとう御座位ます。
今日も生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
I love 白山
(
ミコ
)
2009-02-22 11:46:41
泰澄について検索したところ「716年、34歳のとき、夢に高貴な婦女が現われ白山を開創」と、ありました。
夢に現れた婦女は、白山の女神なのでしょうか?
生まれてこの方、白山を崇めたことのない私ですが、
白山について思いめぐらす機会を与えられたことを嬉しく思います。そしていつかは、白山をこの目で見て感じたいです。
白山の画像を見ただけでも、心に神聖な気が立ち上るのを感じます。
白山を心に宿して、内在神への道を、自分の足腰だけを頼りにして生きていくことが大事なのですね。
毎日は、神仏を意識しながら、マイペースに生きていく登山道ですね。
白山のある日本に生かして頂いてありがとう御座位ます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
感謝
(
のりお
)
2009-02-22 11:53:55
伊勢白山道リーマンさん、いつもありがとう御座位ます
じしんをしり、足るをしり
1歩、1歩、歩みを進めて参ります
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ゼロorマイナス
(
melody
)
2009-02-22 11:58:17
今日もありがとうございます。
私達もこの下界で七転八倒しながら精一杯生きて行かなくては・・と思います。
私事ですが今朝、名古屋に住む19才の長女が電話で、
「何でも最初から有るって思うから不満がでるね。最初にあるのはゼロかマイナスって思ってると楽だよね。そうすると色んなことアリガタク思ってくるよね。」
と言っていました。
「生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ」を伝えました。今週帰省するので、先祖供養のことを話してみるつもりです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
くらげ
)
2009-02-22 11:59:35
私の場合はリムジンタクシーでした。「大変稀なタクシーチケットを幸運にも手に入れた」といい気になって、タクシーに乗って窓外の歩行者を見下ろしながら、サービスの珍しいお酒や御馳走や歌謡曲に悦に浸ってました。しかし、ふと偶然遠目に見た普通の神社が何故か気になりだして運転手さんに尋ねると、どうやらそこへの道は人一人分くらいしか広さがなくて車が入れないし、おまけに逆方向だ、というので暫く迷って考えてみて仕方無く降りる事に。そして一歩外へ降りてみると、賑やかで綺麗だった筈の道が物凄い荒れた道で、おまけにそこらじゅう蛇やムカデや伊勢エビが…。なだらかだった道はどこぞの恐ろしい下り坂。リムジンだった車は棺桶。棺桶の行き先は大きな青い炎の火葬場…。
「俺は一体何をしていたんだ?!」
返信する
感謝に行き着く。
(
にこにこ子
)
2009-02-22 12:05:14
自分供養をした所、細かな所まで思い出す事ができました。 過去の自分の行動の中で引っかかる部分とは、現状から逃れたくて、より楽を求めて起こした行動が引き起こした事でした。 まさに「バスの力で登山」を考えていた幼い自分が短冊により、内在神の前でうなだれていました。 リーマンさんの教えて下さった感謝の言葉の深さを知りました。 リーマン様と言わない事で、依存せず、自分の足で歩く様に心がけられるのも、善悪を知ることが出来たからです。 先人の苦労を無駄にせず、線香供養を一回でも沢山たむけたいです。「生かして頂いて、ありがとう御座位ます。」
返信する
白山
(
モレナク
)
2009-02-22 12:05:56
縁あって、勝山に二度行ったことがあります。当時はそれが霊峰白山とは知りませんでしたが、雪の積もった山々が墨絵のように美しかったのが印象に残っています。
今年は伊勢‐白山ククリ直しの旅に行こうと思っています。
自分のペースで、のんびり行きます。
返信する
心身のデトックス
(
Unknown
)
2009-02-22 12:07:53
>信仰目的の登山の良いところは、自分自身の足腰しか当てに出来ない事を嫌でも思い知らされる事だと思います。この事を、下界で生活していると人間は忘れてしまうのです。登山中は、どんなに美しい景色を見ようが、楽そうに登山する人物と知り合おうが、自分のペースで歩き進むしか山頂には近づけません。また、ただの苦しい登山でも駄目なのです。神仏を意識しながらの登山でなければ・・・。
「自分自身の足腰しか当てに出来ない」ですから、だれかに自分の苦しみを肩代わりしてもらいたい、取り除いてもらいたいという依存心も 神仏を意識しながら一歩一歩登っている(今に集中している)うちにどこかへ行ってしまうし、我良し、欲、隣の芝生の青さをうらやむ心、自己憐憫などの内在神を押し込めていた雑念もすっきりデトックスされてしまう。無欲になって自分の心(=内在神)と向き合うことができて、気がつかないうちに神の波動と同調しているのでしょうか?神仏を意識しながらの登山で得られる心境は、伊勢神宮の宝殿に収められる伝統工芸品を制作している時の心餅に通じるものがあるのではないかと思いました。
登頂できた暁には、日ごろの騒々しいおしゃべりが止んで、頭の中がしんと静まって、心地よい疲労感と共に心の中は爽快感や達成感と感謝で満たされて、全身から生命エネルギーが発散されている。ただ、ただ根源神のエネルギーと共にそこに存在しているのみ・・・。浮世の憂さから完全に解放されている瞬間に出会えることは本当にありがたいことだと思います。
生かして頂いてありがとう御座居ます
アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ
返信する
にゃ~
(
kimiko
)
2009-02-22 12:14:14
又タイミングよくてビックリ(゜o゜)してます
今日が「猫の日
」なのを先ほど知りました・・
返信する
今、此処
(
嵩空
)
2009-02-22 12:20:24
今、居る所が、一番大切ですね。この世の中で、自分の知らない世界の憧れや、自分の現状を改善したいと、精神世界の人や本を探していた日々は、振り返ると現実味がなくて、何か虚しくて、あのまま人生が終わっていたら、魂も終わりだったと思います。でも、リーマンさんの本に出会えたので、今となれば、あの日々も、ありがとう!になりました。これからも、いつもの毎日の中で、笑ったり、泣いたりしながら、過ごす、この幸せがいいですね。崇高な山を、心で描きながら、頑張ります。今日も、生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
登山の始まり
(
大宇宙エネルギー療法
)
2009-02-22 12:26:44
宗教にだけは関るまいと思いながらいつの間にか外在のものへの信仰に陥っていたり、修行らしい修行も無い人生だなと思っていたら、それが今世最大の修行への布石だったり。
人生というのはよくできていますね。
バスで楽に移動してしまったがために、足腰はすっかり弱くなっているのでしょうね。
一歩踏み出すだけでよろけそうです。
這いながらでも前進するしかないですね。
頑張ってみます。
返信する
『道しるべ』としてのリーマンのお姿
(
たけはる
)
2009-02-22 12:27:36
リーマンさんのその御決断が、たくさんの魂の行く流れを変えることに繋がりました。
僕は前から、本当の霊性の師とは、自分自身の良心であると思ってきました。
今でもそれに変わりはありません。
伊勢白山道と出会い、内在神の存在を教えて頂き、良心が内在神を喜ばせるものであると感じ、理解するようになりました。
伊勢白山道は、僕の『道しるべ』です。
僕は『道しるべ』に従わないかもしれません。
僕は自分の良心のままに行きます。
でも伊勢白山道という道しるべを指針(判断基準)として見失わない間は、私達は大きく道を逸れたり、道に迷うことはありません。
僕は今までずっと本当の『道しるべ』を求めていました。
でもそのような方はどこにも見当たりませんでした。
もう、半分諦めかけていました。
(僕にとってはJ・クリシュナムルティーが、その『道しるべ』のイメージに近いです。
でもクリシュナムルティーの教え自体には、深入りすると、現実の日常生活を破壊してしまう可能性を感じ、ずっと気をつけてきました。クリシュナムルティーは、たまに頭が堅くなってしまったような時には、スカッ!!と我良しな固定観念をカチ割って破壊してくれます(笑)でも伊勢白山道と出会ってからは、もうあまり彼の教えを必要としているとは感じません。意識しなくとも、むしろ前より彼の教えを実践出来ている状態にあるかもしれません)
リーマンさんのように純粋に『道しるべ』の役に徹することの出来る方に、初めて出会うことが出来ました。
何よりもこの『道しるべ』としてのリーマンさんのお姿により、僕は伊勢白山道の本性を確信しています。
リーマンさんに感謝致します。
そしてリーマンさんをお導きくださる神霊の皆々様に感謝致します。
お蔭でたくさんの魂が、道に迷わず進んで行けます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
THE DRIVER ON SUN ROAD
(
孤独の神
)
2009-02-22 12:32:23
遠くから伊勢白山道を
眺めて信じて拝んでみれば
自心と自神がみえてきた
お金を出して徒党して
信徒同士でいがみ合い
悩み苦しみ降りたバス
ひとり佇むバス停で
見つけた太陽行きのバス
声掛けくれた運転手
優しく厳しく道案内
お疲れでしょう、ありがとう
座席の客は様々ですが
終着駅までお願いします
返信する
今日も感謝
(
ままりん
)
2009-02-22 12:44:49
物事の成就は、9割を持って半分と思えって言いますよね。今日のコメントも深いです。5年前から強迫神経症と付き合って生活していますが、今、わたしに出来る事をくよくよしないで頑張りすぎないように頑張ります。今日の晩ごはんは納豆揚げと、菜の花の酢味噌和えです。味噌汁の具は考え中^0^外は重たそうな雪が降っています。リーマンさんと、この場所に集う皆様に感謝します。
返信する
泰澄の弟子
(
壺中居
)
2009-02-22 12:44:54
リーマンさん、皆さん今日は。
神門酔生著〔卑弥呼の木造が出た!〕を借りて読みました。この方は越前市の日野山麓に住まいされている人ですが、その祖は、はるか記紀神話に登場の天穂日命としています。泰澄には、臥行者と浄定、の弟子がいますが、臥行者があるとき、越前海岸を走る舟に向かって「おーい、そこの米を2,3俵ばかり置いていけ」と大声で叫んで食料を調達しようとしたら、船主が「ただでは、やれん」と応じると、「そんなら、取るぞ」と言って、舟に積んでた米全部、越智山の山の上にまで飛ばした。あわてた商人が山の上に駆け上がって行くのですが、泰澄の人格に触れ弟子になってしまいました。後の北前船の創始者の様なこの商人が、神門家の養子になった浄定その人でした。
やがて、泰澄ら三人が日野山で修行し神門家にも逗留した折に彫ったのが、卑弥呼の木像だと言うことです。
まだまだ書き切れませんが、大変興味深い事が書いてあります。良かったら皆様ご一読ください。
さて、6月頃には泰澄塾より、いままでの泰澄研究の集大成が発刊されます。此方も注目です。
生かしていただいて有り難う御座います。
返信する
山登りの思い出
(
ソレイユ
)
2009-02-22 12:46:52
リーマンさん、毎日のブログの更新ありがとうございます。
今でこそ、一生に一度は白山に登ってみたいと思うようになりましたが、でもよくよく考えてみると私、登山って子供の頃から大嫌いだったのでした(大汗)
小中学校の頃は夏の学校行事というとそれこそ山登り遠足ばかりで、結構重い喘息持ちだった私にはとても苦痛でした。健康な子でも登山は苦しいものですが、とにかく開始直後から早々に息が切れ正に死ぬほど苦しい(まあ酸欠ですからね)。
同級生らが元気に逞しく急な坂道を登って行くのを霞む目で眺めながら「どうして私はこんな身体なのだろう」とか「山なんかなくなっちゃえばいいのに」とか散々嘆き恨めしく思いますが、泣こうが喚こうが頂上まで登り切らなくてはなりません。
苦しさのあまり、腰の曲がった老人のような格好になりながらも必死に足を動かしました。景色を楽しむ余裕などあるはずもなく、何度ももう限界だと座り込みました。でも、休憩し水を飲むと少々回復するので、また立ち上がりました。直ぐにまた苦しくなりますが。
この坂道が永遠に終わらないんじゃないかと思いつつ無心で足を動かし続けていると、やがて地面が土から石段になり、最上段を上りきった所でふと顔を上げると…そこには素晴らしい山頂の眺めが待っていました。
爽やかな風が汗ばんだ肌を心地良く冷ましてくれるのを感じながら食べたアンパンと牛乳と空気の美味しさは格別でした。
登山は嫌いだけどこの山頂は確かに素晴らしい。でも例えばロープウェイ等で苦労せず山頂まで来たとしたら、私の目にはこの景色はどう映るのだろう…多分こんなに美しくは見えないのだろうな、苦しみに耐えながら自分の足で登って来たからこそ掛け替えがないのかもしれない、と思ったものでした。
何故学校はやたらと山ばかり登らせるのだろうとあの頃は怒りすら感じたこともありましたが、今思うと登山と人生は似ているからなんでしょうね。子供のうちに予行練習させてくれたのでしょう。そう考えると良い教育だったのかな~と思います。
この頃ずっと体調が悪く、仕事中に「く苦しいぃ…」と心折れそうになることが多くて、私は登山口で立ち往生で終わるのかな…と落ち込み気味でしたが、あの頃の登山を思い出し、例えもう駄目だと立ち止まりへたり込んだとしても、何度でも立ち上がって歩け始めればいい、と自分を励ましていこうと思います。
あ、神仏を敬い、ご先祖様を初め全ての存在に感謝を捧げながら、じゃなきゃ駄目でしたね。
息も絶え絶え、無茶苦茶格好悪くてもびりっけつでも最後まで登り切りたいです。
長々と私事を書き連ねてしまい申し訳ありません。書かせて頂いてありがとうございました。
返信する
リーマンさん、本日も教えて頂いて有り難う御座位ます
(
フライデー
)
2009-02-22 12:51:53
昨日の話題で申し訳ありません。リーマンさんが、谷口雅春さんのことをマークンとお呼びになった事が気になっておりました。今朝、庭の木を剪定しながらふっと気がつきました。リーマンさんは自らを、読者の皆様が神格化して教祖化することが無い様、リーマンと称しておられます。今回、多くの読者の皆様が(私を含め)マークンを未だに先生呼ばわりしているのを観て、「あのね、内在神って言ってるでしょ、私も神ならあんた達にも神様が宿っているんだから、いい加減他人を神格化するのは、止めなさいって」と仰っているのだと感じました。
そして、本日の神示にて「人に頼らず、わき目を振らず、自らの足で一歩一歩しっかりと内在する神を育てて人生登山を成功させなさい」と教えて頂いているのだと観じました。
私の勝手な解釈かも知れませんが、そう観じました。
今日も教えて頂いて有り難う御座位ます。
生かして頂いて有り難う御座位ます。
返信する
思い当たるふしが
(
Unknown
)
2009-02-22 12:52:17
夜中に怖いことがありました。
2009-02-22 08-29-43
・・に投稿したものです。
お答え下さいまして有難うございました。
朝から気になって、行動意欲がそがれておりましたが、リーマンさんのコメントを拝見し、ホットできました。
年明けにG○Aの会員(かなり熱心・・大病中)から、教祖の詩(毎月)の入ったカレンダーをもらいました。
しまったまま忘れていました。やめて20年にもなるのにかかさず本なども、持ってきます。
きちんと話しても理解してくれません。
本人は、私のためになることをしていると、思いこんでいますので、なぜ脱会したか、理解できない様子です。 それを考えただけでも恐ろしいことですよねー。
カレンダーすぐ、処分いたします。
重ねてですが 有難うございます。
生かして頂いて 有難うございます。
返信する
Unknown
(
宙
)
2009-02-22 12:53:20
まったく歩けない日も、一歩しか歩けない日も、自神を信じて山頂を見ながらいきますね…(*^-')。
自信をなくして→不安になって→イゾンという怖い車(宗教だけじゃなく他人も)に乗って、真夜中に道無き道に降ろされるのはもうイヤです。。。笑
自分の足で歩こうと心をククリなおした時に、道なき道から登山道に戻ってこれてるのですよね~きっと。
返信する
足元。
(
竹輪蒲鉾
)
2009-02-22 12:55:03
何気に気象庁地震情報をチェックするのが日課となっているのですが、全国津々浦々で揺れてます。(先程も岐阜美濃中西部で震度3) 感謝想起が届いているのでしょうか、大難を小刻みに分けて下さっているかのようです(;;) リーマンさんの注意警報が無くとも、地震や火山活動には気を配っていたいなと思います。 昨夜、目に留まった過去記事です。08/09/13(
独り言)08/11/05,06の(磁気と心臓前後編)です。 生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
白山への思い
(
かめレオン
)
2009-02-22 12:56:40
白山という特大の神鏡の前に立てば、無性に仏像を彫りたくなることにより、あるいは仏像みたいな影を見ることにより、自分自身の中に神仏を見る人もいる。また、登山中に足腰が痛くなることにより、もっと運動しないと成人病になるよとか、夫婦喧嘩が始まって、夫婦はもっと仲良くとか、普段とは違ったことに気付かせてもらえることもある...と書いている本人は、白山に登ったことは一度も無いので、あまりえらそうなことは言えません。白山からは遠いとこに住んでいますし、一般的な登山経験も無いので、とりあえず、うちの神棚の白山札のプチ神鏡と、明るく、楽しく励まし合いながら、自分の周囲の環境に、白山からの伊吹を観ていこうかなと思います。
ところで、昨日の記事のコメント欄で、匿名さんが書かれておりましたが、確かにここ数日間の日本は内戦状態のような感じになってきおります。ひょっとすると、スサノオの大刀の1発目が既に炸裂したか、炸裂しつつあるか、何か風雲急を告げる感があります。今後どうなっていくかはわかりませんが、たんたんと三本の先祖供養に努めたいと思います。今日も生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
記事とは関係なくてごめんなさい
(
神宮司祐山
)
2009-02-22 13:05:21
日々内在神とご先祖様に感謝せずにはいれない毎日です。有り難い事です。思い出したことども。私がMというキリスト教団体に所属していたころ相思相愛の女性がいました。しかし、彼女は教団のなかの別の信者の青年と結婚させられてしまいました。M教団ではこれをM結婚と称します。私はそれから長く苦しみました。M教団のなかでM結婚の話しもあったのですが断りました。教団も辞めました。やっと吹っ切れたのは伊勢白山道に巡りあったおかげです。私は以来結婚とは心を寄せ合う男女が一緒になり夫婦という人生修行の場を歩んで行くのが自然だと思っています。霊的な垢のついた結婚は耐え難い負の因縁を作り出すのかもしれません。まぁそれが縁ならば仕方ないことですが。昨夜寝る前に何故か彼女を思い出してしばらくは寝付けませんでした。とりとめのないことを長々と書いてしまいました。申し訳ありません。
H子さんを生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
うつ病って???
(
kanami
)
2009-02-22 13:07:51
リーマンさん今日も貴重なお話をありがとうございます。
私もこれから、山に入り込む事を思うより山は崇め、下界の日常にしっかりと目をむけて生きていきたいと思います。ありがとうございました。
最近気にかかることが少々。このコメント欄でも時々目にするうつ病。私の自分だけの感覚としてですが、睡眠薬と関係があるように思えてならないのです。
手術後、痛みから眠りにくい時に、妊婦さんでも飲める軽い睡眠薬を4、5回飲みました。そしてある朝、目覚めたら突然、老後を異常なまでに心配し、病的なまでに不安になる私がいました。そしてなぜだかわからないのですが、辛くて辛くてしかたがないのです。理由は全くありません。そしてどんどん一人の世界に入っていって考え事をし始めるのです。そんな自分に「不思議だなぁ~」と思っていました。でも症状は軽く、人に相談するほどでもありませんでした。人と日常会話をすれば嘘のようにそんな恐怖感も消えるので、私自身手術をして多少人生観が変わったのかな?というくらいでした。
そのうち退院をし、自宅でも同じような調子ですごしていたのですが、寝る前に考え事で頭が一杯になり眠りにくいので、退院2~3週間後の検診の時、入院中とは別の睡眠薬をもらいました。
そしてそれを2晩つづけて飲んだのち、突然人格が変わってしまったのです。
眠っていてもものすごい恐怖感で目がさめます。もう肌寒い時期なのに寝ていても何度も全身から大汗がでるのです。普段あまりあせをかかないような手の甲からも大粒の汗。呼吸が苦しくて息ができない。ほとんど眠れないまま朝になるのですが、外で車が通ったり、人の靴音を聞くだけで怖いのです。そして理由無く自分の生き方を全否定し、自分だけが悪いように感じ、自分を責め始めます。そしてあんな経験は初めてなのですが、体が辛いからというより精神的にヘトヘトになって動けなくなっていく感じでした。
私がとても恵まれていたのは家族がとても私を気遣ってくれたことです。どんな気持ちなのかを何時間もただただ聞いてくれ、がんばれとか気の持ちよう的な事は一切言いませんでした。ありえないくらい辛く、声が出せない、体が動かせないと思ってしまうのですが、ポツポツ話していると突然スーッと楽になる感じがあるのです。でもしばらくするとまた辛くなってはくるのですが。あの精神状態で更に自分を追いつめるような事があると、かなり危険な事になっていたと思います。
人前ではどんなことがあろうと涙をみせない私が家族の前でワーワー泣いたり・・・でもこの症状は薬を飲んで数日後の3日ほどで終わりました。今思うと、説明が難しいのですが、気持ちが沈むのではなく、脳にがんじがらめにされている感じがします。
退院後は睡眠薬を2回飲んだだけです。飲むと、自然でない人工的な二日酔いっぽい感じだったので気持ち悪く飲むのをやめました。
1ヶ月経った頃、家族に「私は鬱病かなぁ~?病院に行った方がいいかなぁ~??」と言ったところ「鬱病かもしれないけど、普通鬱病の人は自分を鬱病とは言わないらしいよ」と。なぜ私がすぐに病院にいかなかったかというと、今から6~7年前だったと思うのですが、薬事情に少し詳しい人から鬱病の薬を飲むと・・・(略)とあるウワサを聞き、二の足を踏んでいました。うる覚えですが、その少し前から新聞広告でも鬱病の薬がでたり、急に製薬会社の活動が活発になっていました。
2ヶ月経ったころ、少しずつマシになっているもののどうも戻らない。近くにとてもいい心療内科があると聞いたので家族が予約をしてくれたのですが、行けるのは4月!!!(笑)
ところが最近、急にスッキリしてきたのです。睡眠薬を飲んで4ヶ月やっとです。まだ完全ではないですが、根拠の無い恐怖感や罪悪感がなくなってきました。
正直なところよくわかりません。家族と話をしていて振り返ると、極端におかしくなったのは睡眠薬を飲んでからなのです。
ものすごくひどかったのは2~3週間。最近になってやっと物事を普通にやる気が戻ってきたので、ネットでも色々調べ始めした。
自分の精神的な事なのか、お薬のデザインへの異常反応なのか。はたまたもっと違ったことなのか。今日NHKでうつ病に関する番組があるので見ようと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 13:15:45
もう20年前に白山に登山しほぼ晴天の中二泊三日しました。
すばらしい自然と空気感=磁場のようなものでしょうか、忘れられません。
心に焼き付いて 今もなお、何度も白山の光景を思い出します。
ありがたいことです。
返信する
うつ病って??? (kanami)さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 13:32:55
できるだけ、睡眠薬に頼らない方が良いです。
横になり、眠れなくても朝まで目を瞑ればよいのです。それでも死にません。
午前中に10分でも太陽に当たるのは、体内時計がレセットされます。
軽度の運動も良いですよ。
ちょっと体が浮腫んでますから、運動不足です。
返信する
ルアー(疑似餌)?
(
SAKE
)
2009-02-22 13:33:22
リーマンさん、今日の記事の更新ありがとう御座います。
今日は午前中から息子と近所の池に、バス釣りを予定をしていましたが、中止になりました。私は親父の思い出の中に、今になってから親父の思いがわかりました。だから、息子と一緒に何かできる事をしようと思いました。私は小学校時分によく釣り(安い竹竿で)にいきました。バス釣りは初めてです。昨日、何軒か店を廻りました。驚いたのはイイ竿らしきものが5万円前後(もっと値段の高い竿もある)があり、誰が買うのだろうかと思ったのとルアー(疑似餌)がきれいで種類の多さにビックリです。バスは繁殖力があり、生命力があります。ルアーを繁々見ながら思ったのは、我良しの考えが沁みついていると本当の餌とルアーの見分けがつかないと思いました。ここ2日の記事は、読者にルアーで釣られないように訴えているのではないかと思いました。ルアーの方が本物よりキレイだし、食欲をそそります。そして、今日の記事で自分の足腰で登るで解答を得た気がしました。私はバスになりたくないし、バカになりたくない。でも、陽気なアホになりたいです。
今日も生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
奈落
(
Unknown
)
2009-02-22 13:47:07
仏教で地獄をサンスクリット語の「ナラカ」と言っていたのが、
劇場の舞台の下にある「奈落」の語源。
今まで新興宗教の教祖が舞台上で演じていたが、前座に過ぎない。
これからは観客が主役として舞台に立つ番だ。
主役と勘違いしたままの前座はスサノオが待つ奈落の底へ…
舞台装置係がリーマン氏。裏方のスタッフだから目立たない。
照明係のお姉さまは天照太御神…
返信する
フェアパートナーシップ
(
うっち
)
2009-02-22 13:48:00
わたしは人間は皆平等だと思っています。存在の価値は同じだと思います。
でも、社会的な力関係や年齢や能力、扶養してるか誰に責任があるかで世の中のことは違うでしょうね。
悪いことをすれば軽蔑されるし村八分にもなるでしょう。
でも人の基本の核は平等だと思います。お役目や地位が違ったとしても。
何が言いたいかと言うと「教祖様も同じ人間」だと言うことです。誰かを完璧だとあがめたてまつって、力を後ろ盾にしたり教団をバックに強がったりするのも割と俗っぽい。
誰かをあがめれば、反動で誰かを卑しめて心のバランスを取るものです。
わたしは教祖様も普通の人間だと思います。霊能に重要性を感じないので言えることかも知れません。知らない人ですが想像するに、谷口さんには愛情があって、他の人には巧妙心があった。つまり超人になろうとした。地獄へ行った人に救われた人も地獄へ行くと思います。誰かの犠牲の上に立つ幸せは続かないから。
これはわたしの意見です。あと親しき仲にも礼儀ありを忘れずに。恵まれた人からはむさぼっても良いと考える本当の貧民もいますから。他人に求めるのは果てしない。
返信する
女人禁制?
