平川インテリア施工例ブログ|埼玉県川口市

現地調査打合せ・取付工事からブログ掲載まで店長自身が一貫対応しております。

リビング階段ドア(折戸)

2024-01-11 | リビング階段ドア

2階リビングの階段口2ヶ所に「折戸」を後付け
東京都北区のお客様宅の施工事例です
折戸はタチカワブランド・プレイススィング(メーカーHP)
マットホワイトの本体と採光窓フロスト調・ピュアホワイトパネルの組合せです。
 
before
ご自身での設置の場合、簡単かつ手軽なためよくある事例ですが
「ロールスクリーン」「カーテン」で間仕切りをされていました。
しかしながら・・・
開閉が面倒、目隠しには良いが断熱効果は少ない、だんだん見た目が野暮ったくなる、
などの理由から後付けのドアを検討されるお客様は結構多くいらっしゃいます。

施工中
折戸はたたみ込むときに後ろ側へも出っ張りがあります。
干渉する場合は手すりを短くしたり、階段巾木や階段そのものを
一部切り欠きするなどの現場対応が必要な場合がございます。
(黄色い〇が今回切り欠いた部分、右下り側は手すりをカット)


パネルの両端は固定せずどちらへたたみ込む事も可能です。


左のぼり側は階段一段目に下レールを取付け
開口部の部屋側に設置する「アウトセット引戸」と比較すると
リビング階段に設置する「折戸」の後付けは、何も干渉物のない
きれいな開口部という事は少なく、現場ごとの様々な対応が必要です。

2023春の折戸施工事例
こちらでは折戸取付け事例が3例ございますが、全て異なる対応をしております。

平川インテリアWEB
平川インテリア施工例インスタグラム
出張エリア
埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県 ※一部地域を除きます

コメントを投稿