(
Unknown
)
2009-02-22 13:52:14
・・・白山信仰 男性の修行僧が限定で2万人。
今は女性が登山することは問題ないのでしょうか。昨夏、中宮ビジターで白山の民話を読んだのですが、その民話は、強欲の酒売りのおばあさんが白山の山の神の怒りに触れて、「女の分際で山へ登るとは!」と、一緒に連れて登った若い女性もろとも石にされてしまった話でした。
私はそのとき、登山できるような足腰の状態ではなかったので、登山はしませんでしたが、将来的にも登山は控えて登るにしても、男性の家族のみのほうが良いのかななどと考えていました。
大峰山など、今でも女人禁制の山もありますし。
でも、今の時代はもう気にしなくても良いのでしょうか。現実的な話で申し訳ありません。
今日も 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
おば様が主役
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 14:01:59
女人禁制? (Unknown)
2009-02-22 13:52:14
・・・白山信仰 男性の修行僧が限定で2万人。
・・・近年の白山登山者は、50歳以上の御姉様が
全体の60%を超えるそうですよ。
凄いですね。
返信する
気持ちの変化
(
Unknown
)
2009-02-22 14:02:00
朝、車での通勤しておりますと1人でとぼとぼと歩く通学途中の子供に出会います。
小学生、中学生、高校生。なかには親の言う事も聞かないであろう風ぼうの子供もいます。
自分の子供とも重なり心の中で「あなたがいるから親は生きて行けるんだよ!ありがとう。」とつぶやいてしまいます。
そんなことをしていたら出会う方、通勤途中のお兄さん、お姉さん、おじさん、おばさん・・・。
みんなに「ありがとう」 なんのこっちゃ?
わたし、こんなひとじゃないのに・・・。
このブログを拝見させてもらっていたら何かが変わってきた様です。
返信する
はじめまして
(
清香
)
2009-02-22 14:03:51
いつも楽しみにブログ読ませていただいてます。
実は、私ヒーリングに似たものを受けております。そこは2007年12月20日頃だったと記憶しておりますが世間を騒がせた所です。世界救世教の流れを受けたトップが岡田氏の手法と似てます。
これからは太陽霊光が強くなることも、昼夜が逆転することも、よく理解できるだけの教えてをそこで聞いてきてましたのでリーマンのブログや本の内容がよく頭には入ります。
確かにそこでのヒーリングのようなものを受けて随分変わってきてますが、ただお金がすごくかかることが気になります。
今年の春には区切りをつけるつもりです。
もし教えていただける範囲でその会社のことを聞かせていただけないでしょうか?
また下腹部の痛み、精神的なものかも知れませんが原因わからず苦痛です。
ヒーリングによりついた霊的垢によるものかと気になってます。
突然にこのような質問をしてすみません。
返信する
つべこべ言わず登ります
(
piroppi
)
2009-02-22 14:05:12
山頂から下界は一望ですが、下界にいる私は足元を見て生きるのに必死で自分の足で登れた分しか見下ろせませんから、山頂での出来事はまったく解りません。
でもふと崇高な山を見上げて慈しみを感じることが出来れば何とかやっていけるよな~と思えるようになったのはリーマンさんのお陰です。
山は登りより下りのほうがキツイと山男が言ってました。すごい使命感と覚悟で下界に降りて導く存在がいらっしゃるんだということをこの3日間の記事で知り
最後の二行にリーマンさんのあつい想いを感じ胸がいっぱいになりました。合掌。
返信する
個人的に思ってること
(
Unknown
)
2009-02-22 14:08:26
>下界で人々と混じり合いながら
私は頑張って生きて行きたいと思います。
実社会で生きていく
登山道が大事だとほんと思います
リーマンのブログに出会う前は
巷で氾濫している女性に人気の精神世界系
スピ系の本を読んでたりしてましたけど
結局何も自分に身についてなかったです
本の云ってる事を参考にしてもそれは自分のものではない
ですし自己満足で済んでしまうような次元のものです
結局は自分の足で歩いて実社会で体験し生きていく知恵を身につけたり
する事がその人にしかできない修行になっていると思います
その人にしか歩くことのできない登山道だからです
それとここ数年個人的に見て驚いてる事があります
念を自由自在に飛ばすことができる人間が
(そこら辺の霊能者よりも強いです)増えていると思います
無意識に飛ばしているのはなく自分でコントロールして
その力を自分の都合のいいように使っている人も多いのに驚いた事があります
世紀末というのはこういう事なのかとも思いました
返信する
登山・・・
(
1223
)
2009-02-22 14:11:43
登山に例えられた今日の記事・・・。自分の足腰しか頼れない・・・転ばぬ先の杖すら不要・・・何故なら、転ぶべき時には転んだほうがいいから・・・転んだから足元の小さな花に気がついて、花の美しさに心が嬉しくなることも・・・転んだから次は何に気をつければ転ばないかを、体で覚える・・・はじめは、緩やかな登り口でさえ、よく転び、引き返したくもなる・・でも、次第に転ばないこつも、身につけてきた。。。少し慣れたと思ったら、前より傾斜がきつくなる・・・まだ、周りを見る余裕なんてない・・・苦しくなってきた。「誰か、近道知りませんか?」「こっちに行けば近道だよ~」・・・「お金を払ったら、大きなバスに乗せてもらえるよ~」・・たくさんの仲間がそちらに向かっていなくなる・・・いなくなった仲間たちを、必死で呼び戻そうとする声がする・・・
聞こえますか?・・・
ようやく聞こえてき始めた・・
でも、「ホントにバスをおりても平気なの?」・・・
「切符だけは持っておいたら、また、何かの時は乗せて貰えるじゃない?」バスの中の人たちはそう言ってるのが聞こえる・・・
「じゃあ君たち何をしにきたの?登山をしにきたんじゃないのかい?自分の足で歩くのが登山なんだよ。登山の醍醐味を味わおう」・・・
思い切ってバスを降りた人たち・・・まだ、降りれない人たち・・・だけど、バスの中に居すぎると何やら垢を付けられて、耳が聞こえなくなってきた人も・・・でも、もし、そのバスに時限爆弾がしかけられていることを知っている人がいたら、、、?
登山は自分の足腰だけでするもの。。
神仏を意識しながら。。。
やがて自分の足で山頂に、辿り着いたらその景色、
この世で最高に美しいのでしょう・・・
今日も生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 14:12:11
はじめまして (清香)
2009-02-22 14:03:51
また下腹部の痛み、精神的なものかも知れませんが原因わからず苦痛です。
ヒーリングによりついた霊的垢によるものかと気になってます。
・・・ズバリ言いましょう。細長い形象の子分が入ってます。その幽界存在が太陽霊光で苦しむ波動を、あなたが感じています。
感謝の先祖供養3本をすることです。
他人との組み手ジョウレイは、霊的SEXすることです。垢付けを浄化と勘違いしてはいけません。
はやく去れると良いですね。
返信する
質問です。
(
派遣クン
)
2009-02-22 14:16:16
リーマンさん、みなさんありがとう御座位ます。質問なのですが、両親、または親戚の話を聞いていると「これは御先祖様が言っているのか?」と思うときがごく稀にあります。この様に御先祖様が伝えたいことを子孫の発言にのせる事はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
返信する
ごみ拾い。
(
ミレーヌ
)
2009-02-22 14:22:17
こんにちわ、今日も更新有難うございます。 先ほど、ウォーキングしてきました。今月号の「JAF」の会報にも、朝日を浴びて歩く事は、軽い鬱には最適と書いてありました。 いつもの道に、かなり空き缶が捨てて有ったので、思い切って拾いながら歩きました。悪い事をしてる訳では無いのに、恥ずかしいという愚かな考えが拭いきれない私です。 買い物袋を二枚持参したんですが、すぐいっぱいになりました。 しかし…今はスッキリした気分です。見て見ぬふりをして罪悪感にさいなまれるより、凄く自分のためになると思いました。 ハッキリ言って、宗教だのヒーリングだの、そんなのにお金と時間を掛ける余裕が有るなら、ボランティアしたほうが世の中のためになると思いました。これからも、続けていこうと思います。
返信する
Unknown
(
感謝あるのみ
)
2009-02-22 14:26:03
今日で先祖供養をさせていただいて5日目になりました。やっと、供養させていただく状況が整い、今は
すっきりした気分です。
本日のテーマでした。。。登山。。。
今私にはとてもタイムリーなので投稿させていただきます。昨年の夏に滑落事故で亡くなった父の。。。
慰霊登山が計画されています。
私は何より登山が嫌いで、現在全く自信がなく、参加するか否か悩んでいます。
私以外家族は参加すると決めており、私だけが。。。父の見た景色を確認できなくなるかもしれません。
私としては父の見た景色を見たいです。
でも、登る自信がない。。父はきっと見てもらいたいと思っているでしょう。今回をきっかけに登山を克服するのもよいのかもしれない。。。そう思ってはまた悩みます。
先祖供養を毎日させていただきながら答えが自然と出てくればと思っています。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 14:27:40
神棚は三社祭りで、中央に神宮大麻・伊雑宮、右に氏神の縣神社、
左に外宮・京都の伏見稲荷・地元の伊勢一宮の椿大神社・椿大神社別宮の椿岸神社
をお祭りさせていただいております。
気になるのは左の御札の多さで、互いに干渉しあう状態ではないでしょうか?
・・・何度も過去コメントにある通り、多すぎです。
欲張りは駄目です。
外宮、(内宮、伊雑宮)、氏神1つ、で十分です。
最後にもうひとつ質問をさせていただきたいのですが、我が家には先祖代々受け継いだ刀剣類が
あるのですが、どのように取り扱わせていただければよろしいのでしょうか?数年前に研ぎ直し、手入れを
しつつ保管していますが、実戦で使用された形跡があるものもあり、このままの状態で大丈夫なのかな
と心配する気持ちもあります。できればこのまま維持していきたいのですが問題ないでしょうか?
・・・置きたい間は、置けば良いのです。
感謝の先祖供養3本が大事です。
返信する
リーディング
(
Unknown
)
2009-02-22 14:28:30
浄霊やヒーリングではないですが、リーディングでカウンセリングしている方がいます。
リーディング能力開発の教室もひらいているようですがこれも神の名で商売していることになるのでしょうか?
(リーマンさんのリーディングと内容がよく似ているので腕?はたしかなのかもしれません)
返信する
何知らなかったけど凄かったな
(
きらら85
)
2009-02-22 14:33:39
お伊勢さん、と白山。。
思い返すと お伊勢さんは 小学校の修学旅行で行きました。 勿論その頃は、な~んにも知らずに、赤福で有名なお伊勢さん(汗) くらいの幼い感覚でした。 子供ながらに印象に残ってるのは、夏だったのに空気が爽やかで、木々の緑が深く、川のお水がとても綺麗で 綺麗なところだったな~っていう思い出です。
白山は大人になってから関西から北陸へ向かう車中から初めて目にしました。冬でしたので雪景色の白山でした。 ひときわ綺麗で迫力のある山だな~って
いつまでも眺めていました。
どちらも空気が爽やかで清いながら迫力のある・・という共通のイメージが重なります。
今日も生かして頂いて 有難うございます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 14:34:34
リーディング (Unknown)
2009-02-22 14:28:30
浄霊やヒーリングではないですが、リーディングでカウンセリングしている方がいます。
リーディング能力開発の教室もひらいているようですがこれも神の名で商売していることになるのでしょうか?
(リーマンさんのリーディングと内容がよく似ているので腕?はたしかなのかもしれません)
・・・そんなもので個人から収入を得ると、本当の力は出ません。お客様を呼び寄せる必要があるので、嘘と垢塗れになります。駄目です。
すでにリピーター客に成れよ垢を飛ばされてますよ。
返信する
ありがとうございます
(
kanami
)
2009-02-22 14:35:07
リーマンさん、ご教示ありがとうございます。
睡眠薬は退院後に2回飲んだだけで後は飲んでおりません。
今はありがたいことに問題無く、よく眠れております。
ご指摘いただきました通り、ひどい運動不足です。午前中の太陽に当たる事と共に軽い運動を心がけたいと思います。
いつもいつも、お心に感謝いたしております。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
白山登山
(
空雪
)
2009-02-22 14:36:37
20年前、登りました。夕日、朝日、雲海、夜空。
怖いぐらいに美しい風景。
★がきれいでした。真夜中に眼がさめ、外にでると、灯り一つない漆黒の中、北極星と北斗七星が手の届くがごとく
近くに感じました。
ただ、簡単に登れる山ではありません。複数で経験者と登ってください。時間も長いです。
返信する
一緒の供養は駄目でしょうか?
(
匿名
)
2009-02-22 14:39:20
以前リーマンさんに
・・・>これは、霊的呪術をあなたに掛けています。珍しいほど強いです。・・・これは、強い女性の生霊を感じます。先祖供養の御蔭でギリギリ防御できている状態です。
とコメントいただいた者です。
あれから毎日先祖供養をさせていただいています。が何故か、主人と2人で揃って先祖供養すると、必ずその日は大喧嘩になります。ほんの些細な事で、突然主人はキレてしまいます。最初のうちは何とか機嫌をとったりして家庭の雰囲気を良くしようと努力していましたが、心が疲れてしまいました。まだまだ生霊が関係しているのでしょうか?私の長く続く身体の痛みで、主人もイライラしているのでしょうか?原因不明の不調で家族に迷惑をかけてしまって、辛いです。2人一緒に供養するとご先祖様もしくは生霊などの気に障るのでしょうか?私自身(自神)を信じて何事も関係ない、必ず上手くいくと言い聞かせるのですが、また主人は怒ります。出会った頃は本当に穏やかな人でした。和やかな家庭にしたいのです。祈る思いです。アドバイス下されば本当に幸いです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 14:40:29
質問です。 (派遣クン)
2009-02-22 14:16:16
この様に御先祖様が伝えたいことを子孫の発言にのせる事はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
・・・あります。
もっと強く生きましょう。
闘魂ビンタを1つ。ダ~~!
返信する
ありがとうございます
(
清香
)
2009-02-22 14:41:26
リーマンさん、ありがとうございます。
感謝の先祖供養3本、しっかりさせていただきます。
少し楽になってきたような気がします。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 14:43:52
ありがとうございます (清香)
2009-02-22 14:41:26
リーマンさん、ありがとうございます。
感謝の先祖供養3本、しっかりさせていただきます。
少し楽になってきたような気がします。
・・・今は、半分に切断できています。
先祖に感謝を捧げれば大丈夫です。
返信する
一緒の供養は駄目でしょうか? (匿名) さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 14:45:31
ねたみ羨ましいようです。
あなた一人で、今の苗字の名前で先祖供養することです。
返信する
凹みました
(
桜子
)
2009-02-22 14:46:32
この前病院でうつ病と言われました。3年治療して薬をやめたのに、また再発してしまいました。
最近は孤独感が襲っていますが、先生と考えて漢方薬でうつ病と付き合っていこうと、治療方針を決めました。落ち込んだときは、リーマンさんの本やコメントを読んで気分を整えています。今は、治す事ばかりではなくあせらず付き合っていくことも大切だと思っています。
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
ご来迎 。
(
せんべい
)
2009-02-22 14:47:44
記事を読み、一昨年富士山頂で体験しましたブロッケン現象をおもいだしました。
ご来光見たあと、山頂にて人々の騒ぎが聞こえ後ろを振り向くと、2重、3重の虹の輪が現れその真ん中に自分の影が浮き出ました。何人か並んでいても自分の影しかうつらず、隣の人も光の輪の中に自身の影しかうつらず、各々1人しかうつらない現象を楽しみました。感動しました。
ブロッケン現象は御来迎の現象のこととのことでした。
すみません。個人的なことでしたが、ついつい富士山にて感動した現象をおもいだしましたもので。。
私も下界に揉まれながらがんばります!
返信する
喪
(
蓮
)
2009-02-22 14:48:26
リーマンさん いつも有難う~御座います。
2日前に主人の母が他界。喪なので 神棚は触っても良いのかと思いながら、いつものように神棚の榊のお水にお水を換え 朝のご挨拶を。それから いつものよに仏壇のお水にお茶を換え 先祖供養をしております。喪ですが、宜しいのですよね。リーマンさん。
戒名・・・浄土真宗なので法名となりますが、
このつけられたお名前も その本人さんにとって大きな意味あるお名前なのでしょうか~?
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 14:49:33
リーマンさん、ずばり質問です。
我が家は幸運なことに仏壇があり、○○家先祖代々
の霊位があり、横に神棚もあります。仏壇には法然さん親鸞さんの掛け絵と木像が置いてありますが、気にしていません。
これら全て、自分のじいちゃん(祖父)が、毎朝お世話しています。
そこで、質問ですが、祖父が始めに神棚のお水を公換して、お世話して、僕が遅れて(朝早くあるバイト)次に神棚にお参る時、水の公換はどうしたらいいですか?
持論?としては、そのままこうかんせず、感謝だけ置いておく作法を取っています。
ちなみに、神棚の御札は何かよくわからないです。
勝手にいじったら、よくないと思い。
これも、全てかんながらで、伊勢のお札で祭るときがくれば自然とそうなる環境になるという解釈でよろしいですか?
だから、今のまま現状維持で。
問題なければ、スルーでお願いします。
返信する
なぜ
(
板橋のリーマン
)
2009-02-22 14:54:30
リーマンさんが幾度となく、ヒーリングや浄霊やその類のものは余計な磁気/垢を受ける原因となると警告しているにも関わらず、これこれこういうのは大丈夫かという相談が後を絶たないですね。原則を理解すれば答えはわかるはずなのに。
返信する
質問
(
27
)
2009-02-22 14:56:56
明日から縁あって伊勢神宮に初めて行ける事となりました。
これもリーマン様のブログに出会えたおかげと感謝しております。
ありがとうございます。
質問させていただきたいのですが、内宮、外宮、伊雑宮の御札をいただいて帰ろうと思っていますが、自宅の神棚には氏神様の御札とその氏神様の神社からいただいた天照大御神の御札があるのですがどうしたら宜しいでしょうか?天照大御神の御札は氏神様としてお祀りしてよいのでしょうか?
返信する
感謝
(
かず
)
2009-02-22 14:57:55
unknown様>
ありがとうございます!多分ないだろうと思っていたので、検索してませんでした。正直、ホッとした思いです。
それから・・・昨日のコメント欄と今日の記事から、多くの学びがありました。それと、リーマン氏の考え方がまた一つ分かったような気がします。
アントニオ猪木さんの「この道を行けば どうなるものか~」を詠みたくなりました。内在神と共に、自分の道を、歩んで行こうと思います。今まではお勉強ばかりでしたが、これからは学んできた事を現実社会で実践する段階にも入っていきたいと思います。
生かして頂いて ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 14:58:37
神棚にお参る時、水の公換はどうしたらいいですか?
持論?としては、そのままこうかんせず、感謝だけ置いておく作法を取っています。
・・・良いです。
すばらしい。過去記事だけで判断が自分でできていますね。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 15:00:37
喪 (蓮)
2009-02-22 14:48:26
喪ですが、宜しいのですよね。リーマンさん。
・・・もちろん。太陽が隠れただけのことですから。
戒名・・・浄土真宗なので法名となりますが、
このつけられたお名前も その本人さんにとって大きな意味あるお名前なのでしょうか~?
・・・名前さえも、「捨て去る」という事。
返信する
質問です。
(
マーシー mercy
)
2009-02-22 15:04:19
今日も地面で登山中のマーシーおばちゃんです。
お線香に火をつけた時に、炎を息で吹き消すのは良くないと母に言われた事がありますが、振っても手であおっても炎が消えない時は、炎があがったまま灰に立ててもよろしいですか?
今日も生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 15:05:25
質問 (27)
2009-02-22 14:56:56
質問させていただきたいのですが、内宮、外宮、伊雑宮の御札をいただいて帰ろうと思っていますが、自宅の神棚には氏神様の御札とその氏神様の神社からいただいた天照大御神の御札があるのですがどうしたら宜しいでしょうか?天照大御神の御札は氏神様としてお祀りしてよいのでしょうか?
・・・今の天照太御神札は、伊勢神宮に帰せば良いです。古札返却へ。旅ですね~。
氏神は、そのまま右端に祭ればOK.
返信する
神社
(
希望
)
2009-02-22 15:06:20
正しい神社のお参りの仕方を教えて下さい。それと、厳島神社について、教えて下さい。僕は広島在住なので、知りたいです。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 15:07:27
質問です。 (マーシー mercy)
2009-02-22 15:04:19
今日も地面で登山中のマーシーおばちゃんです。
お線香に火をつけた時に、炎を息で吹き消すのは良くないと母に言われた事がありますが、振っても手であおっても炎が消えない時は、炎があがったまま灰に立ててもよろしいですか?
・・・上下に振れば消えます。
上から下に瞬間的に引きます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 15:07:39
リーマンさん、早速、神棚の水こうかん、返信
ありがとうございます。
さらに、一層精進努力しかし、力まずマイペースで頑張りたいと思います。
返信する
いい天気
(
Unknown
)
2009-02-22 15:08:54
リーマンさんいつもありがとうございます。
先祖供養を始めて8ヶ月、波打ちながらも心が強くなったなーと思うことがありました。
最近だんなさんに浮気をされてしまったんですが、2日寝込んだくらいで許せる心境になれた自分にびっくりしています。
「あ、浮気した」と朝目覚めた途端思いつき、問い詰めるとしどろもどろ。
2度目だったので最初は離婚もちらついたんですが、休日、子供を公園につれてったり1日中遊び相手をしてくれる姿を見て(以前は休日はゲームばかりだった)いいパパに変わってくれるならまあいっかなあと思っています。
1度目発覚の5年前は1年以上思い出しては涙を流していたのに。年をとって図太くなったってことかもしれないですけど。
あと、だんなさんがお義母さんに「感謝がたりない!」と怒られている夢を見たり、実際にお義母さんからめったにこない電話がかかってきたり。朝早く出勤のだんなさんを、起こしただけで私は寝ていたら「ちゃんと起きなきゃだめだ」と知らないおじさんに夢で怒られたり。
感謝が足りないのはお互い様だったのかも。
いろんな人に毎日の生活をみられているのかなーと感じました。
返信する
不可思議
(
トントコ
)
2009-02-22 15:10:31
伊勢白山道さん、こんにちは。
よく「正神に不可思議なし」と仰っておられますが、どんな現象が伊勢白山道さんが仰る不可思議なのでしょうか。
ブログの中にも大仏座像が見えた方のことも書かれていました。私自身もここ2年ほどたまに不思議な現象を目の当たりにします。でも直感で決して怖いもの、悪いものとは思えなかったんです。むしろ美しいのです。
でも私の修行が足りないために起こっているのであれば、もっと内在神を信じていかなければと思います。
返信する
epilogue~白鳥~
(
海人族
)
2009-02-22 15:11:55
亜熱帯の珊瑚礁の島に現れた白鳥。新年の寒波にのって一羽迷い、この島に初めて飛来してきた。そして、ここの御先祖さまのお正月に、この白鳥は一度この島の小学校に舞い降り子供達の前に姿を表した後、今度は北の大地ではなく、あの世へと旅立っていった。子供達の心に驚きと感動を残してし。先日、図書館で見かけていた谷川健一氏の白鳥伝説を借りた。その中に『白山之記』の事が触れられていた。白鳥といい尼神を祭る奥宮が在るとのこと。白山神を祀る白鳥神社が古くからあったことはたしかだとのこと。また奥州平泉の藤原氏の白山信仰、岐阜県の白鳥神社には秀衡公寄進の仏像が安置され、その社伝には泰澄上人を道案内した白鳥がいたという。ああ、もしかしたらあの白鳥は白山神の使いで、この島の子供達に、かの山の息吹きを届けに来てくれたのだろうか・・。 初春の頃の小さな島の小さな出来事でした。
返信する
質問です。 (マーシー mercy)さんへ
(
Unknown
)
2009-02-22 15:13:46
わたしもなかなか消せない時がありましたが、以前、こちらのコメントで書かれていたとおりにしてからは1回で消せます。火をつけた線香を上下に動かすだけなんですが。同じようになさってて駄目な場合は・・・ごめんなさい、わかりません。まだでしたら試してみてください。
返信する
御札
(
27
)
2009-02-22 15:15:51
先程御札の事で質問させていただいた者です。
早速のお返事ありがとうございます。
半紙にくるんで伊勢神宮にお返ししてきます。
一泊二日のハードな旅ですが楽しみで、想像しただけで泣きそうです。
返信する
強烈な光
(
理
)
2009-02-22 15:19:05
伊勢白山道と決めてから毎日見るようになったピカッと強烈に光る光の玉は何でしょう?気のせいだと思いながら一年以上経ったのでお聞きしてみようと思いました。
生かしていただいて ありがとうございます。
返信する
リーマンさん
(
Unknown
)
2009-02-22 15:19:24
同性がどうしても好きなのですが、これは病院に行ったりなどして、治療した方が良いのでしょうか?
それとも以前、記事にあったように、強い憑依だから、しっかり3本供養をしていけば良いのでしょうか?ぜひに、教えてください!
返信する
罪と罰
(
Unknown
)
2009-02-22 15:20:51
職業霊能者&ヒーラー不要論自体には同意してます
が、彼等の皆がみな100%魔道とは、少しラジカルではないでしょうか(ま、そうはっきり言うところが素敵なんですけどね)
彼等は彼等で生きていくために必死で自分の仕事してるのであって、そういう人に金払って依存する側に落ち度があると思うんですよ
まあ実際、中には下心大有りで客とセクロスに持ち込もうとする最低な自称仕事人も居ました(ああいう連中こそ日本から排除すべきだと真剣に思う)
とは言え似たようなことやってるのは、何も職業霊能者に限った話ではないですよ
私も昔本意ならずとも、霊能力と直接関係もない仕事だけど、嘘ついてリピーターつくる汚い仕事ならやってました
仕事から家に帰ると、良心(=内在神)の咎めを受け、泣き叫び喚き散らしたくなったことが何度あったか・・・
だんだん、感覚が麻痺してきて、染まっていって、小物は大体うつ病かなんかで自爆する、そんな世界でした
もう足を洗ったとはいえ、なかなか普通の感覚に戻れません
職業霊能者がみな魔道と言うなら、形を替えて似たことしてきた私も魔道です
寧ろ手遅れならおまいはもう喰われてるとおっしゃってください
咎めは死んでからも続くのだろうか
返信する
「ツイてる」という言葉
(
かず
)
2009-02-22 15:21:47
あの人の「ツイてる」が、「憑いてる」とも読める、と書いていた人がいました。僕も以前、不安の強かった時期に、そのように考えてしまい言い辛くなった覚えがあります。
ふと思いついた事ですが、
「(自分自神が)ついてるんだ」・・・と思えば、恐れや依存心は起こらないんじゃないかと思いました。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 15:29:33
罪と罰 (Unknown)
2009-02-22 15:20:51
職業霊能者&ヒーラー不要論自体には同意してます
が、彼等の皆がみな100%魔道とは、少しラジカルではないでしょうか(ま、そうはっきり言うところが素敵なんですけどね)
・・・神、霊、宇宙を持ち出す重罪です。
お客はそれで期待します。神様に片棒を担がせる罪はゆせません。
お客の内在神も隠れます。
お客は自分の内在神から離れ、見向きもしません。
今まで殺された内在神の為に、親神が怒りだしたのです。もう止められないでしょう。トコト~ン。
返信する
線香供養
(
いづ
)
2009-02-22 15:30:51
始めたばかりの頃は多少恐い気持ちも伴っていたので、だんだんとその様な気持ちは無くなっていき真に感謝だけを捧げられたら、と思っておりました。
最近は線香供養をするのが(出来るのが)嬉しく感じております。
また、ご先祖様方の事を想うと、嬉しく、あたたかい気持ちにもなります。
短冊は東側の窓前に設置しているのですが、朝に線香供養をする際は、いつもちょうど短冊の真後ろに太陽があります。
ご先祖様方、縁有る方々と太陽を拝している様です。
今までは、夫には言わず、なんとなく知られない様、私だけで行ってきましたが、今朝、線香に火をつけた瞬間に夫が起きてきて見られました。
特に何も言われませんでしたが、なんとなく気持ちが楽になりました。
実はこれはご先祖様の取り計らいなんじゃないかと思い、有り難く思いました。
返信する
初めてのお伊勢参り
(
水の香り
)
2009-02-22 15:30:55
初めまして。先祖供養を初めて4ヶ月になります。最近は自分供養も始めました。いつもリーマンさんや皆さんのコメントに励まされ感謝しております。
コメントすること自体初めての経験で緊張しています。失礼がありましたらお許し下さい。
この度思いがけず外宮→内宮→伊雑宮に行くことができました。外宮で額がモヤモヤして少し頭痛のような違和感がありびっくりしました。私は何か見えたりしたこと無いですし、そのようなことは期待していませんでしたが垢が沢山ついていたのではとショックでした。感謝を捧げるつもりが、何か変化や期待をしてしまっていた自分に気づきました。
これからも先祖供養を続けていくのみですよね。驚きで思わずコメントしてしまいました。すいません。
伊雑宮では優しく包まれたような安らぎを感じられました。
お参りできて、生かして頂いてありがとうございます。
返信する
返信御礼
(
派遣クン
)
2009-02-22 15:33:31
リーマンさん、ご回答ありがとうございます。闘魂ビンタ頂きました。俺そんなに弱っちいですかね。笑
返信する
ありがとう御座位ます
(
悟
)
2009-02-22 15:33:55
伊勢白山道様、こんにちは。
今日も広く深いお言葉をありがとう御座位ます。
『伊勢白山道様を 生かして頂いて ありがとう御座位ます』
返信する
初めてのお伊勢参り (水の香り)さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 15:34:26
外宮で垢が祓われました。
良い御蔭です。
返信する
荒神様
(
tuiteru
)
2009-02-22 15:47:33
いつも、為になるお話をありがとうございます。
感謝致します。
突然質問して申し訳ありません。
お暇がございましたら、教えて頂ければ幸いです。
1つの神棚(3社)で、左より信仰の神様、天照大神さま、氏神様とお祭りさせて頂いてます。
商売柄、三方荒神様のお札も毎年氏神様の神社から頂いていますが、現在は、お社の外側に出してお祭りさせて頂いています。
このような状態でよろしいでしょうか?
お忙しい中に、
非常に個人的な質問を恐縮します。
返信する
内在神への道
(
スルガエレガンス
)
2009-02-22 15:48:41
崇高な山を見て崇めながら、下界で人と混ざり合いながら、私は頑張って生きて行きたいと思います。
このお言葉に涙が出ます。ありがとう御座います。
ずいぶんとあちらこちらをさまよいましたが、やっと自分の内在神への道に戻ることができました。
今ここ、目の前の坂道をゆっくり登ります。マイウェイを自分の内在神のためにうたいながら。
リーマン様、感謝しています。
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 16:02:49
質問させてください?
リーマンさんはっきりお答えください。斎藤一人さんがひろめている、大宇宙エネルギー療法は親神が怒っているから、駄目だということですか?銀座まるかんの商品も駄目だということですか?斎藤一人さんの背後存在が変わってしまったからですか?どうぞお答えください。
返信する
罪と罰(unknown)さんへ
(
かず
)
2009-02-22 16:05:51
あなたが今、生かされているという事、それが答えなのだと思います。僕だって過去に色々と悪い事やってきましたよ。悪人をこそ救うという仏様に頭が上がりません。(「悪人正機」で検索すると出てきますよ)
リーマンさんへ>「トコト~ン」も、猪木節ですか?僕は猪木さん大好きなんですが、プロレスはあまり見たことがなくて・・・><猪木さんの名言とかをたくさん知りたい今日この頃です(笑)
返信する
人類5%の逆転劇
(
iManac
)
2009-02-22 16:05:58
リーマンさんありがとうございます。
色々な人がいる中で、自分色の登山を自神と共に歩んでゆきたいと思います。いい年して初心者マーク付き登山です。
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080&hl=ja
これは世界の構造を講演している映像です。2006年のものなので古いですし、1時間弱あるので長いですが、気が向かれたらご覧になってください。これが真実かは正直なところわかりません。情報操作されている国を気の毒がっていましたが、それが我が身に返っています・・・。この映像も情報操作かもしれませんしね。
色々なところでよく言われている事です。
イタズラにあおるつもりはありません。この考えだけを信じろとも思いません。そんなことをしたら危険です。ただこれを沢山ある情報の一つとして見た時、今できること、そしてこれから生きてゆく私達ができる事を考えてしまいます。
早く5%の人々が、生かして頂けること、アタリマエなことへの感謝を思い出せるといいなと思います。
今のこのタイミングでリーマンさんのブログにご縁をいただいている事に感謝しております。あせってはいけませんが、人類5%到達をむかえる時を楽しみにしております。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
バス
(
大宇宙エネルギー療法
)
2009-02-22 16:07:59
スピードに乗ったバスから飛び降りるのは大変ですね。
一人さんも以前は外在神に頼ってはいけないと言ってたんですけどね。
3年前に体を壊したとき、「『無償の愛』を広めたら、寿命をもう少し延ばす」と「神様」から言われ、大宇宙エネルギー療法を広めることにしたそうです。
その時に何かの存在に魅入られてしまったのでしょうか。
残念なことです。
返信する
Unknown
(
島人
)
2009-02-22 16:08:52
リーマンさんの謙虚で強いメッセージ、心に響きます。
人に混じる事で浮き彫りになる、本当の自分を泰澄大師のように心に刻みたいと思います。
今日も
生かして頂いてありがとう御座います
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
『伊勢白山道』の磁気に触れる
(
明楽
)
2009-02-22 16:09:02
>私は、遠くから白山を眺め拝むのが好きです。
全体が良く見えるからです。
今日の記事を読み、金沢に住んでいた5年間で出掛けた場所を、地図でチェックしました。自分でも驚きました。訪れた場所は、白山をグルリひと廻りしています。金沢から白山ひめ神社の在る鶴来町、河内村、
鳥越村のあたりは良く訪れました。白山スーパー林道
を進むと岐阜県の白川郷です。白川街道を南に進むと
御母衣湖。荘川桜がきれいでした。ひるがの高原で娘を遊ばせ、大日ケ岳そして白山を眺めました。郡上八幡に立ち寄った後、福井県へ向かいました。九頭竜峡
の若葉の季節は木々が輝いています。日を変えて秋には、金沢から福井市を抜けて、永平寺、勝山市そして
白山の白峰村へと車を走らせました。
5年間の足跡を地図にマーカーすると、能登半島を含め『伊勢白山道』の北側半分の磁気には、充分触れて
います。あとは、伊勢神宮への参拝です!小牧市に住む叔父。三重県に住む高校の同級生。年賀状で、布石
は打ってあります! あとは自分次第だな…。
>崇高な山を見て崇めながら、下界で人々と混ざり
合いながら私は頑張って生きて行きたいと思います
「下界で人々と混ざり合いながら」… このリーマン
さんの言葉は『伊勢白山道』の神髄の一つと受け止め
ました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
自分の足で、一歩ずつ
(
imacoco
)
2009-02-22 16:10:28
自分の足で、一歩ずつ楽しんで登山しようと心に決めました。
遠回りしましたがようやく登山口へたどり着いた心境です。リーマンさんに出会えた事に感謝
生かしていただいてありがとう御座います
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
返信する
リクエスト
(
一斗樽
)
2009-02-22 16:23:35
リーマンさん、先日はカタカナ表記についてのご回答をありがとうございました。あらためて表意文字の便利さに気づかされました。太安万侶の頃にこういう文字があれば、日本神話も今とは様相が少し変わっていたかもしれないと思いました。
さて、去年の5月に本屋で『内在神への道』を手にして、パッと開いた箇所が鞍馬山の件でした。あまり良いようには書かれていなかったので、なるほどなぁと思う反面、昔から鞍馬の在所にはなじみがあるだけに、悲しいし腹が立ちました。それまで何となく耳にしていた「伊勢白山道」の名前に、正直いい印象を持てませんでした。こうした私のような薄っぺらな誤解で、この本を読まず嫌いになっている人が、他にもいるかもしれませんね。しかし、ブログをポツポツ読み出してからだんだんと納得できるところが多くなり、半年たってようやく本を買いました。
先日鞍馬へ行った折、線路と川を挟んだ向こう側に鞍馬小学校があり、電車に乗って帰る友達に向かって、「ばいばーい!」と元気な声で遠くから手を振る子供たちのほほえましい姿がありました。縁起の良くない土地といわれても、そこに縁があって地道に平和に暮らしている人はたくさんいます。
このブログも日に日に有名になり、大企業並みに影響力が大きくなっているのではないでしょうか。公共の電波ですから、いろいろな人がコメントを通して、良いこと、役に立つことを広めることはとても有意義だと思います。ただし、人の理解度にもいろいろ差があるので、昔からあってこれからも存続する土地に関しては、誤解を招かないために批評やネガティブなことは、控えめな表現で皆さまお願いします。
リーマンさんの名前が知れわたるにつれ、受信するメール量もハンパなものではないと思います。しかしいつ読んでも心気さわやかな品位が保たれているこのブログの状態には、ただただ脱帽でございます。
返信する
感謝の気持ちが沸きます
(
Unknown
)
2009-02-22 16:33:42
リーマンさんこんにちは。いつもブログの更新ありがとうございます。
線香供養をはじめてからもうすぐ半年。。
ついさっきもありましたが、何だか自分自身の力や偶然などではなく、何か目に見えない力によって私は守られたな~。気づかされたな~。あぁ~助けられたなぁ~。という出来事が日々の中で度々感じるようになり、思わず感謝せずにはいられなくなります。
先ほどふと小学生の頃、私が車にひかれた日のことを思い出しました。
車と接触し、宙をふわっと浮き、地面に落ち、コロコロコロ~と転がってゆき、、目を開けると目の前に次の車がせまってきて倒れている私の目の前で急停止!
驚いて覗き込むその車の方と目が合い、何だか気恥ずかしい思いで、慌てて立ち上がり、その場に居合わせ泣きじゃくる親友の元へ走っていきました。
私と接触した運転手の方と病院に行ったのですが、
全くもって異常なし。無傷でどこも痛くなく驚かれました。
ただ何年も横断歩道でないと道は渡れないという恐怖心だけは残りましたが。。(笑)
今思うと、あの事故も私は守られたのだな~と思います。
生かされている命。。
一生懸命生ききります。
返信する
大宇宙エネルギー療法について
(
Unknown
)
2009-02-22 16:34:01
これはたしか、無償で行っているものですよね?であれば、「有料ヒーラー」とは別物、と考えられると思います。
色々調べたり聞いたりしても納得行かなければ、最後に頼るのは自分です。ご自分の感性を信じてゆけばいいんじゃないでしょうか・・・
返信する
荒神様 (tuiteru)さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 16:34:01
氏神の後ろに重ねても良いですよ。
返信する
Unknown
(
あや
)
2009-02-22 16:35:23
リーマン>又、気が向けば明かします 笑(過去記事)
リーマン様一昨日、昨日と気が向いて下さって本当にありがとうございます 笑
お陰で私を含めて皆様の心のデトックスができたようです。異論を唱えた方の意見もしっかり受け止めて下さり今日の更新記事になったと(感じます・・リーマンさん風表現)
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 16:37:04
自分自身のオリジナル磁気が、真の幸福への道。
自分色を大事にして、先祖も大事にすれば十分。
あとは努力しだいで道は開く。
これが最大の近道。
返信する
大黒天は…
(
ゆうゆう
)
2009-02-22 16:39:20
……死と破壊の神ではありませんでしたか?
……原名を“マハーカーラ”……
……“大いなる暗黒”という意味だったかと…。
返信する
夢ですが
(
八朔
)
2009-02-22 16:48:50
今年から見る夢は、今までの慰みは無く
スパッと切る様に、外在神の存在を消されてます。
物の怪さえも、人間に生まれ変わり難を逃れていました。
神気の意気込みが伺えます。
>崇高な山を見て崇めながら、下界で人々と混ざり合いながら私は頑張って生きて行きたいと思います。
土着、これこそが蓮の精神ですね。
返信する
月夜見宮に関する質問
(
しんちゃん
)
2009-02-22 16:50:20
リーマン様
以前、小生の妻が呼ばれるように伊勢外宮別宮月夜見宮にお参りし、神札を頂き外宮のご神札の後ろにお祭りしてあるのですが、この神様はどんな神様なのでしょうか?よろしければ教えて頂ければ嬉しく存じます。先ほど、神棚をお参りしていて気になりました。宜しくお願い致します。
今日も家族一同、生かして頂いてありがとうございます。
返信する
日本一のお金持ち
(
Unknown
)
2009-02-22 16:50:28
いくら日本一お金持ちになったからって、奥さん1人幸せに出来ずによそに女作り何度も離婚を繰り返すような人に、依存するのって情けなくないですか?
返信する
ありがとうございます。
(
マーシー mercy
)
2009-02-22 16:59:54
リーマンさん
お線香の炎の件、ありがとうございます。
黄色い箱のお線香に変えてから、吐き気が減少したように感じます。
来月から抗ガン剤治療は終わり、放射線治療になります。
登山はまだまだ、ダ~!(イノキ風に手はグーで腕を伸ばしている図)
09/02/22 15:13のUnknownさん、ありがとうございます。
今を生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
かず様
(
Unknown
)
2009-02-22 17:00:31
生きて~る。
ナンチャッテ…
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
使い方しだいだと。
(
さとみ
)
2009-02-22 17:02:10
「使いようでは宝の○○が其の身滅ぼす仇となる」
毎月感謝を捧げている近くの神社で引いたおみくじのひとつです。
○○には金という字がありましたが、他の字をあててもしっくり
くるんです。世の中には使いようで宝物がわんさかありますね。
休日は一気に掃除洗濯布団干し、その他家事でへろへろですけど
気分すっきりです。凝った肩には貼るホッカイロが効きます(笑)
仕上げは家族のためにおいしい夕食作りです。
今日も、生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
大宇宙エネルギー療法について
)
2009-02-22 17:03:50
本当に本気で、協力してくれる人にだけついてきてくれれば十分、とあの人は言っていましたよね。そしてもし、誰もいなければ、「私一人でも行くんだ!」と、言っていましたよ。あの人は、内在神と共に歩んでいます
返信する
日々、感謝
(
だんだん
)
2009-02-22 17:06:25
リーマンさん、皆様、いつもご苦労様です。
Unknownで時々コメントしてましたが今回から「だんだん」という名前でコメさせてもらいます。宜しくお願いします。
日常生活の中での小さなことでもありがたいと思えることってすごくすばらしいことですよね。なんでもあたりまえのことじゃないんだって思えれば一日をしっかりと行き切ることになりその結果として充実した人生を歩むことに繋がるんですよね。
日々の暮らしに、だんだん。
「だんだん」とは「ありがとう」という意味で松江地方の方言だそうです。
まさにこのブログにぴったりの名前だと思えました。
返信する
独り言すみません
(
ユリア
)
2009-02-22 17:13:36
崇高な山を見て崇めながら、下界で人々と混ざり合いながら私は頑張って生きて行きたいと思います。
私ごときがあつかましくもこの言葉に共感しています。
個人的な事ですが、一週間以内に、私には本職における今年度最後の「試験」があります。審査員は人生初、「お宝」の皆様です。
もしかして自分はこの職を度重なる転生において何度もやってきたのでは?と思うことがあります。
でもこれまでは「崇高な山」をめざすばかりでした。
今回が最後の転生だとしたら、今までに一体どこまで自分の実力が養えたのか、どこまで人に通じるのか?
その真価を確かめるべく、臨んでまいります。
返信する
愛と光のネットワーク
(
今日は匿名で
)
2009-02-22 17:24:32
お蔭さまで、感謝想起、先祖供養が続けられています。
問題なければ、無視していただきたいのですが、昨年の7月からかかわっているグループのことで、相談させてください。
過去記事や皆さんのコメントを読めばわかるといわれそうですが、それならスルーしてくださいませ。
愛と光のネットワークと称する集まりで、一生懸命各地の神社に参ったり、UFOからのエネルギーを受けたり、台湾や、韓国、ギリシャまでも出かけてご神業をされている方たちがいます。エネルギーの調整だそうです。
リーダーの○○○子さんは、白山くくり姫とのつながりや、アマテラスのエネルギーが入ってくるとか、もとは金星人だったとか、アセンションのときは、グループに属していると金星に連れていくといわれます。
それぞれに担当があり、各分野(教育、医学)に光を入れる役目だと宇宙神殿(アパートの一室)に来るように誘われます。おカネを要求することは、あまりないのですが・・・。
「内在神への道」や「内在神とともに」と同じことを言われることもありますが、あまりにも同じ過ぎて真似してるようでもあり、しかし、まじめにがんばっていらっしゃるようでもあり、でもやっぱり変ですよね。
明日は皇太子さまのお誕生日だし、49歳になられるので、仕組みとしてご神業に行かれるそうです。
返信する
Unknown
(
すずめ
)
2009-02-22 17:29:34
リーマンさん今日も更新ありがとうございます。
毎日、お仕事+これだけのことを弛まずなさるのは強い精神力がいると思います。
記事を読んで、たくさん発見があって、自分のこれまでを振り返る日々でした。
私が何よりよくなかったのは、自分のことをどこか人任せにしてしまってたことです。どう生きたらいいかよく分からないから、その時は一生懸命だったけど、ぐらぐらして投げ出してしまってました。
今もよく分からないけど、だから内在神の大切にする仕方もよく分かってないですが、とにかく、仕事やなんかで、気持ち的にどんなに自信がなかったり、不安もあるけど、夢を持って生きようと思います。ぼーとしてないで、リーマンさんのように、弛まず、たんたんと取り組みたいです。心を動かす努力を惜しまないで頑張ります。
感謝供養と共に。
感謝供養は楽しいです。(湯気ですが)
素敵なことを教えて頂いたと思います。
ありがとうございます。
決心を言葉にしたくて書いてしまいました。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
ただいま修行中
(
西海岸から
)
2009-02-22 17:32:31
人生という白山を登山中。
そして、最近、修行中だなと思うことがたっくさんあります。悩んで悩んで悩みきっても自分の足で歩くことは止めないようにしようと思います!
自力は人生のいろんな味が楽しめておいしい。
年を重ねて、苦味も楽しめるようになってきたかなぁ・・・苦味、酸味が最近多い人!一緒にがんばりましょー!
返信する
有機農法
(
kowanko
)
2009-02-22 17:32:36
先日、農家に嫁いだ友達と話していて、一切農薬を使わずに農家をしている人の本を読んで感動したと言っていて、更にアトピーにも良いとのことだったので、友達に有機野菜を作ってもらい、私が販売ルートを開拓するという話で盛り上がりました。
そのことを彼に話すと、なぜか先物取引の話や、儲けるためには。というような話になっていったので、私は先物取引なんてしないし、金儲けが最終目的ではないといいました。
すると、だったら失敗したらそれで終わりか?人のために有機野菜を広めたいと言っても、結局、自己満足の世界じゃないかと散々言われました。
私はいま現状でしっかり生き切れていないことを自覚しているので、人のためになって、自ら動いて打ち込める仕事がしたいと思ったのですが、散々言われた挙げ句、リーマンさんの伊勢白山道に関しても、いちゃもんをつけられ悔しかったです。
もう表面上は仲直りしましたが、確かに彼の話を聞いていて、私の考えは甘いと実感することもあり。
不純な動機があることも確かで、彼が一緒の職場なので、早く彼と関係ない仕事をしたいと思ったり、彼への当てつけがあったり。
今も彼と一緒にいたりしますが、以前のように純粋な感情ではなく、当てつけや会社で過ごしやすいようにと思っていることがあり。
結局、何を言いたいか自分でもよく分かりませんが、リーマンさんやみなさんが読んでくれていると思うと、それだけでも嬉しいというか。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
差し出がましいですが・・・
(
Unknown
)
2009-02-22 17:36:41
今まで自分が信じてきた人物が否定される事は、自分をも否定されるのと同じなので、信じたくない気持ちは解ります。
しかし、時代が変われば人も変わります。良い意味でも悪い意味でもです。
本物を見極められる眼を持って、柔軟な考えと強い心で生きましょう!
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
依存的なコメントが気になっています。
(
ミコト
)
2009-02-22 17:40:57
リーマンさんのブログを読み始めて1ヶ月になりますが、最近、気になることがあります。
何度も、過去記事や、コメントをお読みくださいと書いてあるのに、細かい判断ができずに質問しているお方。有料ヒーラー霊能者は不要といわれているのに、それらから離れられず、いちいち細かいことを質問しているお方。
質問する前に、自分の心で判断して、自分の腹に落とし込んでよく、腹で消化してから、それでもわからなければ質問するのが内在神を太くする行為ではないでしょうか。
ちょっとこまれば、すぐ、安易に誰かに教えてもらおうとする、簡単に頼る、それでは内在神への道は遠くなるような、そんな気がしますよ。
先祖供養の方法を教えてもらったら、あとは、自分で力一杯立とうとする、自分とまず向き合おうとする、そういう謙虚さも必要なのかな~って思いました。
自分の見聞を広めるためにも、読書したり、いろいろなものに感動したり、わたしもがんばっていきたいなと思います。
リーマンさんの言葉で理解できないところもあるのですが、わからないところは、じぶんに尋ねています。
自分自身にリーマン式のエッセンスを取り入れる、気に入らなければ取り入れない、そういう気楽さがあっていいと思っています。
しかし、感謝想起は万能だと思いますので、そこはすごい!と思います。
追加*大宇宙エネルギー療法の広め方が、わたしには、創○○会の選挙活動や新聞広めと同じように感じました。広めるだけで、ご利益あるみたいな。。。無料とはいうけれど、気持ちが悪かったです。(あくまでもわたしの感覚です)
最強の祝詞、気に入っています。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
○カンの社長さん
(
独り言
)
2009-02-22 17:42:30
○藤○人さんの宇宙エネルギー療法に関する質問が多いですね。私も4年程前、講演会にいきました。以前読んだ本(本人が書いた本)の中に、○藤さんが病気になって苦しい時、夢のお告げか何かで、伊勢神宮にいらっしゃい、そうすれば治してあげると言われ、部下に抱えられるようにしてお伊勢参りしたら良くなったそうです」その感謝の気持ちも込めてこれからは、日本の神様の宣伝(お話し)をしていくと言っておられましが・・・。
どうなんでしょうか?リーマンさんの昨日のような「独り言」を期待してます・・・。
返信する
日本一のお金持ち (Unknown) さん
(
Unknown
)
2009-02-22 17:45:28
お仕事の関係にある方は、そう簡単に離れられないのではないでしょうか?ご自身の生計の事もありますし。読者の方の中にも、自分の勤める会社の社長が、新興宗教に、という相談があったはずです。
返信する
清香さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 17:49:04
病院に行きましょう。
形の物があります。
返信する
フライデーさん
(
Unknown
)
2009-02-22 17:51:41
>「あのね、内在神って言ってるでしょ、私も神ならあんた達にも神様が宿っているんだから、いい加減他人を神格化するのは、止めなさいって」と仰っているのだと感じました。
私もそう思います。教団ではTANIGUCHI氏を大聖師と尊称してます。マークンと書くことにより、自分以外の他者を神格化することを否定する素敵な呼び名とも解釈できますね。
返信する
はぁ~ちと疲れた。
(
ちゅう
)
2009-02-22 17:55:30
毎日の記事の更新ありがとう御座位ます。
自分色のオリジナル磁気…まだまだ 感謝供養には 自分色が足りないと思います。いつか 素敵な色が出るようにしたいものです。
少し違うかもしれませんが 春に幼稚園に行く子供のバックやら 名前書きに奮闘中ですバック等は 売っている物もありますが 手作りにする事にしました。ミシンが無いので 手縫いです…。せめて 目の前に オリジナル丸出しで 出来る事から やってみようと頑張っております。
子供は 不満そうですが 母の愛をチクチク縫いつけてやろう(笑)と思います。
そして いつかご先祖様方々やあの子に喜んで頂けるような素敵な色が 身につくよう 日々淡々と笑顔で笑わず強く生きていきたいものです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
登山の色々。
(
もんじろう
)
2009-02-22 18:01:06
リーマン様、皆さま、今晩わ!
リーマン様今日もありがとうございま~す。
白山は霊峰と言われながら私は知りませんでした。知られないようにする秘密が有ったのかしら?とふと思います。
リーマン様が山に籠らず白山を眺めながら下界で私たちと同じように生きていってくださるってとっても嬉しい気持ちです。
いつかは行ってみたいけれど、過去ログの読者の方で素敵な伊勢白山ラインのお写真を個人ブログに乗せておられる方を発見したので時々見に行っています。
地球に十字架が立つ日を楽しみにしています!
生かして頂いてありがとう御座います
返信する
無題
(
兄弟ワッショイ!
)
2009-02-22 18:08:17
離れて見たほうが良く分かることってありますね。泥にまみれて同じ泥中どうしであるリーマンさんのお話はとても説得力があります。なんかの教祖とかが経済の話とかしても、なんか裏がありそうで聞く気になりません。
最近のリーマンさんは本当に鬼気迫ってるなあと感じます。
リーマンさんはオチャラけて怖がらさないようにしてるけど、太陽霊光はかなりやばそうですね。先祖供養感謝想起のおかげか伊勢神宮外宮やリーマンさんがとても畏れ多く怖く感じる時があります。これは先祖供養感謝想起のおかげでそういうことが分かるようになったのか私の中の垢が畏れをなしているのか。分かりませんが、これからも先祖供養感謝想起をたんたんと続けてまいります。神棚(自分の内在神)のお世話もね。
生かして頂いて ありがとう御座います。
返信する
依存
(
大宇宙エネルギー療法
)
2009-02-22 18:13:36
他人を罵らなければ自らのアイデンティティを示せないっていうのも依存でしょ?
賞賛しているか罵っているかの違いでしかないよ。
それは自分色じゃないね。
返信する
Unknown
(
清香
)
2009-02-22 18:22:12
形の物ってなんでしょうか?
私は仕事で神XXというところの御霊光というものを取り次いでます。
今はそこにいますので先ほどお客様に取り次いだ時から急激に体調が悪化しました。
来月か再来月には辞めようと思ってますが今は所属してますので。。
初でコメントさせていただいた時は詳細をお伝え出来なかったのですが、XXXXという方がこの神業の実行者です。
今は体調落ち着きましたが身体に病気があるのでしょうか?
以前検査してもわからなくて。
とても不安になってます。
なんどもすみません。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 18:24:26
リーマン様毎日ありがたいお話と、たくさんのコメントへのご対応本当にありがとうございます
リーマン様がみていらっしゃる世界を、みえない私たちにご説明くださるのは本当に骨の折れる大変な作業であると存じますが、根気よく手取り足取り導いてくださるリーマン様の深い慈愛に感謝せずにはいられません
「百聞は一見に如かず」と申しますが、その一見とて人それぞれの感性によってみえるものが違うもの…果たして、どうみえるかは、自分色次第なのですね
真客様のおかげで、リーマン様の記事、コメントを最初から読ませていただくことができました
真客様に感謝申し上げます。ありがとうございました
自分なりに読み込ませていただき辿り着きましたのは、とてもシンプルな境地でした…自分を信じ、自分らしく生きたい
リーマン様が先ほど説いて下さいました
「自分自身のオリジナル磁気が、真の幸福への道。
自分色を大事にして、先祖も大事にすれば十分。
あとは努力しだいで道は開く。
これが最大の近道。」
このお言葉をバイブルとして自分の人生を苦も楽も満喫して生きたいと改めて思いました
ありがとうございました
返信する
清香さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 18:25:43
過去記事を読む事です。
それがあなたの人生を左右するでしょう。
返信する
清香さん へ
(
Unknown
)
2009-02-22 18:28:57
「太陽霊光」で調べれば。
返信する
ありがとうございます
(
清香
)
2009-02-22 18:37:08
リーマンさんへ
取り乱し失礼致しました。
身体は今、落ち着きました。
整理してみます。
なんどもありがとうございました。
返信する
信仰を辞めるのは難しい?
(
ぷー
)
2009-02-22 18:37:23
長い間ある神様を祭っていましたが今日お返しする話を教会に伝えに行きました。長く説得されましたが結果『神棚を返せばあんたは死ぬ、伴侶も必ず病気になる』との事。何の為に引き留められているのか・・脅しに負けないで返せるように頑張らないとですね!
返信する
ミコトさんへ
(
かず
)
2009-02-22 18:40:38
厳しいお言葉だと思いましたが、運営者のリーマンさんの大変さを思えば、たしかによく調べもしないうちに質問するのは悪いなあ・・・と思いました。
僕は一人さんのファンですが、最近はあっち関係のイベントには行っていないので、最近の事はよく分かりません。なので、あなたの忠告も心に留めておきたいと思います。
僕は、あの人に握手してもらった事があります。当時は四六時中、不安にさいなまれていましたが、握手してもらった瞬間、体がふっと軽くなった事を覚えています。気のせいと言われれば、それまでですが・・・
好きなら好き、キライならキライで、いいんだと思います。
今度久々に行ってみようかな?その上で、自分で判断するのがベストですね。人類皆兄弟。
返信する
見えない糸が
(
ルリモハリモ(名変えました)
)
2009-02-22 18:41:12
リーマンさん こんばんわ
このまえ11日に、 ネットもパソコンもしないウメコサン(仮名)から電話ありました。
「ありがとう ありがとう」と涙声での、お礼でした。伊勢白山道リーマンさんの2冊の本を教えてあげたことへのお礼でした。「奥が深い。」と何度も読み返してるそうです。
神棚を持ってるウメコサンが、介護に来てくれたのも、見えない糸を、今、感じています。介護してもらった家人は戦時中、伊勢神宮の警護をしていたからです。
私も 一生行けないと思っていた伊勢神宮に昨年の夏に行くことが出来ました。
生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
そんな悪魔を
(
神様と呼ばないで!!
)
2009-02-22 18:47:07
信仰を辞めるのは難しい? (ぷー)
2009-02-22 18:37:23
長い間ある神様を祭っていましたが今日お返しする話を教会に伝えに行きました。長く説得されましたが結果『神棚を返せばあんたは死ぬ、伴侶も必ず病気になる』との事。
。。。へ~、すごい恐喝ですね。テープにとって脅迫罪で告訴もできます。とんだ神様ですね。
私なら黙って去ります。アホらしいもん。
返信する
今日の一笑い
(
芳梅
)
2009-02-22 18:51:26
リーマンさん 本日も身にしみるお話をありがとうございます。
白山ではありませんが、朝に夕にお山を眺めながら
暮らしている私は、いつにも増してうれしいお話でした。
読者のコメント欄には、大いなる学びが有りますので必読です。
とありますが、まさしくその通りですね。その中で、今日の一笑いは何てったって
女人禁制? (Unknown)さんに、答えられていたリーマンさんの
50歳以上の御姉様発言です。
そこにリーマンさんの気遣いを感じて思わず笑ってしまいました。
山田君に代わって、ざぶとん差し上げたいです。
凹みました (桜子)さんへ
私は今の所命には関わりませんが、なかなか立派な固まりを体の中にもっていて、治療も2回受けました。
これは私の一部と思って一緒に仲良く暮らしていますが、原因に過度なストレスや冷え症等あったので、
食事の内容や適度の運動、漢方薬など、あの手この手で日々暮らしています。
心も体も今ひとつ健康ではないとゆうのは辛いですよね。
でも、私は桜子さんのコメントを読んでここにも頑張っている人がいるって思いました。
孤独なんかじゃないですよ。
ナントカナルサー ドリンクのおまけ付きを持って登山をしている仲間です。
もちろん内在神とともにね。
コメントが多いのに、長々と失礼しました。
今日も 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
清香さんへ
(
Unknown
)
2009-02-22 19:03:11
清香さん
「以前検査してもわからなくて」というのは内科での検査でしょうか? 女性の場合は婦人科の専門のところでも検査をしてもらったほうがいいです。私の友人は下腹部の痛みが続き内科にいっても原因がなかなかわからなかったのですが、人の勧めで婦人科にも行ってみたところ原因がわかりました。もし、そちらの検査もされていたらごめんなさい。
不安を増すことになってしまってはどうかと思ったのですが、友人のことが思い出されて思わずコメントしました。
生かしていただいて ありがとうございます。
返信する
伊勢、白山を胸に
(
なごしょう
)
2009-02-22 19:05:44
神仏を畏れて、神仏に頼らず
生まれてきた縁ある家系のご先祖様への感謝と、私たちを生かして頂いてる親の親、日本ならアマテラスオホミカミへの感謝を胸に、預かっているアマテラスオホミカミの分神を大切に、現実を受け入れて大切に生きる。
神棚、短冊には感謝のみを捧げる。気分や体調が悪いから?奇妙なことが起こるから?自分に利益になるかも?など、そんな気持ちを神仏に捧げてもどうにも成らない。私たちは、生かされている。その事への感謝を神仏にささげて、後は私たちは今を「生きる」ことです。
言葉にしてみれば、「生かして頂いてありがとう御座位ます」
行動にしてみれば、実践は思考を凌駕する。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
質問です、霊的なことではないす。。
(
かんすけ
)
2009-02-22 19:06:30
名古屋から日帰りで白山を見に行くのは無謀でしょうか???列車で行いきたいです。
どこまで行ったら、ありがたく見えるのでしょうか?
となぞだらけです。大体名古屋までしか、行ったことないもので、石川県とかさっぱりです。
さて、なんですか、やっぱ宗教をぬけるのはたいへんです、たぶん・・後ろの団体がひっぱっちゃうんじゃないすか?本人もがんばっているけど、気になるうちは引っ張りっ子ってことじゃないすか。
悩むうちはたぶん、引っ張られてますよねーみんながんばって、普通になりましょう♪そのために伊勢白山道リーマンさんがパソコンの前に張り付いています。
例えるならですねー子供が本当の親と思って頼っていたのに実は実の子でなかったぐらいの葛藤はあるんじゃないでしょうか。がんばれ、がんばれ。
返信する
ミコトさんに
(
翡翠
)
2009-02-22 19:11:26
1票!よくぞ書いてくださいました。同感です。
リーマンさんをその辺の気のいい霊能占い師さんと同じ感覚でいらっしゃる方が多いように感じてました。
著書や過去ログに全て答えを書いてくれてますよね。
どうすべきか、幸せになる方法を!
自分の足で立たねば!
生かしていただいて有難う御座位ます。
返信する
山登りに思うこと
(
Unknown
)
2009-02-22 19:11:29
>ただの苦しい登山でも駄目なのです。
>神仏を意識しながらの登山でなければ・・・。
登山で思い出すのは息子たちの立山登山です。
息子達は中学3年の修学旅行として、学校が立山に所有している宿舎に泊まり登山しました。立山は大変険しいと聞き、無事で帰れる様にと、心配したものです。「登山」というほど高い山ではないですが、近所の山に登るときには、「神仏を意識しながらの登山が大事」と思い出したいです。生かして頂いてありがとうございます。
返信する
僭越ですが、私の意見
(
Unknown
)
2009-02-22 19:14:12
よく存じ上げないのですが、○人さんが『よそに女作り何度も離婚繰り返す人』なら、巨星になるような方ではないと思います。
カリスマの愛を一心に受けた女人は一時とても幸福でしょう。それは信者の比ではないと思います。しかし、やはり結果が大事だと思います。
一番深く関わるであろう奥様がお幸せかどうかは、その方が毒か薬かの判断基準になると思います。持論ですが。
リーマンさんは愛妻家でいらっしゃいますので、女性としましてはとても信頼できる方です。
返信する
ふわふわした感覚
(
ミコ
)
2009-02-22 19:17:29
先日、感謝想起をしている際に、体に憑依(?)しているものがあぶり出されているとの返事を頂いた者です。
今日は感謝想起をしているときに、卵巣あたりに、ふわふわした感覚(磁気?)が過るのを感じました。
前に風邪を引いたときに、痛くなった場所と一緒でした。浄化しているサインでしょうか?
また、移動するエネルギーが心臓に達したときには、心臓が浮き上がるような感覚と共にバクバクします。
何はともあれ、三本の先祖供養を続けていきたいと思います。
返信する
炭の粉末を飲む
(
Unknown
)
2009-02-22 19:21:14
昔は、バスに乗って山頂をめざそうとしていました。今は、ここの場所で今在ることを味わうことができるようになりました。オリジナルの磁気というのは、今の自分を生ききることができるんだなあと思います。
炭の粉末(ボワってするくらいの粉末)を小さじ山盛り一杯を毎日飲むと、腎臓の働きをよくするみたいです。知り合いが生理が終わったのに一週間飲んだら、はじまったそうです。なんと、私も飲んで3日目で終わっていた生理がまたきました。備長炭でもいいし、ナラやクヌギの炭でもいいみたいです。もちろん国産のものです。他、旦那さんの加齢臭がなくなったとのことです。腎臓が悪いと精神が落ち込みやすくなるから、内臓から善くしていくのもいいかもしれません。
返信する
Unknown
(
実子
)
2009-02-22 19:23:26
リーマンさん、いつも有難うございます。
個人的なブログのご縁で、伊勢白山道を紹介させていただいた二名の方と、25日に伊勢神宮で会う予定です。1年前まで全く知らない方々と伊勢白山道のブログを通じ、1泊旅行が突然決まりました。
会うなら伊勢神宮で!
神奈川、群馬、私が岡山から行って参ります。
初めての伊勢神宮でもありますし、
初めてお会いする方々です。
こんな出会いもあるのですね!!
感謝を置いて帰りたいと思います。
生かせて頂いて有難う御座います。
返信する
苦労しますよね、花粉症
(
なんきんサラダ
)
2009-02-22 19:23:32
20年来の重症患者です。(笑)鼻水が滝のように流れるときは、家の中限定ですが、常に鼻の穴にティッシュを突き刺した状態で家族に笑われています。
垂れたりかめるうちはまだましですが、大量飛散の時期になると入浴中だけは鼻が通るんですが、あとは殆ど口呼吸です。(笑)あの苦しさ、不快さときたら・・・。
耳鼻科へ行っても人に勧められた薬を飲んでも全く効かない私は、ある個人内科でとても良く効くという評判の、行列のできるわけの分からない注射をしたこともあります。成分を聞いても教えてもらえず、それを打つと2~3ヶ月生理が止まりますから何か恐ろしいですが、その注射も私には屁のつっぱりにもなりませんでした。(笑)
寝る時もとにかく体を温めないと鼻が通らなくて寝付けないし、この時期は毎年寝不足状態でした。4月になっても、電気敷き毛布で汗だくになって寝ておりました。(笑)
それが4~5年前から夜寝る前に、鼻の下にヴィックスヴェポラップを塗ると、鼻が通って眠れるようになりました。メンソレータムも試してみましたが、こちらはゆるすぎて効きませんでしたね。
毎晩のことですので、直接塗ると鼻の下が真っ赤になりガサガサにただれるため、まずオロナインを塗ってその上からヴェポラップを重ねます。夜中目が覚めたら拭き取ってまた塗り直しています。鼻ずまりのひどい人にお勧めです。
でも、太陽の電磁波が強力になったせい?か、去年は例年より症状がだいぶましでしたね。
ポルポリさん、いつもご親切にありがとう~!!
返信する
白山行
(
栗きんとん
)
2009-02-22 19:30:21
リーマンさん、こんばんわ。
今年は、多くの方々と共に白山にお参りさせて頂きます。
アマテラス オホミカミ
アマテラス オホミカミ
生かして頂いて ありがとう御座位ます
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ぶーさんへ
(
頭に血が上りました
)
2009-02-22 19:33:03
ぶーさん、私はあなたのコメントを読んで、頭に血が上りましたよ・・。そうですか・・神棚を返せばぶーさんは死んで、伴侶の方は「必ず」病気になるんですか・・・・・・・もう許せませんね。こうやって、おとなしい、人の良い信者をだまして、お金を集めてるんですね。地獄に行くのももう仕方ないですね。同情の余地なし。
ぶーさん、頑張って下さいね。そんなクズみたいな人の言うことなんて聞くことないですよ!伊勢白山道式先祖供養をしていけばよいと思いますよ。先祖供養を頑張って下さいね。御先祖様、きっと喜んでくれると思います。
返信する
はるみん教
(
はるみん
)
2009-02-22 19:39:17
私 1年で3回自宅からお葬式出して、生後3日で赤ちゃん亡くして…
その後行き着いたのは、はるみん教ですよ。
どんなおぼうさまにお経揚げてもらおうが、私が仏壇の前にすわっているのが、一番だと思ってました。
自分が一番好きだからかなぁ?
ご先祖様のお陰だよねぇ。私は愛されてるなぁ。
いつもそう思うよ。
自信満々?生きてるだけで自信満々さ!
皆さん、一緒懸命生き抜きましょう!
ね、リーマンさん!
返信する
マーシーさん
(
リネリ
)
2009-02-22 19:48:50
このブログに集う多くの善意の方々が、さながらマーシーさんのご先祖さまのようにマーシーさんに何らかのお気持ちを寄せられている事と思います。
僭越ながら、私もその末席に控えさせて頂きたいです。放射線治療、順調でありますように。これまでも本当によく頑張られて・・。ヘナチョコの私はいつもお恥ずかしいかぎりです。
マーシーさんを生かして頂いてありがとう御座います
ナムカンゼンオンボサツネンパカンノンリキ
アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 19:52:00
はるみん教 (はるみん)
2009-02-22 19:39:17
私が仏壇の前にすわっているのが、一番だと思ってました。自分が一番好きだからかなぁ?
・・・その通りですね。素晴らしいです。
苦しみを経た人間は逞しいです。
返信する
ちゅうさんへ
(
TRUE COLORS
)
2009-02-22 19:55:08
幼稚園に行かれるお子様へ手作りのバッグを製作されるそうですね。素敵です!
先日「刺繍でつづる母の愛」という中国少数民族の衣装展を観覧しました。展示の品は各部族の女性達が子供の幸せと健やかな成長を祈願した模様が一針一針丹精込めて縫い上げた子守帯や衣類達でした。どの部族も主に太陽神を信仰し自然や御先祖、伝説や祭り、日常生活の情景をモチーフとして色とりどりの刺繍がほどこされていました。
どの展示品も女性達の感謝と優しい想いが沢山詰まっていました。代々受け継がれて来た母の想いの磁気が一針一針に込められている。中には麻ひもを芯にした立体的な刺繍柄もありました。麻は霊的垢を除け、付けにくくする作用があるそうなので、霊的にも装飾的にも理にかなったものだと思いました。
少数民族の持つ独特の磁気がそのそうな装飾品に表現され維持されている事が奇跡だと思いました。
ちゅうさんのお子様はどうやら既製品の方がお好みのようですが(笑)お母さんの手作りのおにぎりがコンビニおにぎりにかなわないように、この世に一点しかないお母さんの愛情タプ~リのバッグは最高で最強ですよ!
ガンガン母の愛を縫い付けてやって下さい!
私も愛情と感謝の気持ちで満たされた何かを手作りで作ろうと思います。
リーマンさん、何だかんだいってコメント欄をまた使用しちゃいました。どうぞお許し下さい。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
炭の粉末について
(
リネリ
)
2009-02-22 20:01:45
連投失礼致します。
炭の粉末が良いということが出ておりましたので私もひとつ紹介させて下さい。
私は玄米を炭のように焙煎して粉にしたものをたまに飲んでおります。今日も子どもとバイキングにつきあわされまして、ちょっと食べすぎでしんどいので今から飲むところです。健康食品店でたいてい売ってます「ブラックジンガー」というものです。
それに特別心酔しているというわけではありませんが、玄米の炭もあるということをお知らせしたくなって投稿させていただきます。ちなみにうちではお湯に溶かしてブラックコーヒーみたいな気持ちで取ってます。
返信する
Unknown
(
ふくだ
)
2009-02-22 20:06:57
今朝のコメントの後変化がありましたので報告します。
いぜん、仕事中生かして頂いて有難う御座位ますと言い続けていたら胸の辺りから大きな塊がボコリと落ちすーすーしました。 御陰様です。
今朝コメントしたら、胸の辺りに大きな餅が載ったのではないかという位心の安定があります。
生かして頂いて有難う御座位ます
ところで
炭の粉末を飲む (Unknown) さん(2009-02-22 19:21:14 )
炭の粉末の話ですが、松竹梅というくらいですから竹炭などは安価で手に入りやすいですね。いかがでしょう。
小生の勝手な解釈ですが、松=松の実 竹=竹炭 梅=梅干 かなとふと思いました。
あなた様を生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
不気味の判断
(
通りすがり
)
2009-02-22 20:09:43
日テレの「はじめてのおつかい」で幼い女の子が仏壇の前で、
亡くなったおじいちゃんに話しかけながら拝んでいた様子は
微笑ましく感じました。
相○誠治さんの太陽を飲み込もうとする行法や、
○藤○人氏の大宇宙エネルギー療法を、
もしも幼児がやっていたら私は不気味に感じるでしょう。
幼い子は正神に近いのかもしれません。
背中を見せたがらない護法童子は今も元気かな?
返信する
DDT
(
うっち
)
2009-02-22 20:12:01
度々失礼します。DDTって何でしょう?殺虫剤?それもあります。英語の辞書引いてみましょう。
「Drop Dead Twice」二度死ね!と言う意味です。地獄の底には実はもうひとつ深い地獄があるのです。より一層罪深い人は地獄の地面が割れてもっと深い地獄へ行きます。古代エジプトからある観念です。ジェームス・ボンドの「007は二度死ぬ」もここから来てます。
この世で悪事を働いても、まだ挽回のチャンスはあるでしょう。でも、どうせもう堅気に戻れないから快楽を味わおうとか、神や悪魔の名前を使おうとか思うと二度死ぬことになるんじゃないかしら。自暴自棄は悪い磁気ですよね。
一番恐ろしい罰は存在が消滅することではないでしょうか?その人の人生が誰からも「なかったこと」になってしまう。生きている間はまだ間に合うのだろうと思います。
自責の念や罪悪感で苦しい人も自暴自棄はやめましょうね。ちょっと感想でした。
返信する
Unknown
(
永田
)
2009-02-22 20:17:59
今晩は。
御陰様で、今晩もこうして好きな大河ドラマを拝見させて頂いています。
今日も反省すべき自分の問題点が浮き彫りになったと言うか、それに気付きました。今はそれにすら有り難いのだと思えます。
まだまだ、次から次へと改善すべき事が出て来て、この時代に生きているにしては未熟過ぎはしないか?どうしてこの世界に生きる事を許して頂けたのか…と思うこともありますが、今生かして頂いて居る事は事実であると思うので、自己否定は控える様に気を付けています。まぁ、未熟であるが故にこの世界に人間として生かして頂いて居るのだと思いますが(笑)
今日も生かして頂いて有難う御座位ます アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
桜子さんへ
(
ぱやんこ
)
2009-02-22 20:21:38
私も心●内科に通っているので辛さはわかります。しかし先祖供養を続けていくと霊的なものがクリアになってきますので、純粋?に肉体が病んでいる(うまい言葉が見つかりませんが)だけの具合の悪さ、とでも言えばよいでしょうか、、になってきますので、ずい分楽になると思いますよ。地道な先祖供養と地道な病院での治療以外の近道は迷い道になると思います。私の経験ですが☆良くなって行くといいですね!
返信する
間違えてたー
(
漢字検定0点
)
2009-02-22 20:22:38
リーマンさんいつも本当にありがとうございます
感謝の線香供養7ヶ月になります。短冊の「霊」の
漢字、横棒一本抜けておりました(汗)今日気がつき
ました。
今まで、ご先祖さま達は、寄れてたのでしょか?
さっそく直します。ごめんなさいです。
返信する
サザエさん
(
のんこ
)
2009-02-22 20:23:21
ねこちゃん、帰ってきましたか?
意外と近くに居るものです。
怪我をしてる可能性も多いので、ぜひ探してあげてください。
動けなくて隠れていたりした事、私も何度もありました。
灯台もと暗しという言葉がぴったりなんですよ。
絶対見つけるという執念?で、必ず見つかりました。
それだけの努力を精一杯したら帰ってきたり、張り紙を見て見つけてくださったかたが連絡くださったり。
話は変わりますが、ここ6年、自律神経失調症で、日に2回は最低服用していた安定剤が、1回でよくなりました。
線香供養し始めて約半月です。
感謝感謝です。
生かしていただいて ありがとう御座います。
返信する
ただただ、感謝あるのみ
(
ak
)
2009-02-22 20:25:38
自分のペースで歩き進むしか山頂に近づけない・・・
この言葉を聞いて安心します。
ところで、中川元大臣(酩酊会見で大臣を辞めた)のことですが、今日テレビを見ていたら、
・ウツぎみで酒がやめられないこと
・お父さんが自殺したこと
が原因だということを聞いて、中川さんこそ、先祖供養と感謝想起が必要だと思いました。リーマンさんの本が届けばいいのに!
そして、中川さんは非常に勉強熱心だし、外国にもきちんとものを言える人で、こんなことで政治家の生命が絶たれたら、国の損だとも言っていましたが。
中川元大臣を 生かして頂いてありがとう御座位ます
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ヒーリングの現状
(
はらい
)
2009-02-22 20:25:51
リーマンさん、今日もありがとうございます。
先日、趣味で知り合った人の職業がヒーラーだと分かりました(あらら・・という感じです)。普通に談笑している時、相手の顔に一瞬般若が見えてビックリしました。良さそうな人なのに、本当にもったいないです。都会では、スピリチュアルカウンセラーやヒーラー・開運カウンセラー、その他訳の分からない横文字稼業が花盛りのようです。
ちなみに、その方からサロンの案内をもらったのですが。
スピリチュアルカウンセリング=2時間1万円、ヒーリング=約4~5時間2万円、その他の施術が3時間で1万~1万5千円だそうです。
私が以前やった事のある内職は、一つの部品を組み立てるごとに2円。油で汚れるし、体力仕事でした。
見えない世界の仕事は、儲かる。
肉体労働は、儲からない。
・・・一体、お金(価値)って何なんでしょーね??
世の中の仕組みは、ホント難しいです。
今日も生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
白山の写真
(
うた
)
2009-02-22 20:32:02
一昨年白峰の林西寺に行った時に、リーマンさんの今日の記事の話しのような事をそこで働いておられる方にお聞きしました。
そこに置かれている白山のポストカードと、写真には、白山の上空に浮かぶ観音さまのような模様が写っていまして、とても感動いたしました。
白山が大好きな地元の写真家さんの作品でした。
昨年私はその白山のポストカードをその写真家さんから買いました。
とっても素敵な写真です。
金沢では有名な写真家枡野正博さんという方のギャラリーには多くの白山の写真が載っています。観音様のような写真は現物はもっと素敵です。2799
http://gallery.izumiya-water.jp/photo/view-1-542.html
返信する
安定 。。
(
橘 檸檬
)
2009-02-22 20:34:29
こんばんは
今日の自分の日記(ただの個人的なものです)にはコメントの中にあったリーマンさんの言葉の
『自分自身のオリジナル磁気が、真の幸福への道。
自分色を大事にして、先祖も大事にすれば十分。
あとは努力しだいで道は開く。
これが最大の近道。』
というのをコピーさせていただきました。
昨日、今日と心が「え?」となってしまい、自分を少し疑ってしまったことでとても悲しくて孤独でしたが、このコメントを見て、じゅうぶんなんだ ・・、と思えたことで心に安定を取り戻しました。
だって、オリジナルな磁気で本当に心をこめて愛を送ってまいりましたから 。。。
もう疑わないようにしよう・・。内も外も ・・。
すべては元ひとつ 。
いつもここへとコメントをさせていただくことによって、今いちど自分と繋がることができる私です。
生かしていただいて ありがとうございます。
そうそう!孤独の神さんのTHE DRIVER ON SUN ROADもとても良かったです。
私も自然神のことを学びたくてある神道家の門を叩きましたが、いわゆる「邪」という存在の扱い方に納得がゆかず見ているだけで心が傷みに傷んでバスを降りた経験があります。どんな存在も決して祓い清めなどをする対象などでは無いことを強く感じて、トラウマを抱えながら神事から遠ざかるようにして8年ほど経った今、その思いを満たしてくれるここ伊勢白に出会いました。
今ではその頃のことを何の知識も得ないままにバスを降りてしまったが、少ない授業料で一番大切なことを教えて貰うために縁を持たせていただいたのだと信じています。
「そのままで良い」「オリジナル磁気が大事」とまで言ってもらえて、こんなにも我が思いに叶うこちらに出会えたことに今、改めて感謝申し上げます。
ありがとうございます。
それから、はるみんさんの声援もしっかりと受け取らせていただきました。
はるみんさん、ありがとうございます♪
返信する
ありがとうございます
(
マメ
)
2009-02-22 20:34:31
今日もありがとうございます。
今日のリーマンさんのコメントに…
>自分色を大事にし先祖も大事に
>あとは努力次第で道は開く…と
いただきましたm(__)m
思わず手帳に書き込みました
自分色を大事にするには、感謝想起先祖供養は、とっても大事だと思います。
自分の道を開くのは、努力ですね~。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
白山さん待っててね
(
きれいな青空
)
2009-02-22 20:35:15
こんばんは。いつもありがとうございます。伊勢や白山、なかなか行く機会がありません。伊勢は行った事はありますが、リーマンさんの本に出会う前でしたので、お陰横丁でがっつり食べたなぁという感じでして。今日主人と図書館へ行きましたら、福井県のガイドブックをかりてました。主人はリーマンさんの事は知りません。おお、平泉寺白山神社へ行けるかも!と一人期待しましたら、「蟹食べたいなぁ」といいながら本をめくってました。食べ物が目当てでも、何でもいいから、自然に伊勢や白山へ行く事が出来ればよいなぁと思います。それまでは、リーマンさんのお話や皆さんのお話から、現地のさわやか&グルメリポートを楽しみに拝読したいと思います。
返信する
個人的な質問で申し訳ありません
(
あらヨット
)
2009-02-22 20:36:18
リーマン様 いつもブログの更新ありがとうございます。私事で恐縮ですが、最近なにか頭がボーッとして、うまく言えないのですが‥身体の感覚がないような感じがしています。正直、車の運転がすこし怖いです。
本日、信号で止まっていたら、突然、ブレ-キを踏んでいた足が震え出し、しだいに震えが激しくなり、前の車に追突しそうになりました。もうダメだ!と思ったところで、信号が変わり、なんとか追突を逃れることができました。しかし、その後もしばらく震えが止まりませんでした。
事故にならなかったことに感謝し、なんともないさぁ~。なんともないさぁ~。と、自分に言いきかせていますが‥私、大丈夫でしょうか?
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
コーチングとは?
(
unknow
)
2009-02-22 20:37:45
先日、コーチングなるものを体験しました。楽しいひと時ではありました。リーディングではないので大丈夫とは思いますが。。。どうなんでしょうね。
返信する
質問です
(
荒らぶる垢ちゃん
)
2009-02-22 20:40:09
自分供養の際、線香の煙は自分に寄ってきて問題ないですか?
返信する
なんとかなるさ!
(
かーこ
)
2009-02-22 20:45:45
リーマンさんいつも、日記の更新ありがとうございます。
毎日白山を拝める事に感謝しています。
思わず口から生かして頂いてありがとうございますが出てきます。ご先祖様に感謝を手向ける事に精進していきます。宗教からの脱会を希望しているにもかかわらず、御自費を安くするから、会合には出なくてもいいから~と言われて引き止められていますが、あたし自身の気持ちは既に脱会してこの伊勢白山道のみになっております。あたし対内在神で進んで行こうと思っています。脱会に関してはまだ、どうなるのかわかりませんが、あたし自身の気持ちをしっかり持って御先祖供養をさせていただこうと思います。きっとナントカナル~サ~ですよネッ
今日も一日無事に過ごす事ができました生かして頂いてありがとうございます。
リーマンさんに、出会えたことに感謝しております。
お体御自愛くださいませ。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 20:50:08
いつも更新ありがとうございます。
最近、今まで読んでいた。精神世界の本を手放したくて仕方がないです。
内在神がしっかりしてきたことでしょうか?
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
依存
(
大宇宙エネルギー療法
)
2009-02-22 20:52:41
依存から抜けるのは大変です。
大宇宙エネルギー療法に違和感を感じながらも、無料だからだとか守護霊(ご先祖)を介するものだから他人の磁気ではないのだとか、いろいろ正当化を試みました。
しかし、どんなに正当化してみても、やはり心のどこかに後ろめたさが残ります。
「内在神に恥じない生き方」というのが過去の記事にあったと思いますが、その後ろめたさというのはやっぱり内在神に反していることによって起きているのだと思います。
自分の行為を正当化しようとしているということ自体が、それは内在神がNOと言っているのだということなのだろうと思います。
本当にそれが内在神に照らして恥ずべきものでなければ、言い訳も正当化もせずにただ黙って行なうはずです。
今すぐには抜けられなくても、淡々と続ける先祖供養が依存の心を溶かしていくと感じています。
抜けた後にどうすれば良いのか、何をして行けば良いのかと、ふと不安が頭を過ぎらないでもないですが、そんな不安はナントカナルサーで追い払えばよい。
今あるのは、ただ感謝の気持ちだけです。
返信する
私のDDT
(
ハルニレ
)
2009-02-22 20:59:48
私なら人に、
D(どんまい)
D(どんまい)
T(良かったよ)
と言ってやりたい。
(ちょっとTが苦しいけど…)
私も、どんな人にもいいところ(良心)があると思うからです。
返信する
去るもの。
(
独身女
)
2009-02-22 21:00:39
リーマンさん、お聞きします。。
去るもの追わず。ですよね・・?
返信する
名もなき人へ
(
あさ
)
2009-02-22 21:06:26
過去記事を読んでいたら先日疑問に思っていた事の答えがありました。
霊線の凸凹を通る時には、内在神は合体しているのですね。すると内在神にも凸凹の傷が付くのでしょうか?だとしたらまさしく「内在神と共に」ですね。
神霊が受肉して現実界に生まれても因果律に縛られていたのは、この凸凹の傷があったからなんだぁと一人納得。
過去の聖人と呼ばれる人達もこの因果律に縛られて過ちを犯した事もあったのではないかと推察するのです。でも、この凸凹の傷を治す術を持たなかった。
リーマンさんは、その術を教えて下さった・・ますます人間離れですか?と思いきや
>崇高な山を見て崇めながら、下界で人々と混ざり 合いながら私は頑張って生きて行きたいと思いま す。
脱帽。神の愛とはかくありき
リーマンさん生まれてきて下さってありがとう御座います
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
コーチングとは? (unknow)さんへ
(
Unknown
)
2009-02-22 21:07:01
以前私はリーディングを受けたことがあるのですが、そのリーディングをしていた人が、最近コーチングを始めたようです。
よくわかりませんが・・・コーチングもお金を持ってきてくれるお客さんが来てくれないと困る職業にはかわりないように思います。
コーチングが大丈夫か確かめたくなるのは、内在神さんが信号を送ってくれているのではないでしょうか?
返信する
親の有難さ
(
マメ
)
2009-02-22 21:10:03
2回コメント失礼します
私事ですが母に、今日、昨日、一昨日と3日間私の姉に対する気持ちを聞いてもらいました
理解者がいるだけで気持ちが溶けます。これ以上怒りを抱くのは、親不幸だとも思い、これからは、話題がでても受け流そうと…
姉の私や私の子供に対する思い、言動は変わらなくても頑張って受け流そうと…私の子供に対する心ない言葉…言われてる子供のほうが聞き流し…私のほうが聞き流せない…お恥ずかしい話です。
これからは、母の気持ちを汲んで、受け流そうと…絶対に…
勝手な独り言失礼しました
返信する
不安
(
びびり
)
2009-02-22 21:13:46
退会したら地獄に墜ちる、この教えに従わねば病気する、等不幸現象が起こると脅す宗教や組織団体に関わってしまったら最悪ですね。
見えない事にスガリ信じようとした為、解らない事で脅されると恐怖ですよね。私も「神が貴方の頑固を治す為癌細胞を植え付けた。命までは盗らないが、手術の副作用で話せず歩けずでこれから残りの人生を送るはめになる。自分(そこの代表)の指示に従わねば、そうなる。」と脅し墓を直せと(墓の両脇に建つ灯籠の撤去と墓石に刻んだ両親の戒名を消し、墓誌を右から左に移せ)かかるお金は生保を解約して作れと。
脅すなんて神様じゃない!!とそちらとの縁を切りましたが、やはり後味は悪くそんなのインチキだと思うものの、今でも恐怖です。
(この存在がこれを見ていたらマズい部分は削除お願いします。)
返信する
ありがとうございました
(
水の香り
)
2009-02-22 21:17:03
リーマンさん、お返事を頂き恐縮です。
垢が祓われたのですね。垢がついていた自覚が無くお恥ずかしいですが、外宮に行けたことに感謝しています。
最近はダメダメな自分を受け入れられず、いけないと頭ではわかっているのに自分を責めていました。でも今は感謝の気持ちを取り戻し、思っていたより私は小さなミジンコだったけどこれでいいのかも・・と思えてきました。ミジンコパワーでヘナチョコパンチを繰り出していけるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。
返信する
申し訳ないことを…
(
Unknown
)
2009-02-22 21:17:33
先日、一般人でオーラが見えるという人がいて、この期に及んでバカな事をしたと反省していますが、遊びでオーラを見て貰いました。オーラは明るい白色だと言われましたが、これも霊的垢を付けたことになるのでしょうか?。ほんとはオーラなど気分や状況で変化するのだろうし、期待してなかったのですが…。あとその方に、力を使わせてしまった事を申し訳なく思いました。その方が魔の世界へ足を引っ張られる事を手伝ったのではないかと反省しています。どうやら後で聞くと、霊能者の下で力を貰ったという事でした。その方が、霊能者に深入りする前にリーマンさんのブログを伝えられたらと思います…。
問題なければスルーして下さい。
今日もいい一日でした。課題もありますが、片付けていきます。
返信する
コメントで触れることも
(
ノリコ
)
2009-02-22 21:18:47
昨日のコメント欄から
◆リーマン 2009-02-21 教えて下さい (匿名希望)
先日もそうですし、今回もそうなんですが、教祖様のコメントをうっている時に、とても寒く体が冷たくなったのですが、これは気のせいでしょうか?
・・・教祖の背後存在が嫌がるのです。
が気になりました。以前、以下のように厳しいコメントがありました。
◆リーマン伊勢白山道 レナさん 080801#128
>あなたは、まだ、全然分かっていない。
>この件に関して、一切の事から離れて、 話すのも 止めないと、大変なことになります。マイミクだとか、あそこの神官に祈願するだとか、そんな問題では無いのです。
>他人とこの件についての、会話、メールをする度に、眷属神に探知されています。
>もうこの件とは、自分は関係ないとして押し黙ることができないと深刻です。
>そもそも過去記事を理解してません。
XXXなんかに関わった時点で、これからは命取りになる深刻さが理解されていません。
>全て、過去記事にあります。
何を、お節介を焼こうとしているのですか。
◆触らぬ神に・・・ 2008-08-01
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20080801
コメント欄でもあまり触れる事は避けることと、どうしても触れたいなら、せめて名前はぼかした方がよいですね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
比神社
(
new
)
2009-02-22 21:20:58
こんんちは。
うた さま 白山の綺麗な写真を紹介して頂き有難う御座います。
御来光は垢を溶かしてくれる、そんな感じがしますね。
私は金沢にいます。過去に10年前と25年前に白山を登っています。しかし、2度とも室堂止まりで頂上に行き御来光を拝めていないのです。写真を見たら必ず再度チャレンジし御来光を拝みたいと改めて決意することができました。
今朝、白山比神社に参詣に行きました。いつもは横の駐車場から参詣に行くのですが、今日は表参道から行くと急に沸いてきたので人生で初めて表参道から行きました。神社までの長い階段は本殿より神聖なものを感じました。途中で「カラカラ」や「パラパラ」とか茂みから聞こえてきましたので何か(天狗?)いるのかな?と思いました。久しぶりに長い階段を登ったのでちょっとした登山を味わいました。(というか、ただの運動不足なんですけどね笑)でも、横の駐車場から楽して行くより表から階段を登り本殿に行くまでの間に心を清めることが出来ると感じました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
正直な気持ち
(
桜華
)
2009-02-22 21:22:14
>崇高な山を見て崇めながら、下界で人々と混ざり合いながら私は頑張って生きて行きたいと思います。
私の最大の野望は、平凡な主婦として、平凡な母としての人生を無事まっとうすることです。
こちらのブログを拝見するようになって一年以上経ちますが、未だに、「覚醒って何?」と、思いますし、転生とか、前世などに関するお話も、半分くらいは夢物語として聞き流しているというのが正直なところです。(とても楽しく面白いです☆)
精神世界の知識にも疎く、コメント欄で取り上げられる話題の半分(以上?)くらいは、恥かしいことに何のことやらわからない事が多かったりします。
こちらに集まる皆さんが勇敢に、果敢に立ち向かっていらっしゃる問題とは、比べるべくもないれど、私なりのささやかな悩みがあって、精神世界に関するブログを読むようになったのですが・・・。
リーマンさんが、大変な力をお持ちでいながら、なおかつ普通の人、普通の親切な隣人としていて下さらなかったら、こちらのブログにご縁が繋がることはなかったと思います。
そして、リーマンさんが普通の人でいてくださるからこそ、信頼して、ご縁が繋がってゆくという方は、これからまだまだ沢山いると思います。
本当にありがたく、尊いことだと思っています。
ブログに集まる皆様を 生かして頂いて ありがとう御座位ます
リーマンさんを 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
精神は奇異を好まず。
(
Unknown
)
2009-02-22 21:24:34
聖母マリア様が陽炎のように空中で動く動画を看てきました。外人的には奇跡でありがたいかも知れませんが、神道系の遺伝子が1%でもある日本人としては、怖かった。
返信する
斉○一○さん
(
ガブリエル
)
2009-02-22 21:26:49
今晩は。 大宇宙エネルギー療法についてですが、この療法を伝授するのに料金を取って講習会を開いたりしてますよね。
ちょっとホームページで見ただけですが、何となく異様な宗教団体の様な雰囲気を感じました。 とにかく、ひ○りさんは、商人なんですから、商品のより良い向上を考えて、皆さんにいい物を提供していけば、それが人の為に繋がって行くんじゃないでしょうか? この前化粧品は良いですよね、と言うコメントの方がいましたが、私は肌が荒れたし、私の知人も荒れてしまったと言ってました。それにコストも高い。私は色々と化粧品は知ってますが、他に比べて高いと思います。 健康食品もやはり高い。スリム何とかも、飲んだら下痢が酷かったと聞いています。 私は悪口を言いたいんじゃなくて、もっとやる事があるんじゃないですか?と思うんです。ちょっと厳しい意見になってしまいますが、やっぱり言ってる事とやってる事が違う様に思います。
返信する
質問です (荒らぶる垢ちゃん)さんへ
(
ななし
)
2009-02-22 21:29:36
http://cgi.shinkyaku.com/B/p89.gif
上記図解に記入してある文章に
<煙が自分に流れてきても問題ありませんが、気になる場合は供養を始める時に「霊位にお寄りください」と念じてください。>とあります。
返信する
コーチングとは? (unknow)さん
(
Unknown
)
2009-02-22 21:29:57
コーチング!?がよく分からないのだが、自己啓発本を書いて生計をたてておられる方々は、グループができているような気がする。
神○昌典、 勝間○代、野○ 嘉則、水野○也、本が売れている人たちは、売れるように、色んな所で繋がって、お互いがお互いを売りこんで行っている。確か、セミナー料金も高額なはず。
本を買ってもらって、セミナーに出ただけで幸せになられては、もう本を買ってもらえないし、セミナーに来てもらえないから、この方々も知らない内に、蛇さんを飛ばしている事になるのか?私には分からない。
しかし特に、神○昌典、 勝間○代の両市は、アメリカの考え方を積極的に日本に引き込んでいっているように思う。私には、違和感のある考え方だった。
返信する
Unknownさんへ
(
unknow
)
2009-02-22 21:30:28
コメントありがとうございます。感謝します。
返信する
先ほど
(
☆彡
)
2009-02-22 21:30:38
3本の線香供養をした後、4本目の供養をして、初めて半分の線香で動物供養しました。
その後すぐ、乾いた食器をしまい、家族の一員のワンコの食器をしまおうとした時、食器を落として割ってしまい、手を切って少し出血しました。
最近?先祖供養を始める前だったか後かさえも思い出せませんが、頭がモワ~とする感じがどうもなおりません。億劫さを感じながら、頭が働かない感じから抜け出せません。若年性アルツハイマーのなりかけでないか心配したりします。
それで、食器が割れたのは、もうろうとしてる私の不注意かなと思いつつ、タイミング的に霊的なものかな?と感じたりしています。我が家のワンコが心配になりました。
寝室に先に連れて行ったワンコが鳴いています。ちょっと、様子見てきます。
返信する
あらヨットさん
(
ライラック
)
2009-02-22 21:31:04
生かすHNですね。
運転中の感謝想起はいかがでしょうか?
既にされてたらすみませ~ん。
一人の空間なので通勤中は私はよくしてます。
行き→朝日最高!風景きれい!
帰り→仕事終わって最高!テンション高~!
テンション上がってくるとニヤついて声が大きくなるので、周りに声がもれてるかもしれません・・・。
返信する
私も依頼したことがあるのですが
(
四目結
)
2009-02-22 21:31:10
イェーイ!の決め台詞で有名な高島忠夫さんは守護霊に関する書籍を数冊執筆されておりますがこれを監修したのは長マサヒロという霊能者で高島さんも書籍で推奨され、先祖供養や除霊でお世話になっていたようです。チョウ昌弘という霊能者の指導の下、書籍などにおいても各種密教呪文を掲載し、本人も熱心に唱えていたようです。その数年後、ウツになりました。テレビで見かけた高島さんはとても明るく、否定的な言葉を発しない人物と見受けましたが意味のわからない使い古された呪文を連呼することや霊的商売人に除霊などによる関連を感じました。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 21:39:49
どうにも自分を良くしたいと思ってしまいます。子供のころに分離したのでしょうか。子供のころには、鏡を見ると「こいつが自分でなかったらよかったのに」などと思っていたもので、特に「遺伝」などの知識は小学生くらいに知って、先祖などには恨みを抱いていたくらいです。そして同じ理由で自分は子供は作らないなどと変な決意もしたものでした。自分が自分でないような感覚をずっともっていたことを、今ころになってまた思い出しました。
返信する
Unknown
(
なごみ
)
2009-02-22 21:45:54
講演会に行ってきた者です (Unknown)2009-02-21 23:02:49さんのコメントについて
私もその講演へ行っていました。・・・一人さん曰く「この世で罪でなく、あの世(神の世)で罪なことがあります。それは”無関心”という罪です。現代人は無関心な人が多い。私には関係ない、私にはそんな気持ちはわからないなど、ここに居る方も殆どが地獄へいきます。(笑)ではどうすれば地獄へ行かないですむか。それを回避する言葉を教えます。それは「そうだね、よく分かるよ」。相手の話に理解を示し、相手の立場になって自分のだせるアイデアなんかを出してください。」・・・ということでした。
私はこれからも○人さんの本やCDを聞きます。でも大宇宙エネルギー療法はうけません。どんな人にも共感できる部分とそうでないところが有ると思うのです。○人さんに限らず、ある人のそのまま全部を信じてついていくというのはどうかと思いました。
私はヒーリングの施術をしている方と友達です。「内在神への道」も渡しました。でもまだヒーリングをつづけておられます。だからといってこの方の全部を否定しようとは思いません。関わりあうだけで垢がつくわけではないと思います。
返信する
背後の存在
(
匿名、御免
)
2009-02-22 21:46:10
ノリコさんと同じように感じていました。
背後の存在・・・。「見えないものを感じる」方ほど
それに入替わられることに気をつけなければならないのでは?
有名なヒーラー(?)さんには最初は確かに惹かれます。
ただ、自分で「これは違う」と思う瞬間てあると思うんです。
その瞬間が内在神かご先祖様が手を差し伸べてくれている
瞬間かと思うのです。
お名前の挙がる著名な方々も元々は内在神を預かった人間で
良い事も言っていたと思うし、最初から悪かったわけでは
ないと思う。
リーマンさんにどうでしょうって伺うより自分はどうなの?って
ハマって考えて悩んで学んで卒業するもよしかと思います。
私は友人に勝手に宇宙エネルギー療法をやられる時がありますが
何とも思っていません。先祖供養と感謝想起で自分にバリアが
できているからと思っているからです。
ちなみに来月その宇宙療法の方の講演会に行きます。
内在神と共に。これも自己責任です。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
タイムリー!
(
らざろ
)
2009-02-22 21:50:13
伊勢リーマンさん、皆さん、こんばんは!富山に住んでいるのですが、久々に白山ヒメ神社に行ってきました。あと、白峰の方までふらりと…白山や山々からたくさんエネルギーを貰ってきました。遠くから眺めている方が私にも合ってますね(笑)
タイムリーで思わずコメント書かせていただきました。
全てのご縁に感謝して…生かせていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
かめレオン
)
2009-02-22 21:51:10
考えてみれば、日本では神教ではなく、神道という言葉で表されているところに、大きな意味があるような気もしてきました。他の宗教のように、何かを教えて貰うものでもなければ、ご利益を頂くものでもなく、自身を犠牲にしながら、無理して世界平和を祈るものでもない。自分で行く道は、良心のカーナビゲーションに従いながら、自分の好きな道を行けばいいし、自分のペースで歩けばいい。たまには迷うこともあるし、道草もするけど、それだって、思い返せば良い思い出になるときが来るのかなと思います。私自身も、この団体なら、無害そうだし、伊勢白山道方式の考え方と近いかなと思っていた団体と縁を切れずに来ましたが、それさえも、これからは重い荷物になるように思えてきましたので、脱退しようかと思います。時代は急旋回で変化しております。皆様も自分色を大切にして、本当の神道を歩き続けることができますように。今日も生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
申し訳ないことを… (Unknown)さんへ
(
どんちゃん
)
2009-02-22 21:51:23
申し訳ないことを… (Unknown)さんへ
オーラ写真はトリックが多いそうです。ポラロイドカメラの中に光が映るように光源を入れたり、
特殊フィルターを入れてキルリアン写真などが撮れるようにしてあります。ほとんど詐欺師が使っ
ているそうです。
ちなみに、オーラは誰にでも見えます。やり方は明るい部屋でバックが黒いところに指を広げてか
ざして見れば指の周りにうっすらと白い影が見えます。これが見えるように料金を取ったりセミナー
を開いているおばかさんも居ます。霊能者の下で力を貰ったというより自称嘘八百霊能者に上記の
やり方を聞いただけでしょう。オーラなど見えても何の効用もありません、健康状態によって色が
変わるという人もいますが、健康状態はオーラなどみなくても自分自信が良く分かっているはずで
す。
リーマンさんのやり方で供養をやっておられる方は何も心配することはないでしょう。
返信する
質問です、霊的なことではないす。。 (かんすけ) さん
(
他にもいろいろあるかもしれませんが。
)
2009-02-22 21:57:07
名古屋始発「特急しらさぎ号」で金沢まで(約3時間)、... 加賀温泉駅...小松駅..と金沢に着くまで、車窓(たしかA席側)から、「白山」がかなりの間、見えたかと思います。もし名古屋から30分位?節約したいのでしたら、時間帯にもよりますが、名古屋から新幹線の「ひかり」で米沢まで行き、米沢から特急しらさぎ号に乗り換える方法もあります。それから、名古屋から、往復割引切符も(しらさぎ号・指定席)12600円で、あります。せっかく金沢まで行かれるのでしたら、白山を高い場所から眺めてみるのも良いかと思うので、ホテル日航金沢(金沢駅から徒歩5分以内)の最上階のスカイラウンジも抜群の眺めでお勧めです。ちなみに、日航ホテルの地下(ポルテ金沢)のディスカウントチケット(チケットバンク金沢駅前店)では、金沢⇔名古屋(しらさぎ号・指)で、片道6050円で、販売もされています。それから、途中、ちらっと「琵琶湖」も見えたりも。それと、JR金沢駅の金沢百番街「白山とうふ工房・山下ミツ商店」の三角形のおいなりさん(たれに漬けた油揚げを炭火?で焼いて五穀米などを詰めたもの)250円も、お薦めです。(美味)
返信する
正しい神社のお参り(希望) さん
(
ノリコ
)
2009-02-22 21:58:33
神社 (希望)さん 2009-02-22 15:06:20
>正しい神社のお参りの仕方を教えて下さい。
今までのリーマンさんのコメント、記事をまとめてありますので、よかったら参考になさってください。
弥勒の世 第6章 神祭りと神社参拝について
http://www.shinkyaku.com/P/1023.html#top06
まだ、このまとめに反映させていませんが、昨日のコメント欄で、鳥居をくぐる時は、行きも帰りも一礼することと、神社では道の中央を歩かない事をおっしゃっていました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 21:59:36
生かしていただいて、ありがとうございます。
返信する
ご報告まで
(
aru
)
2009-02-22 22:00:47
リーマンさん
毎日のブログ更新有難うございます。
先週元夫から、これ以上養育費の支払いを出来ない旨告げられました。今は、儀式もしていないし、自分が食べていくので精一杯だと申しておりました。
今後経済的には厳しくなりますが、これ以上彼が罪を重ねずに済むよう、私がお線香供養させていただくことで、早く間違いに気付いてくれたらと思っておりましたので、本当によかったと思っております。
ご先祖様のお蔭でしょうか、転職してまだ一ヶ月にも満たないのにリーダー役を任され、4月からは給与や待遇面も再考して下さるとのことで、有り難い限りです。
生かして頂いて 有難う御座位ます
返信する
ありがとうございます
(
桜子
)
2009-02-22 22:10:42
皆さんの励ましのコメント心からうれしいです。
先祖供養は始めて約半年ぐらいになりました。
これからもたんたんと先祖供養と、治療を続けます。
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
Unknown
(
elephant
)
2009-02-22 22:11:22
リーマンさん、毎日、ブログの更新、本当にありがとうございます。
このブログで難所を一歩一歩、情けないほど迷いながら、自分の甘えや弱さやそういう面を見つめながら、1歩進んで2歩下がる「あれ後ろに進んでるの?」って思ってしまうような、でも「ちゃんと前は向いてるぞ!」ってまた思い直しつつ、このブログをガイドラインに進んでいます。
今抱えている大きな迷いと劣等感、自信のなさは今までもありましたが、今は前にはなかった「自神」に気づき、「何があっても明るく受け切る」というスローガン?があります。そして、最強の祝詞と感謝想起。自神を信じて、人生の登山、続けます。これからも。
そこで、今、お茶供養を始めて3か月経ちます。煙やにおいが今の家では出せないので、控えていましたが、ずっと首根っこが痛くて、首がまわらないのが気になり、いよいよ先祖供養を週に1回くらいなら大丈夫かなと始めようかと思っています。今海外にいるので、線香が手に入りません。中華街があるので、そこなら手に入りそうなのですが、中国のお線香でも大丈夫でしょうか?大丈夫だと思うので、OKならスルーしてください。
生かしていただいて ありがとうございます。
返信する
白山
(
ハレルヤ
)
2009-02-22 22:14:49
自然に結晶化した石柱を祭り始めた太古白山は、いつ頃なんだろう。
猿人が出現したのは400万年前らしいですが、泰澄が白山を開いた(封印を解いた)のが、約千年前。
もう、これはカンナガラで、私の太古の記憶を呼び覚ますしかないのかな。
言うよネー。
返信する
Unknown
(
天気雨
)
2009-02-22 22:18:33
はじめまして。数字4桁が私の生年だったので、なんとなく書き込みたくなりました。
先祖供養を初めて今日でちょうど9ヶ月目。特に何事(すなわち超常現象的な事)もないまま今に至ります。
そのお蔭かどうかわかりませんが、間もなく私は人生の一つの節目を迎えるのに妙に心が安定していて、不安はあまりありません。ナントカナルサー、と思っています。まぁ、たんに鈍いだけなのかもしれませんが…。
「リーマンさん、ありがとうございます!」
それだけをお伝えしたくて。
たぶん、先祖供養は一生続けていくだろうし、続けていきたいと思っています。そのきっかけを与えてくれたリーマンさんには本当に感謝しています。
今後も私は私の道(喜劇的で無様な道ですが、最近愛おしくなってきた)を黙々と歩いていきます。
返信する
導かれて・・・
(
ボーンズ
)
2009-02-22 22:20:16
リーマンさんはじめまして。
おそらくは導かれてこのブログに辿り着いたと・・・思います。
私は僧籍を持つ者でございますが、素直にリーマンさんの推奨される感謝供養を、本当に遅まきながら始めました。
やはり思うところあってはじめたのですが、言われるとおり「つらさ」が来ました。背中が暑く重く、最後には熱が出ました。まあ・・・不摂生が元だとは思うのですが・・・このような辛さは初めてでしたので。
誠につまらない話ですみません。
これからも陰ながら学んで参りたい所存です。
一言お礼を言わせてください。
このような学びの里を創っていただいて
本当に有難うございます。
有る事難しです。本当に!
返信する
個人的な質問で申し訳ありません (あらヨット)さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 22:20:51
個人的な質問で申し訳ありません (あらヨット)
2009-02-22 20:36:18
私事で恐縮ですが、最近なにか頭がボーッとして、うまく言えないのですが‥身体の感覚がないような感じがしています。正直、車の運転がすこし怖いです。
本日、信号で止まっていたら、突然、ブレ-キを踏んでいた足が震え出し、しだいに震えが激しくなり、前の車に追突しそうになりました。もうダメだ!と思ったところで、信号が変わり、なんとか追突を逃れることができました。しかし、その後もしばらく震えが止まりませんでした。
事故にならなかったことに感謝し、なんともないさぁ~。なんともないさぁ~。と、自分に言いきかせていますが‥私、大丈夫でしょうか?
・・・脳内の血流の詰まりを感じます。
病院に行きましょう。
いま、お湯ものんでください。
返信する
変化の時
(
Unknown
)
2009-02-22 22:22:15
今回の金融危機は「100年に一度」とあちこちで表現されています。「100年」という比喩はつまり、今生きている人の経験だけでなく、もっと過去の歴史からも学べ、と言われているような気がします。歴史を見れば、大抵の事はどこかにヒントがあります、ここの過去ログのように。
今日の記事にある「1300年前」は、日本にとってそれまでに無い新しい変化の時だったように思います。今の日本は、1300年前に始まった事が礎になっています。
そして、これから私達がしなければならない「精神面での進化」は、人類史上初のことです。(2008-11-21記事「新しい進化と選別」より)
これだけは過去の歴史からも学べないので、今日に記事にあるように、ひとりひとりが自分で進むしか近づけません。だから、今生きている人間はみんな根っこの所では対等なのかもしれない。そう思いながらも経験的にはまだまだひよっこなので、皆様から学びを頂きながら、私も頑張って生きて行きたいと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
奇異なことで、トホホです
(
とほほ
)
2009-02-22 22:22:47
リーマンさん、皆さんこんばんは。いつも気付きをいただいています。ありがとうございます。
先祖供養も8か月になります。たいがい3日坊主の自分がこんなに続くことに驚きです。
私はある新興宗教で20年近く活動してきた過去があります。ひたすら、ひたむきに。いろいろあって、10年ほど前にやめました。(口貸しなどしたこともあります)
自分としては、情けない過去があろうと今の自分は結構お気に入りなので自分供養に、今まで気がむかなかったのです。ですが、なにげに、忘れ去っているトラウマがあるかも・と自分供養をしてみたら・・・ 2日間涙と深いあくびと腹の底からふりしぼりだすような悲しみが出て、驚きました。今日3日目で、お、恐ろしい、霊動が。合掌した手が蛇のようにくねりながら万歳する動きを2回繰り返しました。 は~トホホです。魂座はないかも(泣く)
こんな私です。恥を皆さんにさらします。外在神、自分以外のエネルギーにあこがれている と 取り返しのつかないことになりますよ!!
情けない子孫ですが、それでもいま、私は生かしていただいています。命ある限りたんたんと感謝想起、先祖供養を続けていきます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
返信する
御礼
(
木の実
)
2009-02-22 22:33:05
リーマンさん、ありがとうございます。
皆さんにもお世話になりありがとうございます。
今までコメントさせていただけたことに、とても感謝しています。
私の仕事は、何より家庭を守っていくことです。これからも感謝と先祖供養を続けて、自分の道を歩いていくことで、家族や縁ある人々に今までの恩返しをしていければと思っています。この現実に身を置いて、足元だけを見て生きたいと思います。
ご縁を頂いてから今までどれだけお世話になったことか、いくらお礼を言っても言い足りない気持ちです。崖っぷちから救っていただいたこのご恩は一生忘れません。霊的に有能なのではなく、普通の人間として生きていくことができることがどれほど貴重でありがたいことなのかをリーマンさんから学ばせて頂いて、その喜びを今しみじみと噛みしめています。
とてもひとりでここまでの心境に至ることは無理でした。ブログとご本、それから皆さんのおかげで、私のような至らない人間が、やっと現実に目覚める事ができたことはまるで奇跡のようです。
改めまして、心より深く御礼申し上げます。
これからも一人でも多くの方が、リーマンさんの提唱される5%運動に参加されますこと、陰ながら応援させていただく所存です。
今日を最後にコメントを卒業させていただく決心ができました。
最後になりましたが、今までの数々のご無礼を深くお詫びいたします。目に余ることも温かく見守っていただけたことに感謝の言葉もございません。
リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座位ます
皆様を生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
後悔
(
Unknown
)
2009-02-22 22:35:42
○藤○人氏は○インソウルの大学の経済の先生のことも推薦してた。過去記事読むと家庭崩壊につながりそうな人物。○林○観氏のことも推薦してた。○林○観氏の講演会行ったらG○Aの○橋○次氏と親しかったような話をしていた。○藤○人氏はリーマン氏のレベルに達してなくて危険性を見抜けないんじゃないか?いろんな講演会に出かけた俺も垢付きかもしれん。
返信する
akさんへ
(
匿名
)
2009-02-22 22:43:43
中川さんは、酩酊していませんでした!あれは薬のせいで意識が朦朧としていらっしゃったのです。マスコミに無意識に洗脳されるのはこの時期大変危険です。ご注意くださいませ。
返信する
奇異なことで、トホホです (とほほ)さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 22:46:08
ヘビ君はいますね。
その内、溶けるでしょう~。オホホ。
返信する
システム
(
ブナの森
)
2009-02-22 22:49:28
ああ、今の状況、やり方、居場所、生活習慣、それらを含めてのシステムが間違っているのだろうなあ。
私の場合。
だから、いろいろな出来事が起こるのだろうなあ。
精神性を高めるとか、自己の心に向かうとかやっているけど、
それだけを言っていると、
今の状況を見直して、今のシステムを変えるという視点が失われるのだ。
ああ、もう一度、本来の生き方からシステムを見直し、システムを変えます。
もちろん、内在神とともに、生きていきます。
生かしていただいて ありがとうございます。
返信する
思ったこと、色々
(
かず
)
2009-02-22 22:51:04
一人さんと○漢を悪く言う人がおられますね。少しだけ、悲しいです。少なくともオレは、一人さんに救われたと思ってますから。また、リーマンさんの考え方に共感できたのは、その前に一人さんの教えを学んでいたからだと思っています。僕から見ると、お二人の言っている事は根本ではブレてないんです。
しかし、あえて一人さんのフォローはしません。あの人は強い人だから、自業自得で生きていくだけです。
オレは一人さんの生き様を見届けますよ。
お金を持ってきてくれるお客さんが来てくれないと困る職業>これは、有料ヒーラーに限らず、どんなお店でもそうです。お客さんが来てくれなければ、自分から売りに行くしかありません。お金儲けは、汚いことじゃないです。お客さんに喜ばれる事をしないと、儲からないようになっているそうです。
大宇宙エネルギー療法>オレも、やってもらおうとはあまり思いません。というのは、オレの内在神は十分強いですから(笑)
でも、もし習ったらお袋にはやってあげたいかな。昔っから肩こりがひどいから、なんかの足しになれば儲けもんだ、ぐらいに思って。思うにアレは、霊がウンヌンじゃなくて、愛の波動を送っているだけなんじゃないでしょうか?
それと・・・コメントを読んでいて、少し、霊的な事にとらわれ過ぎている人が多いように感じました。内在神を元気にして、「オリジナル磁気」を高めてゆきましょう!
ゴーマンかまして、失礼しました。早く仕事決まるといいなあ・・・
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 22:52:04
本は読んだことがあるのですが、3人目の方の本を読んでいて感じたのは、その家族がいちいちゴータマ王子の親族を名乗りだす点が異様におもわれました。
返信する
下界で人々と混ざり合いながら生きる
(
な
)
2009-02-22 22:55:24
リーマンさん皆さんいつもありがとうございます。線香供養を始めて約9ヶ月、たくさんのことを学ばせて頂いています。私はここ数年、自分にとって崇高と思えない現実の中で挫折を繰り返していました。しかし最近だんだんと、内在神と共に生きるとは現実に起こる苦難の中でも他の人や物に依存しないで地に足をつけて生きることだと思えるようになってきました。感謝を軸にして生きようと思うと、これまで考えも及ばなかったような深い感動で満たされる瞬間がたくさんあります。自分にとって居心地の悪いことでも善悪両方を見るように努力をして、ありのままを受け入れることができるようになってきました。そんな努力をご先祖様が認めてくれたのか、あきらめようと思いながらあきらめ切れずにいた夢にもう一度トライするチャンスが巡ってきました。いろいろなご縁の集大成といった感じです。これはすごい事ですね。わくわくします。リーマンさん同様、下界で人々と混ざり合いながら頑張って生きて行きたいと思います。
格別の思いを込めて 生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
拝見させていただいています。
(
ただのオジサン
)
2009-02-22 23:01:08
はじめまして。
産まれ育った東京から四日市へ赴任してはや1年近く
が経過しました。昨年の末には何故か急にこのプログ
が気になりだし、また、書店で目にした「内在神と共
に」と「内在神への道」を購入しました。今年に入っ
てから伊勢白山道式の神拝と先祖供養を取り入れさせ
ていただいています。神棚は以前から祭っており、神拝には禊祓、大祓詞を上げ、神棚拝詞、内宮、外宮、産土神、造化三神への報恩祝詞を上げて、最後に「生
かして頂いてありがとうございます」を三回、「アマテラスオホミカミ・アマテラスオホミカミ」を数回唱えております。また、
先祖供養は、仏壇もあり父親の戒名の位牌と先祖代々の霊位の位牌を置きまず伊勢白山道式のご供養を行い
ます。仏壇には真言宗の流儀に従い、大日如来、弘法
大師、不動明王の仏像のほか、観世音菩薩像ととても小さい地蔵菩薩像も置いております。2つの位牌と大日如来像は、真言宗の僧に御魂入してもらっておりますが、過去の記事を見ますと、仏像は良くないように
コメントされておりますし、位牌への御魂入も先祖供養の妨げになるようにコメントされていると思います。このような場合には、別に短冊を用意して供養すれば問題ないと考えてよろしいでしょうか?
また、実は母方の先祖代々の霊位も別において同じように供養していますが、過去記事からしないほうが良いように思えます。
伊勢白山道式の供養を最初に行い、般若心経や真言の読経をやめ、観音経のみをあげております。
調子は非常によく、早起き(5時起き)が苦にならなくなり,物事を悪く思う部分が改善されております。
また、血糖値も自己計測では驚くほど良くなっており
ますことお知らせいたします。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
質問です!
(
吉牛坊主
)
2009-02-22 23:05:30
よく伊勢さんは、お湯を飲めとおっしゃいますが、
お茶じゃダメなんでしょうか?
色がついたものではなく、白湯がいいのですか?
それとも、一度沸騰させた温かい飲み物であれば
何でも構わないのですか?
よろしければ教えてください。
返信する
拝見させていただいています。 (ただのオジサン)さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 23:06:46
全てを、ご自身の感謝磁気で上書きすれば無問題です。それで良いでしょう。
返信する
奇異な~トホホ様ヘ
(
匿名希望
)
2009-02-22 23:08:51
こんばんは。今日もブログの更新ありがとうございます。
奇異なことで、トホホです様へ
リーマンさんからご返事頂いて良かったですね。あなたの気持ちよくわかります。
その内溶けるでしょう~との事で、私も大変嬉しく思いました。お互い様頑張りましょう。
ご先祖様喜ばれていると思います。
もちろん、内在神様も喜んでらっしゃると思いますよ。
トホホさんを生かしていただいてありがとうご座位ます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-22 23:10:43
○人さん自身ではなくて、宇宙エネルギーという
自分以外のものに頼らせることを言っているのではないですか?
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 23:11:22
質問です! (吉牛坊主)
2009-02-22 23:05:30
よく伊勢さんは、お湯を飲めとおっしゃいますが、
お茶じゃダメなんでしょうか?
・・・沢山飲むので、お湯が体に良いです。
煮沸して塩素を飛ばしたものがいいですね。
熱いと胃壁に悪いので、冷ましたものが良いです。
返信する
Unknown
(
大宇宙エネルギー療法
)
2009-02-22 23:16:40
どうでも良いことなのかもしれませんが、大宇宙エネルギー療法の伝授にかかるお金(2000円)は水晶の代金で、それも、もし辞めたくなったら水晶を返せば返ってくるお金です。
それから斎藤一人さんは、まるかんの商品以外では利益を取らないようにしています。
特に霊的なものに関わるものは厳密にやっているはずです。
各所である集まりなどで売っている本も、問屋や出版社からではなく、本屋さん(小売店)から買ってきて売るように指示しています。
上の方の人も書いていましたが、お話も本当に良いお話です。
商品も、人によって合う合わないはあるかもしれませんが、良いものだと思います。
良いところだけ取り入れようという人はそれで良いのではないかと思います。
私は深く関わりすぎた。
依存だと気付いたから、ちょっと離れた方が良いと判断しただけです。
依存というのは、信じるとか信じないとかいうレベルのものではないと思います。
返信する
Unknown
(
てつや
)
2009-02-22 23:17:18
先程のリーマンさんのコメントの、独り言、の中昨日の3人目とは?
何のことですか?
返信する
オーブ
(
MIYUU
)
2009-02-22 23:19:27
リーマン様皆様いつもありがとうございます
オーブは誰でも見えるのですか?試しにちょっとやってみましたが、何も見えませんでした。霊感ないからかな。
春には母と白山に行きたいです。九州からだとなかなか計画が立てにくいですね。
では感謝想起でおやすみなさい。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
教えてください。
(
父の想い
)
2009-02-22 23:20:14
リーマンさん、毎日の記事更新ありがとうございます。時には感慨深く、時には笑いで和ませていただいたりと楽しく読ませていただいています。
教えていただきたい事があり書き込みをさせていただきます。父の姉が昨年癌を患い余命半年と宣告されています。叔母の入院先から、万が一の時には連絡をさせてもらう旨を伝えられた父は、遠方だし自分は何もできん!!2年前に会ってるからもう良いんだ!!と頑なに拒否をしています。叔母は新興宗教を長年信仰し、親族への見境のない勧誘や献金をするためからか生活が苦しくなる度の返される事のない借金の申し入れ。そんな事を繰り返し家族さえも疎遠となり、子供も無く旦那が亡くなって孤独な生活をしているようです。きっと随分前から孤独感がありそれを埋めるための入信が逆に孤独感を強めていったのかも知れません。叔母には告知をしていないらしいのですが、本人も気付いているのではないかと思います。家族との絆を取り戻せるのは今しかないのではと思い、父に会いに行くように話すのですが、一度行かないと言ったら周りが言えば言うほど頑固になってしまうので様子を見ながら強固にならないようにしています。ですが、どうしようもなくても家族ですから、出来る時には少額でもお金を渡し、食べ物を送り、父なりに想いを伝えてきたようです。家族はもう二人だけなのに、このまま別れてしまうのかと思うと辛くなります。父は、病院からの連絡に頑なになった次の日に腸閉塞で入院しました。父の中に姉への心配や様々な思いが滞ってしまい身体的に詰まりとして出ているのでしょうか?叔母も同じ様に吐き出せない想いが癌化してしまったのでしょうか?先祖供養を続けていく事が二人のわだかまりを溶かしていく事にもなりますか?このまま叔母が亡くなってしまったら父の中にも大きな傷が残ってしまうのではないかと心配です。
返信する
有難うございます。
(
ぶどうあめ
)
2009-02-22 23:21:10
今日もブログ更新を有難うございます。
日々、仕事に行けば嫌な思いも沢山してストレスも溜まるし、難題も次々と出てくる。でも、果てしなくゆっくりだし、立ち止まる事もあるけど、今日も1日、無事に生かして頂いた事に感謝です。
それから、私は直ぐに何かをしている時に考えがよそに行ってしまうクセがあるように思います。最近のブログにあった「すき間のお話」をまた読み返して明日からに備えたいと思います。
生かして頂いて有難うございます。
返信する
初めまして
(
こまこま
)
2009-02-22 23:30:07
リーマンさん、初めまして。自分は色々なことで(特に家庭を中心)、メンタル的にかなり凹んでいる時に「内在神への道」を読ませていただきました。目からウロコの一言に尽き大変感動しました。とにかく「生かして頂いてありがとう御座います」と毎日への感謝を続けております。この前、夢を見ました。とても澄んだ青空から巨大な観音(像)様が目の前に現れ自分はひたすら「生かして頂いてありがとう御座います」と連呼している夢でした。その数日後、今度は目の前に金色の目をした大きな龍が横切る夢でした。良い夢なのかそれともそうでありたい願望な夢なのか分かりません。しかし自分には未だ執着やエゴが強いので「今ある幸せ」がわからない人間なのかもしれません。これからも感謝想起、先祖供養を続けて行きたいと思います。
返信する
教えてください。 (父の想い)さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-22 23:30:41
感謝の先祖供養3本をすることです。
成るように成ります。
返信する
Unknown (てつや)さんへ
(
Unknown
)
2009-02-22 23:31:37
Unknown (てつや)さんへ
てつやさんが以前質問された方ですよ。
◆ てつや G○A 090220#102
個人的には高橋○次さんの本は中学の時に衝撃を受けましたが、どんな方なのでしょう?
◆Unknown GOA てつやさんへ 090220#113
2008-3-13・14のブログを読まれたら!
返信する
3人目…てつや さんへ
(
天道虫
)
2009-02-22 23:37:34
う~わ~…。ところでエル・サイズバカボンってエルサイズのかんたクンの事ですか?…よね?
リーマンさん、独り言もっとプリーズ。勉強になります。
てつやさんへ。
昨日のコメント欄「独り言(伊勢白山道リーマン)」をご覧下さい。解ると思います。Ctrl+Fキーで「独り言」と入力すれば見れます。「前へ」で捜して下さいね。
返信する
白山
(
サンライズマン
)
2009-02-22 23:40:02
白山かぁ、観たことないから観てみたいなぁ。きっとすごい迫力なんだろうな。あと、真剣に登ってみたいもんです。。。
そういえば○橋○次を尊敬して、霊的施術を行ってた人に1回会ったことがあるな、○○弘サンという方だが。あの爺さんは今どんな世界にいるんだろう。 ○橋○次を尊敬していたということは、同じようにヤバイ世界に逝ったんだろうか・・・。
まぁいろんな回り道をして、リーマンさんの本やブログに出会えたことを誇りに思います。神仏を敬う心を実践していくだけでいいや・・・。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
言葉が足りずm(_ _)m
(
てつや
)
2009-02-22 23:44:27
高○信○ということは分かっています。
昨日の3人目の意味、みゃくりゃくがよく分からないので質問した次第です。
返信する
奇異なトホホです
(
とほほ
)
2009-02-22 23:53:28
お返事頂いてありがとうございます。
>ヘビ君はいますね。
>その内、溶けるでしょう~。オホホ。
やっぱりそうですか。いますか。いまだに、飼っていたんですね。やめたからといっても外れるものではないのですね。こいつは、教団の背後の子分なのか、自分の生き霊が執着から蛇霊化したものかわかりませんが、今まで通りたんたんと感謝想起と先祖供養をしていきます。
気がつけば、溶けてしまって、オホホのホ~ですよね。
御指摘頂いて、一層、肝がすわりました。
やつらが一番嫌いな5%運動を地味に広げていっこと。無い在神のひとに内在神への道へを紹介していきます。(無理はしません、御心配なく)
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
念のため
(
横から失礼します
)
2009-02-22 23:54:23
>名古屋から新幹線の「ひかり」で米沢まで行き、米沢から特急しらさぎ号に乗り換える方法もあります。
乗り換え駅は、米沢(よねざわ)でなく、米原(まいばら)ですよね?
返信する
質問したいけど・・・
(
このは
)
2009-02-22 23:54:26
なんだか、おこがましくて
ここに、縁あってかかわるようになり、自分が浄化していくように感じ毎日が感謝です。
マザーテレサが言うように、無関心は罪だと
今まで、悲しいニュースは聞きたくないし、聞いても何もできない自分に腹立たしくなるだけで、つらいから・・・でも今は何か自分にできる事はないかと探しています。
自分はたいして裕福でもないですが、毎日美味しい食事ができて、暖かい家があります。これ以上の幸せはないと思っています。
今、お水も飲めない過酷な状況で暮らしている人がたくさんいます。本当に悲しい出来事です。
自分にできることは、ユニセフに参加して毎月の寄付をしようと思います。お金でしか世の中に還元できないですが、どうかお許しください。
返信する
てつやさんへ
(
天道虫
)
2009-02-22 23:57:01
この手の話題に上がった3人目…だと思います。以下の(りー)さんのコメントコピペさせて頂きます。皆さん、違ってたらゴメンナサイ。
なるほどー (りー)
2009-02-21 21:43:43
51氏とマークンのちがい、とても興味深く読ませていただきました。わたしの記憶では高橋信次氏も早くして亡くなられてと思いますが、51氏と同様なことがあったのでしょうか。わたしは早死には徳が高いからと思ってました。
返信する
外在神
(
Unknown
)
2009-02-22 23:59:20
大学生の頃、リーマンさんの独り言の三人目の方の教団に在籍したことがあります。
もう教祖は他界し、娘さんが引き継いだ後でしたが。
そんなに凄い病気の最後とは!!
人を、神の名前で釣ることの天罰ですね。
私もいろいろな経験を垢をつけたり、積んできてしまったので、死ぬまで先祖供養と上書き修正で、明るく生きていきたいと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
返信ありがとうございます
(
吉牛坊主
)
2009-02-22 23:59:43
一度沸騰させたぬるま湯が良いということですね。
わかりました。
以下はスルーして頂いてもかまいませんが、
お茶やほうじ茶など、色がついたものを
大量に飲んでも体に悪そうには思えないんですがね?
それとも今は大気汚染などで茶葉が汚れていたり
するんですかね?
返信する
皆さんどうしちゃったんですか?
(
Unknown
)
2009-02-23 00:01:15
昨日からのコメントを拝見していると、外在神と共に・・・と言うタイトルが相応しい感じですね。勿論嫌みです。
「内在神への道」から「内在神と共に」 と進んできてなんで今更外在神と…になってしまうんでしょうか?
私は大宇宙~とか、○○一人さんとか全く知らないので良いとか悪いとかあえて申しませんが、ここで議論すること自体おかしいと思いませんか???
え?え?え?何でー?
皆さんどうしちゃったんですか?リーマンさんが今まで言って来たこと、分かりますか
?????
何でこうなるの~?
返信する
わたしの登山
(
ファミ
)
2009-02-23 00:02:03
伊勢白山道さんに出会ってから、(この出会いもありがたいことなんですが)気づくとまわりと円満にやれています。生かして頂いて~の心境に立って、自発的にまあるくなるようにしているからか、まわりが大目に見てくれてるような。
でもいじわる婆さんになっていることのほうが、まだまだ多いかな。。。生きるって大変だけど、地道に行こうと思います。わたし頑張れ。リーマンさんも頑張れ。
返信する
Unknown
(
かず
)
2009-02-23 00:08:35
一人さんを弁護してくれた人達、ありがとうございます。恩人の事を悪く言われるのは、悲しいですからね。
どこでもそうですが、大きな組織になると、確かに色々な人がおられるかもしれません。依存心の強い人もいれば、内在神がしっかりしている上で協力している人も色々。しかし、内在神のしっかりしている人達が残りの人たちを良い方向に導いてくれると信じています。
弥勒の世について、読んでいる途中です。一人さんも弥勒の世を夢見ているはずです。できれば、全員が救われますように。
今まで適当にやっていましたが、今日から4箇所クリック、まめにサポートしていきます!リーマンさんと皆さんに、全てのよき事が雪崩の如く起きます。
返信する
今日もありがとうございます。
(
のり
)
2009-02-23 00:16:03
一方通行の道を自分の足で歩く事が大切ですよね。
ロータリーに入って、ぐるぐる回って時間ばかり浪費している人もいれば、
辻を曲がり、よりよい道
または、暗い道から、陽のあたる道に出る人もいれば、
自称先生の運転する車に乗っている人、降りる人。
果たして、ゴールは山頂か? もしくは、谷底か?
頑張って山頂へ続く道、目指すぞぉ~ (^^)
みんな~ どんな山か楽しみやなぁ~ きっと、景色が最高の山に違いない。笑
僕的にはスキー場のてっぺんが好きなのですが~ 何か 笑
返信する
Unknown
(
いもむしクン
)
2009-02-23 00:16:55
まだア・カンタ○レの所は幽下位が機能しているんでしょうか?
返信する
天道虫さんへ
(
てつや
)
2009-02-23 00:21:55
ありがとうございました。
昨日のコメント欄を見ます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-23 00:22:00
一番つらい時に、助けられたと思われる存在が外在神的なものだったので、今まで生きてきていろいろな人の教えを比較検証してきたわけです。実はその時助けられた外在神的なものは、先祖のぎりぎり限界のメッセージのかけらのようなものだったのかもしれないと今は思うのです。今素直に伊勢白山道を信じられる人は幸せです。
返信する
お茶は体に (吉牛坊主)
(
野バラ
)
2009-02-23 00:26:38
(吉牛坊主) さん 2009-02-22 23:59:43
>お茶やほうじ茶など、色がついたものを
大量に飲んでも体に悪そうには思えないんですがね?
お茶は緑茶、ウーロン茶、紅茶など、胃に食べ物が無い時に摂ると、胃腸に悪いと言っている医学博士の方の本がありました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
寝る前に一言
(
ままりん
)
2009-02-23 00:30:13
宇宙エネルギ-についてのコメントいっぱいありましたが、わたしは、かずさんの意見に共感しました。かずさん、早く仕事、見つかるといいですね。
返信する
どんちゃんさん
(
Unknown
)
2009-02-23 00:33:22
コメント下さり有難うございます。Unknownで失礼します。HN考え中です。
返信する
個人的な質問で申し訳ありません (あらヨット)さん
(
あさ
)
2009-02-23 00:34:16
思い出したのですが、ウチの母が車を運転している時右足が痺れて運転に不安を感じおかしいからと病院へいったら軽い脳梗塞でした。
MRIを撮らなくてはいけないのですが、大きな病院でもこのMRIの予約をするだけで何ヶ月も掛かってしまいます。かかりつけのお医者さんがあれば症状を説明して点滴を日にちをかけて何度か続けるだけでも随分と改善されると思いますよ。後は、食事です。大根のおろし汁や納豆、干しシイタケの戻し汁なども血栓を溶かしてくれます。あとは水分(お湯)を沢山摂ることでしょうか。
お大事にしてください
返信する
(天道虫)さんへ
(
ありゃりゃ
)
2009-02-23 00:36:46
3人目…てつや さんへ (天道虫)
2009-02-22 23:37:34
>う~わ~…。ところでエル・サイズバカボンってエルサイズのかんたクンの事ですか?…よね?
リーマンさん、独り言もっとプリーズ。勉強になります。
Lサイズバカポンってのは、大○○のことでしょう。前後のコメントを、ご覧ください。
彼は自分のことをエル○○ターレだと言って、周囲から本当にバカポンと言われているそうですよ。確かに、顔がそっくりだよ。
返信する
妻のことで・・・
(
oceaan
)
2009-02-23 00:39:35
リーマンさん、毎日発信していただく記事で、いつも心が鼓舞されています。先祖供養と感謝想起も14ヶ月目に入りました。人類の5%運動に少しでも自分が係わることができたらと思っています。
この場では絶対に個人的なことは相談しないと決めておりましたが、状況が状況だけに少しでもリーマンさんのご意見がいただければと思い書かせていただきます。不適当であればスルーしていただいてかまいません。
妻のことです。
10年ほど前から統合失調症を煩っており、現在も心療内科に通っております。ここ1~2ヶ月で症状が悪化してきており、怒声と(物に対しての)暴力が毎日のように続いている状況です。5歳の子供への影響は大きく、精神的ショックもあってか異常な泣き方をします。(この子は免疫細胞が無い体で生まれてきたため、定期的に通院して血液製剤を体に取り込まなければならないというハンデを負っています)
とても家族だけでは対応できることではなく、両親の助けがなければ生活できません。妻は病院には通ってはおりますが体に合う良い薬がなかなか見つからないようです。
3本の先祖供養と感謝想起は淡々と続けております。困難や苦しみはつきものだと考えていますが、今のこの状況の原因はどこからきているのでしょうか?目にとめていただければ幸いです。ありがとうございました。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
三人目
(
Unknown
)
2009-02-23 00:40:08
2009-02-22 08:29:43
夜中に、怖いことがありました。 ・・のタイトルで質問させて頂いたものです。
お答えを頂き、大変有難く、当時の事を思い出し、振り返っていたところでした。
先ほど、独り言・・三人目を拝見して、驚愕しております。三人目の方は、本でのみの出会いでしたが、私が入会したときには、この方の娘さんで二代目教祖高○k子氏の時代でした。
会員の教祖に対する熱狂ぶりは、ヨン様顔負けです。
私はそうなればなるほど???で醒めていくのでした。
皮肉な事に、私が入会したときの意識は、(線香臭くないし・・面白そう・・」でした(冷汗)
結果、違和感が増大し、退会することに。
ご先祖様がメッセージを送り続けて下さっていたのかもしれません。
この、二代目教祖高○k子氏・・・四人目だったりして・・・。
生かして頂いて 有難うございます。
一夜明け、今日は左首がキリでさすようなピリピリ感が時々あります。
また、幸○の科○の大○隆○氏は、三人目の方の弟子でしたが、金欲に走ったので、破門されたと聞いたことがあります・・・。
返信する
明日も参加
(
ちこ
)
2009-02-23 00:53:04
(ITB)さん(11:33)ひとりツアーのご案内ありがとうございます。ひとりで行ったのにいろいろな出会いがありました。帰ってきましたらノリコさん(21:18)に皆様への報告があり、いつもいつもありがとうございます。
リーマンさんの(11:33)の独り言は以前だったら眠れなかったと思います。本棚ずら~でしたので。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ノンマルトの使者
(
薫風亭
)
2009-02-23 00:58:51
「山には神様がおられるので、私は畏れ多くて登れない」
沖縄出身の脚本家(ジャンル作家)上原正三氏が、上記の意味の事を語っておられます。氏は、虐げられし者達の痛みがわかる作家でした。この言葉は、常に底辺に生きる者達の視点に立って、物語を紡ぎたいという、氏の姿勢の表れかも知れません。
『ウルトラセブン:ノンマルトの使者』には“先住人類”ノンマルトが登場、現地球人類は、実は侵略者だった、と設定されます。彼らノンマルトは海底でひっそり暮らしていましたが、人類の開発の手が、彼らの居住地に及び、ノンマルトは人類に対し、絶望的な戦いを挑みます…。
『帰ってきたウルトラマン:怪獣使いと少年』では、町の人々から差別、迫害される一人の老人と、その老人と暮らす少年が登場します。老人(メイツ星人)は、町の地下に潜む怪獣ムルチを、念力で封じ、町を守っていました。しかし、些細な事から町民のリンチに遭い、虐殺されます。怪獣ムルチは目覚め、町を破壊します。人々は逃げ惑い、助けを求めます。ウルトラマン郷秀樹は、「こんな身勝手な連中を助けなきゃならないのか!」と、変身を躊躇するのです…。川崎の朝鮮人差別問題を、宇宙人に変えただけの過激な設定が遣り玉に上げられ、上原氏は暫く“干され”たそうです。が、彼は姿勢を貫きました。
私はこういう人が大好きです。頑ななまでに、自らの姿勢を貫こうとする人が。高みに昇ることなく、常に下界の人々と生きようとする人、いいですねぇ。鬼も哭きます。
生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
返信する
俗世で生きてゆく
(
さささち♪
)
2009-02-23 01:10:16
>崇高な山を見て崇めながら、下界で人々と混ざり合いながら私は頑張って生きて行きたいと思います。
シスターに憧れた時期もありました。死んでしまいたくなることも。でも俗世間で自分を貫き、騙されながらも信じてゆくことの方が何倍も修行です。リーマンさんのこの言葉に励まされます。
生かして頂いて有難うございます。
返信する
出口 入口
(
雷が好き
)
2009-02-23 01:10:45
出口さんの記事が何度かありました。
白山と登山という今日の記事を読んでいて、大学時代に入口(いりぐち)という名字の先輩がいらっしゃって確か石川県出身だったなあと、ふと思い出しました。
石川県にだけ多い名字なのかどうかは他県出身なので分かりませんが、面白いなと思いました。
返信する
(吉牛坊主)さん へ
(
あさ
)
2009-02-23 01:13:50
>お茶やほうじ茶など、色がついたものを大量に飲 んでも体に悪そうには思えないんですがね?
記憶の片隅にありましたのでお茶で検索してみました。
Unknown 血液(いづ)さん 090207#228
お茶は利尿作用があるので、飲んだ水分量よりも多くがおしっことして排出されてしまいます。
このブログで言われている水分・白湯・お湯は、水そのものをさします。
慣れないと違和感あるでしょうが、先ずは朝目覚めに湯飲み一杯のぬるま湯を飲むことからはじめられるといいみたいです。
私の周りでも、水分= お茶と思っている方が多くいらっしゃいました。
参考になりましたでしょうか?
返信する
お礼
(
父の想い
)
2009-02-23 01:14:36
遅くのコメントにかかわらずお返事いただけてありがとうございました。“成るように成る”確かに、何をしても成るようにしか成らない事かもしれませんね。本人達が思い動かなければ無理なんですよね。ただ、もしこうしてあげられたら違ったかも?と考えてしまいました。父も、自分が全ての手配を整えて“いってらっしゃい”と言ってあげられたら違ったかも知れません。自分にはしてあげられる経済力も無く、会わせてあげたいと思っても叶えてあげることは出来ず情けない限りです。自分が仕出かした事で何かが起こっても納得出来ますが、家族が悩み苦しむのを見ながら何も出来ず自分の不甲斐無さを思い知る時が1番コタエますね・・・父と叔母に“会わせてあげられなくてごめんね”と心中で謝りながら泣けてきました。3本の先祖供養は全てに通じて行くのですね。自分の苗字の家系では多分自分だけしか先祖供養をしていないと思います。ですが、自分だけでも御先祖様達に感謝を捧げられることは有り難い事です。何かがあるからではなく、この先もずっと先祖供養は続けさせていただきます。また長文になってしまってすいません。ありがとうございました。
返信する
私の登山道
(
白帯
)
2009-02-23 01:26:11
いつもありがとうございます。
T橋S次さんの名前が出たところで、私の中で少なくとも3人の方の名前の上に消し線が引かれました。(苦笑)巧妙に蜘蛛の巣が張られていますなぁ~。
しかし、この3人の著作を経由して、T氏の著作2冊を読まなければ、私はここに辿り着けませんでした。とりあえずT氏の霊に関するものは、リーマンさまのトンデモ霊(幽)界話を理解する上での伏線になりましたが、いわゆる元祖チャネリング(?)な親族一同仏系印度人の生まれ変わりなお話はいただけなかった、というより意味不明でした。(笑)前世がなんぼのもんじゃい、おらっ。(あ、失礼。えいっ!)
生かして頂いて、ありがとう御座います。
返信する
富士山〓
(
かつ
)
2009-02-23 01:40:59
リーマンさん 何時も ありがとうございます!リーマンのブログに 出会わせて いただいて、毎日 有り難い 気持ちで、いっぱいな 気持ちです。自分は、富士山が 好きで、これまで 3回 山頂まで、登って 来ました。(立山も 2~3回)山頂に 登って、朝日を 見るのが 好きなんです。白山には、いずれ 登りたいって、思います。リーマンさんに お聞きしたいのですが、朝日が、凄く 凄く 好きなんですけど、どぉ思われますか?待受画面にも、朝日の写真に しています。何か、御意見が あれば、宜しくお願いいたします。ちなみに、海に 行って 朝日を 見るのも 大好きなんです!宜しくお願いします!
返信する
いろいろな登山
(
さまー
)
2009-02-23 01:45:32
小四の娘が宿題で、自分の年表を作っていたときのことです。私がつけていた絵日記風の育児日誌を見ながら、親子で昔のことを思い出しながら話をしていて、ハッとしました。同じ過去の出来事についても、娘の視点と私の記憶の視点が違うこと…。絵を見ながら、「あ、覚えてる。このときは、こう思いながらこんなことをしてたんだよ」と、自分が一、二歳の頃のことを話す彼女を見ながら、私達人間は誰一人として、同じ風景を見ているわけではないのだと改めて感じました。
信仰目的の登山も、見える風景は一人一人違うはず…。自分自身の足腰を頼りにして、自分のペースで進むしかないのですね。苦でさえも楽にかえ、ご先祖や神霊に感謝の気持ちだけを携えて…。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
匿名希望様
(
とほほ
)
2009-02-23 01:49:34
私のような気味の悪い人間に暖かいコメントいただきありがとうございました。
リーマンさんにお返事いただいて、ほっとして、匿名
希望さんのコメントに癒されました。共に頑張りましょうと言って頂いて感激です。ありがとうございます。
匿名希望さんを生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
何だかストンと・・・です。
(
まーおばさん
)
2009-02-23 01:59:46
リーマンさん。今日もお話ありがとう御座います。
今日、今頃、今更、内在神という考えが、自分の中でストンと落ちました。
それくらい、宇宙とか、霊とか神と言われる、外の神が、しつこく居座っていました。
「皆さんどうしちゃったんですか?」さんと同じに「みんな外在神じゃん。それじゃあ・・・」って思いながら、でも、それがあったからのストンだったんだと思います。
このブログって、行きつ戻りつしながら、読者やコメント投稿者が切磋琢磨されていくんだなあと感じました。だから、一見「どうしちゃったの~?」なコメントも1つ1つ大事ですね。みなさんの内在神に感謝です。
今日も、生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
母
(
ちこ
)
2009-02-23 02:14:37
私達家族のことにあまりにも関心を寄せる母と電話をしていて、心にノイズが入りました。結婚後も看病などで実家によばれ、御先祖様を悲しませてしまいました。主人にも。父の入院の際も数ヶ月とはいえ片道3時間の特急列車で毎週通いました。「誰かがいないと」世間体を気にした母の言うなり。私の心の内に潜んでいたものは父による誰にも言えない傷ではなく、母への怒りだったのかもしれません。
でも私の中にも母がいるのです。生きている親への孝行が大事、りーまんさんのお言葉を人に教えておきながら。心が水ならば悲しみは重いのかな。じっと沈んでいたようで。
返信する
死の淵
(
Unknown
)
2009-02-23 02:17:20
多田 富雄さんの「寡黙の巨人」
死の淵の体験・・・そして、
今を生きる精神の美は素晴らしいです。
日本の美学を学びました。
やはり、日出国は、美しい。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-23 02:20:05
創○学会はなんとかなりませんか
池○氏の背後に何が見えますか
創○の本尊には何がみますか
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-23 02:45:20
元M○Tという団体に長年いましたが
そこの主帝の内○氏もフォトンベルト説
を唱えています背後に何がみえますか
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-23 02:54:18
今の麻生首相をどう評価しますか
次は誰でしょう
返信する
「独り言」=「一人(の)事」
(
Unknown
)
2009-02-23 03:23:11
と、捕らえていました…。
どなた様かが「無償の愛で広めたら寿命を伸ばす」と神様から言われて始めた、とコメントされていましたが、もしそうならば私がこちらで学んだ事を基に考えても、
・正神は個人に関与しない
・正神は姿を観せない喋らない
・タダでも有料でも外側から注入は駄目(依存に繋がる)
・魔物程「神」「宇宙」「愛」「浄化」を持ち出す
…以上の点から「論外」だとの結論に至りました。勿論、私の個人的考えですから、洗濯は自由です。そういえば、結構昔に「アム〇。〇」で、「ア…の洗濯洗剤をスプーン一杯分コーヒーに溶かして飲めば身体に良い」というオゾマシイ噂が広まり、実際にやっていた方も多かったとか…。関係ない話でした。
返信する
のんこさん
(
サザエさん
)
2009-02-23 03:34:05
昨日の記事コメントでリネリさんが、他にも猫
を心配してる方がいるよと見ました。
有難うございますm(_ _)m、ご心配なく~あれは夏の夜を偲んだ、ただの俳句でして・・なんとなく分かる方には分かるか
と(関西方面の~)
タマだけに、たまたま
!?・・ニャンともお騒がせしました。
2/22=2にゃん 2にゃん 2にゃん
リーマンさんは毎日コメントを・・「猫の手が欲しい」と思われる時もあるんじゃないでしょうか(プにっ
)
お貸しする事はできませんが~、私達は心の中に飼っているタマ(魂=内在神)を大切に育てる事は誰にも出来るかと思います♪
太り過ぎて、ジャンプの出来ない猫は悲しいですが~過保護は愛ではないようですね・・
<守る必要ないくらい強い者へと成長させろ、
それがホントの守る者 >
「 死んでも愛する者を守ってやる!
などと言うヤツは英雄気取りのバカヤローだ!
守る為に自分を犠牲にしたら、
じゃあその後は誰が愛する者を守ってやるんだ?
本気で守りたいと言うのなら、
守りたい者を強い者へと教育する指導者となり、
憎まれてもいい程鍛え上げ、自立する力を身に
付けさせるまでそばに居てやることだ!
それが真の守護者であり、英雄と呼べる者
ではないのか?!」 BY HAKURYU(白龍)
返信する
おはようございます
(
悟
)
2009-02-23 05:58:08
『伊勢白山道様を 生かして頂いて ありがとう御座います』
『皆様を 生かして頂いて ありがとう御座います』
返信する
ありがとうございます。
(
ao。
)
2009-02-23 06:34:26
記事の更新ありがとうございます。
先日、主人・6歳の娘・肺炎から退院した3歳の娘と外宮→伊雑宮→内宮とお参りする事ができました。
ただ・ただ嬉しくてワクワク感謝しながらお会いしてきました。
荘厳な感じがしましたが、その他は何も感じませんでした。
上の娘が内宮でもう動けないと言い出したので、荒祭宮には行くことができませんでした。
残念でしたが、カンナガラかなと思い帰ってきました。
お札が揃ったので、二世帯の2階でおまつりしたいと思っています。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
諦めない気持ち
(
Unknown
)
2009-02-23 07:34:27
生きている限り挑戦を試みている者です。
諦めない気持ち大切ですね。ここに書きこめる時点で登山をしてるのですね。素晴らしい事ですね。また宗教時代の知識はなくなりましたが、こちらの学びはすべて貴重です。有り難い事です。
生きていると色々な事があります。人間関係はとくにそうです。他の人は自分の思うとおりにはならないのが人生ですね。自分が変わらないといけないのだと思います。自分を生かし、人をも生かしていけたら最高ですね。心の中に感謝さえ見失しなわなければ、ナントカナルと思います。
久しぶりに電車に乗る機会がありました。周りを見渡すと、明らかに二極化してきている事を実感しました。今の私には日々の生活を生きながら、目の前にあるご縁を大切にしていく事ぐらいしか出来ませんが、そういう身近の縁をまず大切にしながら、感謝で生ききる人が増えると世の中が自然とかわるのだと思います。わざわざどこかの団体に出向いて、なんとかする必要はないのだと思います。自分がしっかり安定してくれば、周りが自ずと変わっていくものだと思いますから…。
今日も目指そうカンナガラ~
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
外在神と共に!?
(
Unknown
)
2009-02-23 07:38:44
ヒーリングやら何やらは絶対いけない。完全に人によくしてもらおうという行為だから。
しかし、本を読んだり、講演会に行く等の行為は、内在神をしっかり持っていれば、内在神からのメッセージを受け取る行為でしかないように思う。
リーマンさんは、リーマンさん自身の磁気さえも、他の人にとっては毒になるとおっしゃっておられる。リーマンさんの本、ブログ、ダライラマの講演会も皆、結局はすべて、自分にとっては外在神になるのではないのか?いつかは、離れなければいけないのではないか。
返信する
はるみん様
(
Unknown
)
2009-02-23 07:40:19
愛車の事大変だと思うし、寂しい事でしょう。
日頃の感謝想起と先祖供養を続けていけば、これからの気持ち等がナルヨウニナルと思いますよ。これからも共に生きていきましょうね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
縁
(
Unknown
)
2009-02-23 08:06:34
リーマンさんいつもありがとう御座います このブログに出会った皆さんは先祖から守られていると思います 私は運よくいろんな新興宗教が周りにあっても 間違いだと最初から思えて良かったです 正しい先祖供養と神社参拝はこちらで学びました ありがたいです 今娘がテスト中なのに鼻水が止まらず頭が痛くて勉強にならない様です 生まれつきのひどいアレルギー鼻炎でいつも口があいてます 口が開いていると霊的にもよくないとリーマンさんがおっしゃってましたので気になり夜寝る時はマスクをして寝ています 朝起きたらひどいくしゃみです。アレルギー鼻炎はなかなか治すのが難しいです 病院も何件と行きました喘息は漢方薬で治りましたが鼻炎は手強いです お湯の多飲は効果がありますでしようか? 生かして頂いてありがとう御座います
返信する
悩みながら、感謝しながら歩く道
(
ノリコ
)
2009-02-23 08:37:01
リーマンさん おはようございます。
今日も元気に生まれました!
昨日までのコメント欄で、色々な教団、集団について、リーマンさんからの外在に頼ることになるというお話にも拘わらず、繰り返し、これは良いのではないかというコメントがある状況を見て思いました。
>白隠さんは、悟った回数は数知れず
人生で300回以上は悟ったと煙にまいた
そうです。これは、悟りの本質を旨く表現してます。
>悟っては、元に戻り、悟っては、気分が落ち込み、を繰り返して進んでいくものなのです。道を歩くように。
>悟りながら、悩みながら、感謝しながら、歩く道が、万物を育てる根源神と同化できる唯一の手段なのです。
◆◆リーマン 悟りのヒント 2007-10-03
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20071003
迷っている方も温かく見守って、それぞれの登山をすることですね。ちょっとやきもきしていました。分かりました。これがこの記事 ◆色々な形の登山 の意味でした。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ao。様
(
Unknown
)
2009-02-23 08:49:18
お伊勢参り出来て良かったですね。お札飾られていよいよ本格的神祭りですね。これからも神棚と先祖供養大切になさって下さいね。今度は荒祭宮も参拝できるといいですね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
手の跡形がついた法華経の本
(
zephyr
)
2009-02-23 09:16:13
リーマンさん、おはようございます。
記事には関係ないのですが、もし問題があるようでしたら、アドバイス頂きたいのですが・・・。
2006年夏ごろ先祖供養を始めて、同時期に法華経の本(コンパクトな新約聖書くらいの大きさ)も買いました。当時、いろいろと問題があり、霊能者でもある占い師さんに相談したためです。短冊をおいたり、お線香3本での供養など形式は伊勢白山道と同じです。ただ、般若心経を必ず3回唱えていました。
ただ、去年の夏にこちらのブログに出会ってから、リーマンさんのやり方に完全に変えました。
法華経の本はその後、ときどき読んでいましたが、もともと特に仏教信仰がないので、いつしか読まずに本棚に立てていました。ただ、本を包んでいる箱(紙製)にシミのようなものが浮き出ているようで不思議な気がしていました。
昨日、たまたま、ふと本棚からその法華経の本を取り出すと、立てているときは少しのシミしか見えてなかったものが、まるで誰かが汚れた手で触ったように、くっきりと指紋が浮き出ていました。コーヒー色のようですが、血痕のようにも見えます。
私はもちろんそんな汚れた手で本を触ることはありません。一人暮らしで、私の部屋に出入りするのは家庭教師の教え子である高校生の女の子ぐらいです。他にも友人2人ほどが年に1~2回来るくらいですが、誰も法華経の本は触りません。
霊感の強い友人は以前から私の部屋は、大きな神社や古いお寺や霊園があるため、かなりいろんな霊が通っていると言ってました。通りすがりのどなたかが触っていったのかと、ちょっとぞっとしますが、この本はそのままゴミとして捨てて問題はないでしょうか。友人は「お焚き上げしてもらったら」といいます。でも、こちらのコメント欄では「垢つきグッズはゴミ箱へ」ということなので、同じ扱いでいいかなと思っているのですが。
以上よろしくお願いいたします。
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
大宇宙エネルギー療法さん
(
Unknown
)
2009-02-23 09:17:05
無償の愛を口にする人は偽物がほとんどと思っています。
純粋に見返りのない感謝を捧げることができる人がどれだけいるでしょうか。
だったら、私達はどうやって無償の愛をささげることができるのでしょう。
『無償の愛』を広めよという存在を私は疑います。
万葉集に現代的な愛という表現はありません。
今使われている愛は宗教の教義とともにひろまったと考えられています、自然な言葉ではないのです。
http://questionbox.jp.msn.com/qa276514.html
返信する
吐き気
(
ふくだ
)
2009-02-23 09:18:37
おはようございます。今朝早く突然の吐き気で目が覚めそのとき、胃から蛇のような形象のものの尻尾が口から出てくるようなイメージが湧き吐いても何もでないのですが兎に角口に手を入れ必死に吐こうとしました。胃液も出なかったですが気持ち悪かったです。
わたくしは、10年ほど前に三○由○夫の本を出版したある女霊能者の元に居ました。
もう、魂座を食われ始めているのかなと気になっています。
生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
かず
(
おはようございます。
)
2009-02-23 09:24:46
ゆうべは一睡も出来ませんでした。最近、こういう事が多いです。でもゆうべは、感謝想起や考え事をしているうちに、アッという間に「え、もう朝?」という感じで、特にイライラなどもありません。仕事が決まったら、せいぜいクタクタになるまで働かせて頂こうと思います(笑)
人それぞれ、色んなものを抱えながら生きてるんだなーと思いました。若輩者には、ヘタなアドバイスなど出来ませんが、「人生で起きる事は、全て生まれてくる前に自分で決めてきた事だから、必ず乗り越えられるんだ」と師匠が言っていました。
一人さんについて、まだ疑問視するご意見が上がってくるようですね。昨日は泣くほどに悲しかったですが、皆さんの声もまた軽んじる事無く、かくなる上はこの目で現状を確かめる他ないと思いました。いずれまたご報告できればと思います。
妻のことで・・・ (oceaan) さんへ>統合失調症は、オレも以前患っていた病気なので、少し思う所を述べさせて頂きますと、オレの場合は・・・ですが、カルマが関わっている病気のような気がします。人によっては、恐ろしい幻聴に罵倒され、被害妄想に苦しみます。今は良いお医者さんとご縁があり、薬を飲まずになんとかやっております・・・有り難い事です。カルマだとすると、それを今まさに消化している最中なのだと考えられるかと思います。淡々と、先祖供養と感謝想起を続けて下さい。やがて必ず、光は差します。薬は、オレの場合はエビリファイが合ったような気がしますが、人によりまちまちのようですね。相性の良いお薬が見つかるといいですね。この病気は、僕に深い宗教的体験をもたらしてくれました。
occeaanさん一家を生かして頂いて、ありがとうございます。
返信する
垢
(
宮
)
2009-02-23 09:45:16
自分も垢をつけてきたけどもされるのも体調もすごいですよ。喘息が。鑑定やそして人を死にまでいたらすようなことができる人としての気持ちは理解はなかなかですね。見えないことだから証拠がないって。。証拠がないっていってのけた当の本人。すごい顔してます。生かして頂いてありがとうございます
返信する
依存とは?
(
ひで
)
2009-02-23 09:46:46
皆さんのコメントを読んでいて考えるところがありましたので書かせていただきます。
「依存」という言葉は2ちゃんねるなどでこのブログを批判するときに良く使われています。曰く「リーマンに依存するな」「内在神といいながらブログの読者は依存者ばかりだ」などなど。
そして「依存」と言われる事のみを気にして、ただ離れようとすることも依存の裏返しのように感じます。
やはりこの度の'大宇宙エネルギー療法'さんのように、とりあえず一歩引いた形でこれまでの自分の行為を俯瞰してみることで、自神につながる新たな発見があるように思います。無理に立ち位置を変えようとするよりも、その場でじっくりと次の一歩を考察することも大事なのかもしれません。
気付きを下さった皆様を生かして頂いて有難う御座位ます。
返信する
Unknown
(
サエコ
)
2009-02-23 09:51:06
更新ありがとうございます。
は~、数年前にもしかしたら心不全で行くところだったのだわ、と、本日未明に気付きましたサエコです。
思うに、明日の安全を保証して欲しくて。(それが安心になるから)それを約束してくれるのが、神様だという感じなんでしょうか。私は神様はあんまり世間にさとくないから、そこんとこの機微は?なんじゃないかと思います。
は~、仕事に行ってきますm(_ _)m
返信する
過去お世話になった先生方への対処
(
たけはる
)
2009-02-23 09:54:38
皆さん、ここ『伊勢白山道』へたどり着くまでにそれぞれいろいろな経緯があったと思います。
過去、お世話になった先生方の教えがあったからこそ、伊勢白山道に興味を持てたという方もたくさんいらっしゃるでしょう。
僕も、一人さんが『運がよくなる方法』ではなく『感謝』について語り出した頃、非常に感銘を受け、その時から僕の感謝行は始まっています。
お蔭で、伊勢白山道を受け入れる下地が完成したような気がします。
それは幸運なことでした。
一人さんには感謝しています。
過去お世話になった先生方には、喩えその方の背後に魔物がいると判っても、ただお世話になったことに感謝すればよいと思います。
魔物と出会っても、笑顔で感謝。
これこそが伊勢白山道なんですから。
例えば、自分が長年使ってきた布団が自分の腰痛の原因だと判り、布団を新しく買い換えるとします。古い布団を捨てる時、僕なら「今まで寝かせてくれてありがとう」と感謝の思いで捨てます。
「こんな悪い布団に長年寝てたなんてゾッとする」とか「でも、この布団だって良いところはあったんだから、捨てる気にはならない」とか、そんな余計なことを考えるのは、僕にとっては『感謝行』ではありません。
家の中にも、心の中にも余計なゴミを溜める必要はありません。
長年愛用したものでも、必要なくなればゴミになります。それは何も薄情なことではありません。
家の中は、片付いているほうがスッキリして気持ちよいです。
よく「どこどこの先生もリーマンさんと同じようなことを言っていた」という方がいらっしゃいます。
だからその先生のやっているヒーリングや霊的治療はそんなに悪いものではなんじゃないか?と暗にほのめかして、リーマンさんの承認が欲しいかのようです。
例え話ですが、例えばあなたが、友達が絶賛するある映画を薦められて、自分も観たらとても好きになった。そしたらリーマンさんもその映画を絶賛していることを知ってとてもうれしくなった。私の好きな映画を絶賛するリーマンさんという方は、他にどんな映画が好きなんだろう?リーマンさんという方に興味が持てた。。。と、ここまではいいですよね?
ただこの後に「だから、私の友人もリーマンさんと同じような人だ」となったら、飛躍しすぎです。
人は皆違うんですから。同じようなことを言ったとしても、同じではありません。
その方の、「やっていること」も合わせて見続けていかなければいけないでしょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
コメントありがとうございます。
(
匿名
)
2009-02-23 10:00:12
リーマンさん、お忙しい中コメント本当にありがとうございました。アドバイスのとおり今後は主人と別々に供養させていただきます。生霊がまだこのように強い影響を及ぼしているとは正直ショックです。心を込めた3本目の供養で生霊なども影響が少なくなっていっているはず、必要以上の心配は駄目とリーマンさんも言っていたではないか・・・と自分に言い聞かせてきました。ところが何故か一向に状況は変わらず、他に原因があるに違いないと掃除をしたり、余計な本を処分したり、考えつくことをしました。家庭に平安を無くすことが目的なら、残念ながらその生霊の思い通りになっています。感謝供養を超える一個人の生霊とはどのようなものなのでしょう?人間なのですか?
・・・霊的呪術をあなたに掛けています。珍しいほど強いです。
再考しました。それ程強い霊的呪術とは、専門家(?)に頼んで掛けているということでしょうか?嫉妬しているということですが、我が家は他人様に憧れることはあっても幸か不幸か羨ましがられるような事は思い当たらないのです。主人への関係か私への関係か、原因が分かれば現実的にも何か対応できるかもと思いあぐねます。3本目でギリギリこの状態が保たれ続けるという事でしょうか?希望が見えますよう。
返信する
コーチング経験者
(
すもも
)
2009-02-23 10:07:58
コーチングのことが書いてありましたので、経験者として書き込みさせてもらます。
私は以前思春期の息子の接し方などを学ぶ為、書籍で「コーチング」を知り、インターネットで近くの講師さんに3か月教わりました。
内容的には霊的なものもなく理論的に相手の言葉や態度から読み取り、日々の生活に取り入れていくというものでした。しかし、思春期の子供相手には成り立たない内容も多く、勉強にはなりましたが、実践は難しいです。
ここまでならただの子育て講座を受講した。となりますが、私の講師は(自宅でしていた)レ○キを習ってたらしく、最後の講座で「天使様」の話をされました。初めは半信半疑でしたがヒーリングで今の親子関係も改善されると聞き、今まで習ったコーチングもそっちのけで何度もヒーリングをお願いしました。
子供と私の2人分の遠隔ヒーリングですからかなりの額です。セミナーに行けば広告塔として、今までの経験談を話させられます。HPでもいかにその講座がいいか体験談として載せられてました。今思えば馬鹿だと思うのですが、その時はその人を全面的に信頼してました。
目が覚めたのは、ある時その人が言ったひとことでした。何気なく言った言葉だと思いますが、上から目線の言い方で、自分は本当に生きてていいんだろうか?いない方が子供にとってもいいんでは?などと思い込みとても辛かったです。
それを救ってくれたのは一緒に通ってた方です。その方はとても苦労された方で、その方の経験談を聞くうちに、その方の方があの講師よりもずっと賢く強く思えました。今はその方も当時通ってた方たちも目が覚めてその講師とは御縁が切れました。そういえば、ヒーリングの値段を上げた時、誰かが「そんなに高くなったらもう来れないわ」と言ったらしく、その講師は怒ってました。「お金の使い方が分かってない。」と・・自分を何様だと思ってたんでしょうね。
長くなりましたが、コーチングとヒーリングは別のものですが、中にはこんな講師もいますので、受けるとしたらよく御調べになった方がいいと思います。
ただその講師がコーチングでは解決できないと思いヒーリングに走ったのですから、コーチング自身は??ですね。苦労して克服した人の話を聞くのが一番だと思います。
返信する
ノリコさんへ
(
1223
)
2009-02-23 10:08:42
昨日、今朝と、大変参考になる過去記事の貼り付け、ありがとうございます。。。
ひとつお伺いしたいのですが、ノリコさんが昨日の、21時18分ごろコメントされた中の、「レナさんへ」についてですが、過去のコメント覧にもどりました。そしてリーマンさんの回答は読んだのですが、レナさんが始めに書かれたコメントが、見当たりません。。これは、わたしの見落としなのか、それとも、アップされずに回答だけ載せられたのですか?
ある特定のHNを、検索する方法がありますでしょうか・・?面倒な質問をして、申し訳ございません・・・
返信する
自分供養
(
yuki
)
2009-02-23 10:14:38
今、気づきました。
自分供養を終えて・・
私は所詮誰からも本気で愛してもらえない、
そう、思っていました。
親からも、主人からも、子供からも・・
ひがんでいました。
でも、わかりました。
自分供養をしていて、
アマテラスオホミカミを唱えて、
涙が溢れて、
自分達は神の子。
誰に愛してもらうと言うより、
アマテラスオホミカミ様に
愛されていたんだと・・
私達は愛されていたんだと・・
根源神から、すでに愛されていて、
アマテラスオホミカミ様から愛されていて、
内在神から愛されていて・・
ならば、外に愛を求め続ける必要は
ないのだと・・・
感じました。
すでに愛されていたことを・・
勇気がでました。
ありがとうございます。
自分を好きになれそうです。
返信する
Unknown
(
魚
)
2009-02-23 10:19:03
初めまして。全く悪意はないのですが御尋ねします。リーマンさんは、幼児期に心が壊れてしまう程の孤独か辛い体験を、されましたか?数体の大蛇か数頭蛇が吸い込まれる様に隠れた暗闇に生気の無い男の子が座っていました。外宮に連れ出すと、明るく光溢れる空に浮いて歓喜してましたが、また暗闇に仲間に戻されました。巨大な一見、脳味噌の様な壁が、シェルターみたいな暗闇にリーマンさんを封印したのですが。雲浮かぶ青空の空間に、それを見ました。如何思われますか?
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-23 10:26:00
創○学会はなんとかなりませんか
池○氏の背後に何が見えますか
創○の本尊には何がみますか
元M○Tという団体に長年いましたが
そこの主帝の内○氏もフォトンベルト説
を唱えています背後に何がみえますか
今の麻生首相をどう評価しますか
次は誰でしょう
・・・以上三点の内容についてですが
リーマンさんは占い師じゃないですよ
なにか勘違いしてませんか
返信する
ちこさんへ
(
Unknown
)
2009-02-23 10:34:48
ちこさんを>生かしていただいてありがとうございます。
返信する
過去お世話になった先生方への対処 (たけはる)さん
(
Unknown
)
2009-02-23 10:46:59
>過去お世話になった先生方には、喩えその方の背後に魔物がいると判っても、ただお世話になったことに感謝すればよいと思います。
>魔物と出会っても、笑顔で感謝。
>これこそが伊勢白山道なんですから。
反対の賛成~!
返信する
ふくださま
(
炭の粉末を飲むです
)
2009-02-23 10:49:00
リーマンさん、コメント欄をお借りいたします。すみません。
竹炭のこと聞いてきました。竹炭ももちろん良いそうです。ただし、微粉末にすることが大事で、竹炭は硬くてたいへんだそうです。ずっとトンカチで袋の上から叩き続けるとか^^; 私は、微粉末のものを購入しました。
粒子が細かいことで、腸のヒダの汚れを吸着してくれるそうです。
お湯のことが出てきましたが、水道水を沸騰させた直前は、カルキの作用?で、トリハロメタンが増幅するそうです。お湯は、蓋を開けて沸騰したあと15分ほどにたほうがいいみたいです。それに、川原の石、ツルツルしたものでなく、ざらざらしたゴマ模様の白い石をひろってきて入れて沸かすと、水の汚れをとり、よきミネラル水ができるそうです。
返信する
なさんへ
(
新緑
)
2009-02-23 10:50:57
素晴らしいコメントをありがとうございました。
私も先祖供養を始めて9ヶ月です。とてもなさんのような心境になれていませんがなさんのしみじみとした感謝に溢れたコメントに心を打たれ励みになりました。
そしてなにより、あきらめかけていた夢にトライ出来ることになっておめでとう。なさんが夢に向かって真っ直ぐに進まれ沢山の果実を得られますように。
なさんを生かして頂いてありがとうございます。
返信する
みなさん質問の内容は考えませんか。
(
Unknown
)
2009-02-23 10:53:39
私も失礼な質問をリーマンさんにしたので、とてもいえるような立場ではないですが、○○をどう思いますか?などの質問は、ちょっといかがなものかと。リーマンさんは、そういうアクセスをするたび、自分の波動を落としているのですよ。
返信する
yukiさん
(
おめでとう
)
2009-02-23 11:19:38
yukiさん
良かったですね。yukiさんのコメントは私のものでもありました。だからとても嬉かったです。
私も長い間寂しく孤独でした。自分供養やってみようと思います。勇気をくれてありがとう。
返信する
yukiさん
(
あめでとう
)
2009-02-23 11:25:06
良かったですね。
あなたのコメントいつも心に残りました。私も同じ寂しがりやで甘えん坊孤独でした。だからyukiさんの今日のコメントには万歳です。勇気をもらいました。
私も自分供養やってみます。
返信する
初めての2人・・・
(
愛のおくるみ
)
2009-02-23 11:32:59
yukiちゃん(ハイジに出てくる可愛いヤギちゃんみたいね)は、私が初めて「愛のおくるみ」を贈った人。
ちこちゃんは私に初めて声をかけてくれた人。
ここに居ていいんだよ、と教えてくれた大事な大事な私の家族。「愛のおくるみ」という名前の生かし方を教えてくれた大事な家族。
yukiちゃん、ちこちゃん、ありがとう。
私はとても幸せです。「嬉しい」という言葉が
私を優しく包んでくれています。ありがとう。
これからも宜しくね。
返信する
魚さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-23 11:43:24
今までの、天使系のバカ遊びが過ぎますよ。
精神系に注意しなさいね。
返信する
念のため (横から失礼します)さん
(
乗り換え駅は米原(まいばら)
)
2009-02-23 12:12:18
>乗り換え駅は、米沢(よねざわ)でなく、米原(まいばら)ですよね?
はい、間違えました。「天地人」の舞台に行ってしまいますね~。全然気づきませんでした。あ~、よかったです。ありがとう御座います。人の存在(愛)って、ホントありがたいです。(嬉&感謝)
何事も、知ってるつもりは、ダメダメですね。以後、気を付けまーす。
返信する
おかげさま
(
ちこ
)
2009-02-23 12:32:32
10:34 unknownさん
愛のおくるみさん
心温まるメッセージを頂いて ありがとう御座位ます
返信する
魚さんを読んで
(
sasa
)
2009-02-23 12:33:35
もし大蛇に囲まれても、サラリーマンさんは
御自分の脳、内在神、陰陽の整った世界によって守られていて、どなたもお邪魔することはできません。
と空想してみました。
返信する
Unknown
(
魚
)
2009-02-23 13:16:22
アップ頂き、また、コメントまで頂き、ありがとうございます。天使系等は皆目、御縁等全くありませんし、精神的にも、短所も有りますが、自己を律せる様、反省、努力し普通に過ごしています。御心配頂いたのでしたら感謝申し上げます。ありがとうございます。リーマンさんのリーディングで私を「天使系」の幽界の産物の匂いがしたのは心外でしたが、その様な物が近くにいるのでしょうかね。自宅神棚に祝詞を奏上します。ありがとうございました。仏像が来られましたが、御挨拶申し上げました。失礼致しました。
返信する
会社登山
(
日向ぼっこ
)
2009-02-23 13:23:51
今日のリーマンさんのお言葉、とてもうなずけます。
まるで主人にお言葉を頂いたようです。
会社経営も登山と同じですね。
お金を出して人工的な道までは楽に行けるけれども、山の方向までもが分からなくなる。
社員を遠目で見て会社全体を把握出来るよう主人に助言したいと思います。
大変厳しい世の中ですが、自分のペースで会社登山出来るよう私共々頑張ってみようと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
ありゃりゃ さま
(
天道虫
)
2009-02-23 13:54:32
はい。なので、エル(サイズの)かんた(ーれ)くんと書いたつもりでしたが、伝わり辛い書き方でスミマセンでした。ありがとう御座位ます!
返信する
魚さん
(
Unknown
)
2009-02-23 14:03:04
仏像が来られたんですか~
やっぱりいっちゃってますね・・・
返信する
2・23 0:39 oceaan様
(
ちこ
)
2009-02-23 14:15:48
五歳のお宝ちゃんの叫びがこだまします。(かず)さんのコメントもありましたが決意をもって投稿された(oceaan)に言葉がみつからないのです。
返信する
読者のコメントを探す方法 (1223) さんへ
(
ノリコ
)
2009-02-23 15:30:31
(1223) さんへ
コメントありがとうございます。皆さまの過去記事再読への呼び水になれば嬉しいです。
リーマンさんのお返事から、元の質問などの読者の方を探す方法は、真客さんの検索を使います。
◆レナ で検索すると、今までのレナさんのコメントが出てきますよ。とても厳しいリーマンさんのお返事があったコメントは、この部分へのもののようです。
>関係者にこの事を伝え、今後は先祖供養を中心にと伝えます。本当に感謝しております。私達の家族もこれで安心して暮らせます。そして関係者の方々も安心できるはずです。
通して読まれると、流れが分かります。
(Unknown)で投稿の皆様へ、コメントする時は、出来ればHNを数字でも、アルファベットでもよいので、決められると、皆さんの勉強に役立ちますね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-23 16:24:31
妻のことで・・・ (oceaan)
2009-02-23 00:39:35
辛いですね。
奥さんの家系やら色々あるのですが、本人の状態を考えると、あなたが頑張るしかないですね。
できれば、氏神か一宮の札に榊と水を供える事も頑張りましょう。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-02-23 16:30:15
コメントありがとうございます。 (匿名)
2009-02-23 10:00:12
再考しました。それ程強い霊的呪術とは、専門家(?)に頼んで掛けているということでしょうか?嫉妬しているということですが、
・・・現在は、旦那家系での、あなたと姑問題なような霊的問題があるだけです。
あなたが心から旦那家に溶け込めば納まりますので、恐れずに先祖供養することです。
返信する
oceaan様
(
ちこ
)
2009-02-23 16:59:06
ご病気名では色々検索されていると存じますが、奥様が似たようなパニックをおこされたときコメントされた方(水王さん、2009.01.17 18:36)に、
>一緒にいることが大事ですよ。
とお返事されています。お知りになりたい事とは違うと思いますが、印象深かったもので。
返信する
09/02/23 10:53 Unknownさまへ
(
Unknown
)
2009-02-23 18:43:29
リーマンさんの波動を落として・・・の意味を教えていただけませんか?
自分なりの考えを述べさせていただきます。
①それぞれの方に合わせて次元(?!)を低める
②内容によってはリーマンさんご自身の力を消耗させ低下してしまう
③単純に重複する質問に落胆する
あげた例えに有るのか、もっと別の意味がおありでしたらお教えいただけませんでしょうか?“波動を落とす”が気にかかり質問させていただきました。
返信する
ご返事ありがとうございます
(
ただのオジサン
)
2009-02-23 19:13:55
>全てを、ご自身の感謝磁気で上書きすれば無問題です。それで良いでしょう。
ありがとうございます。
今年1月、伊勢神宮(内宮、外宮、伊雑宮、瀧原宮、倭姫宮、月読宮)伊勢一宮(椿大神社、都波伎奈加等神社)、そして氏神様(鵜の森神社)を参拝させていただき神恩感謝のみを祈念するようにしております。
家で神拝と先祖供養を終えて会社へ行く途中 氏神様
の社にも参拝させていただいております。歩きながら太陽に感謝想起させていただいております。
しかし、一時は正道からはずれ水晶やストーンその他
に心ひかれることはありましたがどれもしっくりいきませんでした。変な団体にもいくつか行ったことはありましたが何かしっくりしたことはなく、1回きりでした。心霊体験とは違いますが少し変な体験も2、3回ありますがあまり気にしないようにはしています。
まだ、少し水晶などがありますが、適宜処分していきます。水晶などは自然石なので、美しい自然の中に帰して(埋めて)あげるのが良いような気がします。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
ノリコ
(
1223
)
2009-02-23 20:28:06
過去記事の、検索方法を、お教え頂きまして、ありがとうございました!この方法を覚えましたので、さらに学びを深められそうです!すばやく、そして、ご親切に、ありがとうございました。
いつも、ノリコさんのコメントで、すごく勉強させていただいております。
この場を、お借りしてお礼申し上げます。。。
返信する
ノリコさんへ
(
1223
)
2009-02-23 20:39:07
先程のタイトルに、ノリコさんの、さん、が抜けいました!ごめんなさい
返信する
かんすけ
(
他にもいろいろあるかもしれませんが。さんへ
)
2009-02-23 21:18:38
ありがとうございます。やっぱり、金沢まで行けばいいのですね。実は一日で日帰り、超強行軍コースで名古屋から金沢、金沢から名古屋に行きます。超往復ツアーです。朝から出て・・・実は伊勢市からの出発になるかと・・。
金沢って寒いのかな???
返信する
02:20分 Unknown様
(
Unknown
)
2009-02-23 22:12:32
質問:池?氏の~
ヒント:動物系である事は間違いないでしょうね。
あなた様もこれからも一緒に、この道を頑張られれば、ナントカナルと思いますよ~
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
Unknown
(
まほ
)
2009-02-23 22:15:52
生かしていただいて ありがとうございます
悟様を 生かしていただいて ありがとうございます
悟様のご家族を 生かしていただいて ありがとうございます
返信する
(あさ)さんへ
(
吉牛坊主
)
2009-02-23 22:27:21
2009-02-23 01:13:50
お茶が利尿作用があるとは知りませんでした。
ありがとうございます。
お湯は毎日朝一番にお湯を沸かした時に一杯だけ飲んでいます。
今まで日中はお茶がメインでした。
うーん、でも私お茶が大好きなんですよね…。
困りましたね。
ということは、お湯というのは飲んだ分だけ体内に残り、それが体に良いという事になるのですかね?
返信する
>リーマンさんの波動を落として・・・の意味を教えていただけませんか?
(
2009-02-23 18:43:29さまへ
)
2009-02-23 22:55:07
つい自分の言葉で書いてしまい、疑問をもたせてしまったこと、深くお詫びいたします。
「2007-08-20 月 21:20:43
現在は、 幽界との観応を頻繁に
すると、私も危険にさらされる時に来ています。
自己の中の内在神を育てなくては成りません。」
というリーマンさんの記事を覚えていたので、そこを抜粋すればよかったのですが、はしょって自分の言葉で書いてしまいました。
ただリーマンさんに何でも頼ってしまうのはよくないと私にも言い聞かせているので、他の方のコメントに反応いたしました。大事なことだなあと思います。
返信する
再度のコメント本当にありがとうございます。
(
匿名
)
2009-02-23 22:56:51
・・・現在は、旦那家系での、あなたと姑問題なような霊的問題があるだけです。
リーマンさんのコメントを読んで、優しいお心が胸に染み入りました。お世話をかけてしまった上に丁寧にお返事くださって、上手く言えないのが口惜しいのですが・・・もう胸が一杯です。一生懸命頑張ります。一歩一歩自分の足で(内在神と共に)伊勢白山道を歩き続けます。本当に本当にありがとうございました。
返信する
白山行ってきました
(
うさ333
)
2009-02-23 23:34:56
ごぶさたしております。
一昨日の土曜日に白山比神社に参拝してきました。昨年の5月に初めての参拝、9月の白山登山に続いて今回再び白山を訪れることができた御縁に感謝しております。
今日自宅に無事帰宅したところで、ブログ拝見してみたら白山の話題で嬉しく思った次第です。
旅の道中、宝達志水町にあるモーゼパークという公園に立寄りましたが、エントランスに大きな石柱が3本三角形(不規則でしたが)に立っており、線香供養を連想してしまいました。
公園の奥にはモーゼの墓があるとされていましたが、入り口で引き返してしまいました・・・。
モーゼの十戒石については『内在神への道』でも触れてあったことを帰宅してから再読したところです。
んー、三本の石柱。何だろう。
返信する
ありがとうございました。
(
波動について伺った者です
)
2009-02-23 23:41:50
お答えいただいてありがとうございました。
内在神を育てて行きたいと強く意思された想い、伝わってきました。皆さんへも届くと良いですね。自分も気をつけていかなくてはと改めて姿勢を正していただきました。ありがとうございました。
返信する
ありがとう御座位ます
(
悟
)
2009-02-24 08:38:23
まほ様。
私と私の家族に対して、繊細でとても温かなお言葉をありがとう御座位ます。
先ほど嘔吐し寝ている長女に代わりまして、お礼を申し上げます。
『まほ様を 生かして頂いて ありがとう御座位ます』
返信する
ちこさん
(
海人族
)
2009-02-24 10:13:04
初めまして。あなたのコメントが心に止まりました。声をかけたくても言葉が見つかりませんでした。でも、伊勢白山道さんの23日の記事のコメント欄の23日12:46分のunknownさんのコメントを読まれて下さい。そしてあなたをぐいっと引き上げて、暖かくタオルで包んであげて、あったかい飲み物を差し上げて下さい。生きてるんだよ、大丈夫なんだよと声をかけてあげて下さい。太陽は毎日新しく生まれます。
返信する
海人族様
(
ちこ
)
2009-02-24 16:47:04
今、外ですが、雨なので花粉症の演技もできず、涙をふきふきしています。お心を寄せて頂いてありがとう御座位ます。(23日12:46)さんのコメントを私も拝見し(1ファン)さんと一緒にうなずいておりました。海人族さんのおかげで私は自分自神と相撲ではなく、やさしく付き合っていこう、と思えました。うれしいです。
返信する
おば様が主役 ありがとうございます
(
Unknown
)
2009-02-27 22:03:42
・・・近年の白山登山者は、50歳以上の御姉様が
全体の60%を超えるそうですよ。
凄いですね。
御礼が遅くなってすみません。お返事ありがとうございました。そんなにたくさんの御姉様方が白山に登山されているとは・・・本当に凄いですね。私も見習いたいです。
たまたま26日夜中の白山の番組を見ることができました。いろいろな白山を見せていただき、自分も一緒に登山をしたような気分になり、本当にありがたいことです。白山中宮の人たちが、住めば都、白山に感謝して生活されているのが印象的でした。
夏に中宮温泉へ行きました。祠におまいりしてから無料の足湯に入ったのですが、足をすべらせて転び、全身びしょぬれに・・・。中宮温泉には、立ち寄り湯ができるお宿がいくつもあって、源泉かけ流し、飲泉もできる本当の秘湯でした。
主人は、おもいっきり「おじ様」なのにいまだに初対面の子供にすら「おじちゃんじゃない! おにいちゃん、おにいちゃん」と胸を張ります。自分の子供にも
「はたちとちょっと」で通しています。もう子供が生年月日から計算できるようになり、実年齢はばれてしまいましたが。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
やはり、世間から逸脱した意味不明?な修行では無く、混沌としたこの世での、人とヒトの摩擦からの学びが大切という事ですね!
今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます
まぁ、昔はそんなことよりも、人生になんか必殺技のような知られざる近道があるんじゃないかとおもってあの世系やご利益とかとっても興味がありましたが、ココ近年それらはあまり意味が無いことに気がつきました。むしろ、仕事を通して居心地よい環境や人間関係を築くほうが価値があり、お金や物は手段に過ぎないと思います。と、いいつつこの文章には他所からの借り物も混じってます♪でわでわ。
http://www.shinkyaku.com/R/081202.HTM
リーマン氏が一貫してるのは先祖供養と感謝想起
過去記事やコメを読まずの質問も粘り強く対応する。
「この人は大丈夫でしょうか?」の質問も答えは一つ。自分教しかないのがイマである。
生かして頂いて ありがとうございます
素晴らしい比喩に感動しています。
それと同時に、今までの自分がくっきり、すっきり観えました。
そして、これからの登山道も登山者としての心構えと
気概、山頂に至る一本の道、私の道マイロード・・。
他の方より遅くても、険しくても自分でしか歩けない道・・。
私の中で一本の柱が立ちました。
有難うございます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
生かして頂いて 有難うございます。
本日もありがとうございます。
昨年の夏、生まれて初めて白山山頂まで登山しました。真夏の一番暑い時に、しかも午後からの登山となったためひたすら根性の登山となりました。確か前日あたりにこのブログでリーマンさんが真夏の白山登山の注意について書いていましたが、自分のために注意してもらったと思うくらいきつかったです。ようやく室堂に着いたときには5時半ころになっていました。
たまたま、永平寺の修行僧の恒例の白山登山と重なり、室堂での若い坊さんたちの優雅な身のこなしが印象的でした。次の日の山頂でのご来光は、残念ながら曇って見えませんでしたが、とても満足しました。
自宅からはかなり遠いので、また、登れるかはわかりませんが、白山さまにはご縁があるので、フトノリトの年に登山できてよかったです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます