THE NOBORU

BLOG NOBORU INOUE

尖閣どころか沖縄領有まで狙う中国 メディア総動員で「日本が...

2012-11-30 23:48:51 | 日記



1
沖縄県・尖閣諸島を連日、脅かす中国公船。習近平体制がスタートしても圧力は一切収まらないが、
尖閣だけに目を奪われていると足下をすくわれかねない。危険な大国はすでに別のターゲットも定め、
深く静かに行動を起こしている。「沖縄は中国のもの」-。メディアを総動員して国民を教育、
尖閣はおろか沖縄本土までねらっているというのだ。

東京・池袋。JR池袋駅北口を出ると、中国語が書かれた無数の看板が目に飛び込んでくる。
中国人が経営する飲食店や雑貨店が集まる都内有数の中華街だ。その一角に在日中国人向けの書店がある。
「『尖閣本』は、今一番の売れ筋ですよ」中国出身の店主は、たどたどしい日本語でこう話す。

ヒットしているのは『釣魚島是中国的』で、訳すと「魚釣島は中国のもの」。
尖閣の領有権を主張する中国政府の言い分を中・英・日本語でまとめたものだ。
同書をはじめ、新刊コーナーには中国領であることを前提とした尖閣の地図など、
中国製書籍が所狭しと並ぶ。先の店主は「日本が尖閣を国有化した9月以降ハイペースで出されている」と説明する。

中国の出版事情に詳しい早稲田大・現代中国研究所の鄭成主任研究員は「1990年代以前は、
国営ばかりでしたが、最近は民間の出版社も作られ規制が緩くなってきた。
しかし、いまだにほとんどすべての著作物に政府の検閲が行われる。出版物の内容も政府の意向が働くケースがある」。
政府の意向が反映されていない書籍は皆無なのが現実という。

>>2へ続く
尖閣どころか沖縄領有まで狙う中国 メディア総動員で「日本が盗んだ」 - 政治・社会 - ZAKZAK

【沖縄領有】尖閣どころか沖縄領有まで狙う中国 メディア総動員で「日本が盗んだ」


2
>>1より
驚かされるのは「尖閣本」の横に、沖縄領有権の正当性を訴える『琉球是中国的』と題した書籍も並んでいることだ。
同著はノーベル賞候補にもなった中国人作家、鄭義氏のもので、琉球王朝が清国と朝貢関係にあったことなどを指摘し、
中国と沖縄の歴史的な関係を紹介。地元住民による在沖米軍基地の反対運動を取り上げ、
「琉球群島の人民の反日反米感情が高まっている」
「(沖縄県民が)中華の大家族に帰りたがっている」など、仰天する見解を綴っている。

沖縄の領有権を主張する書籍は複数出版され、先の店主は「実際にそう考えている中国人は多い」と証言する。
こうした認識が浸透するのは、もちろん、中国共産党の戦略の“成果”といえる。

『胡錦濤・中国の新覇権戦略』(KKベストセラーズ)の著書で知られるジャーナリストの宮崎正弘氏は
「共産党の情報戦略の一環で、世論を形成して実効支配にまで持ち込む。チベットやウイグル侵攻の際も使った手法で、
他国の領土を侵略する際の常套手段。沖縄に権益を広げたい中国共産党がメディアを使って、
国民の間に『沖縄=中国』という意識を植え付けている」と警告する。

宮崎氏によれば、人民解放軍は、世論誘導やメディア操作などの手法を研究した『超限戦』という軍事専門書をテキストとして使用。
軍部内には、実際に情報戦の専門部署もある。

「官製の反日デモが起こるたびに『回収琉球(琉球を取り戻せ)』と書かれたプラカードが大量に出回る。
『日本が中国から沖縄を盗んだ』という考えを国民に浸透させる意図がある。
ある日突然、中国政府が公然と沖縄の領有権を主張してもおかしくない」(宮崎氏)

“洗脳”を駆使して沖縄本土まで狙う中国。情報戦への備えが急務だ。

中国の出版社が出した「琉球本」「尖閣本」や、沖縄に関するニュースを伝える中国系新聞。
中国政府による“洗脳”は着実に進んでいる

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20121130/dms1211301536019-p1.jpg



19
中国が狙ってるのはもちろんだが、
実は韓国も沖縄を狙っているというんだよね。
トンデモだが事実だ。



47
中国帰化日本人が自衛隊に入ろうとしてんのかよ
やばくね?
移民も帰化も禁止しないとまじで他民族に日本の歴史乗っ取られるぞ




  • 67

    沖縄県民だけど、本音で言うと中国の方に親近感を覚える
    歴史的に見ても、琉球が日本に強制併合というのは納得できない



86
ひたすら持久戦で基地外民族の自壊を待つしかないだろうな
(´・ω・`)


149
>>86
日本が助けさえしなければ遠からず中国は崩壊するよ。
中国と韓国は、日本が助けてやってるから存続してるの。


97
ハワイまで中国の領土と言ってるんですけど?


103
インド、ベトナム、フィリピンとかはシナのパスポートに抗議して判押さない
とか対抗処置をしてるぞ。日本も南シナ海やチベットだからと放置しないで各
国と対応を合わせろ。その内尖閣や沖縄もシナ領土という地図やパスポートを
作りだすわ。


118
アジア諸国と対立したらやっぱり歴史的経緯なんかでマスコミも国民も気後れしちゃうからなあ
そんな弱点を彼らはよく知ってるよ
だからこそもう尖閣竹島で済むんなら譲歩して沖縄や対馬を守ったほうがいいような
アメも実質知らん振りだしこのままだとジリジリとアジア諸国の日本包囲網が縮まっていきそうで不安


119
こんな危険極まりない中国に、麻布、新潟市、そして名古屋と
広大な土地を売却してしまった日本政府は買い戻せ


133
中国は口減らしの為に戦争したいんだろ。人大杉だし・・・。



155
日本にある中華料理店もラーメン屋も中国領アル









180

尖閣なんて序の口
支那帝国の狙いは沖縄だけじゃなくて九州本州四国北海道制圧だよ








188

>>180
ハワイすら狙ってるようだしな。ちょっと驕って肥大しすぎたかもしれん


  • 193

    沖縄県の尖閣諸島が日本の施政下にあり、また、日米安全保障条約
    の適用対象であることを確認する条項などを、2013会計年度(12年
    10月~13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決

    中国はアメリカと戦争がしたいらしい



197
さて、尖閣に領土問題があると日本政府は認めるべきと主張していた奴らは
そのうち、沖縄にも同じように領土問題があると認めるべきとか言い出すのかな?



201
沖縄って今の中国と昔の中国と混同しすぎwww
中国は枠があって常に中身が変わる国
支配してる民族が歴史の中で全然違うし、中国4千年も歴史は無いから。
今の中国は中国共産党60年くらいの歴史しかないのに昔、交流あったとか全く出鱈目だから。



203
中国と争ってもメリットはない
沖縄は日中共同の島として共同管理が平和的な解決策


221
中国は戦争したがってるなー


230
>>221
安倍、石原(橋下)の連立で日本が強くなる前にしかけてくるかもな


231
ハワイも中国のものとか昔いってたよねw

土人国家って頭おかしいわ



  • 249

    ハワイまで中国領と言い出したみたいだから、シナの主張は無茶苦茶だと広める良い機会になるな




  • 251

    尖閣諸島なら、人によっては、「島くらい別に」と言う。
    沖縄は全くそうならない。
    それを大々的に喧伝すれば日本人全員が支那からそっぽを向く。



277
ふむ。
わしが学校で歴史習った時分には、
こいつら阿片戦争以来、ナンの策もなくドつかれッぱなし、素で頭悪いやろ思たが。
近年の歴史教科書は、土人に優しいんじゃろなァ^^



  • 288

    さすが、人権も社会保障もいらないから、尖閣諸島よこせと言う国民は違うね。



302
寝る前に一言、尖閣諸島も沖縄も日本固有の領土であって、
その近海も日本の領海。妄言で支配下にするな糞中共幹部。



【韓国メディア】韓国メディア「日本は韓国とやりたくない、韓国サッカーの4強進出に日本列島が揺れる」などと題し報道

ガチャピンこと峯岸みなみ 20歳の生誕祭 「たくさんの方に...

2012-11-30 18:17:57 | 日記



1
AKB48峯岸みなみ、20歳の生誕祭 こじはる&高みながサプライズ祝福

今月15日に20歳の誕生日を迎えたAKB48の峯岸みなみが、26日の劇場公演で生誕祭を行った事をブログで報告した。

生誕祭では小嶋陽菜と高橋みなみがサプライズで登場し、峯岸が所属するチームBメンバーと共に誕生日を祝福した。峯岸は自身
のブログにて「みんながすきな私がすき」と題し、「本当にたくさんの方に愛されているなと実感しました。いつも支えてくれ
るみんなの笑顔がたくさん見たいから、私、頑張ります。見守っててね」とつづり、さらなる飛躍を約束した。

またこの日、峯岸、小嶋、高橋の3人で結成しているユニット「ノースリーブス」がデビュー4周年を迎え、Wで祝福される形とな
り「活動はマイペースだけどグループ愛はどこよりも強い自信があります。これからも応援よろしくお願いします」とファンに
メッセージを送った。

峯岸のブログには「お誕生日おめでとう♪\(^_^)/一歩一歩大人になっていってくださいね!」「これからもみぃちゃんの笑顔
沢山見せてね!!」「みぃちゃんの一年が素敵なものとなりますように(>人<)!」など、祝福の声が続々と寄せられている。
(モデルプレス)
http://mdpr.jp/021213640

http://stat.ameba.jp/user_images/20121127/06/no3b-official/94/9b/j/o0478064012305031665.jpg



峯岸みなみ

http://pds.exblog.jp/pds/1/201107/26/15/d0247715_1051362.jpg


【生誕祭】ガチャピンこと峯岸みなみ 20歳の生誕祭 「たくさんの方に愛されていると実感」


24
みーちゃんだいすき!
誕生日おめでとう!



36
AKBと××!のジャカルタの回を見たら
好きじゃない人も絶対見直す
あの全力っぷりやコミュ力はまさにプロ


51
何か最近この人・気になるんだよな 決して美人では無いがw パチのPVで観た脚がふとましくて宜しかったわ~
愛嬌有る感じ?
まだ20なのか…


68
AKBの中でもブサイ子ちゃんだけど
サシハラが飛ばされた今メンバーで
一番上手く立ち回っている

目立たず消えずというのは難しい


76
客観的に見ても、AKBの上位人気ってブスかブサイクばっかりだよな。


102
生誕祭という言葉を使う事に違和感を覚えるのは俺だけ?


106
>>102
アイドルヲタはよく使う言葉なんじゃないの
狼板ではメンバーの誕生日の度に○○生誕祭ってスレよく見るし


116
AKBのファンではないけど、この子は好きだわ
なんか愛嬌があって可愛らしいよ


118
峯岸と遠藤が子作りをしたら・・・ゴクリ


120
>峯岸、小嶋、高橋の3人で結成しているユニット「ノースリーブス」がデビュー4周年を迎え
政党と同じでこういうの多すぎ。しらなかったわ


128
たまに思うんだけど、モー娘。のメンバー、たとえば護摩木なんかがAKBオーディションに
来た場合、秋元は採用するかな。採用したとしてどんなポジで売り出すんカナ??



  • 151

    峯岸がアイドルを目指す少女に与えた勇気は大きいよ。
    広末涼子は、普通にいそうな可愛いコがアイドルになる事を実証したが
    峯岸みなみは、普通にもなかなかいないブサイクがアイドルになる事を実証した。



162
俺も峯岸はなぜかイケる
指原は全然やな


168
たぶん、この子がAKB認知度のボーダーだわ
こっから下誰かわからん


171
ガチャさんはバラエティー班を自負してるわりにはプライドが結構高いんだよなぁ。指原みたいに泥水はすすれないから、到底追いつけないだろうね。


173
ガチャピンこと峯岸みなみw


181
ヨーダこと峯岸みなみ
ミニラこと峯岸みなみ


186
何十年後にあのAKBのメンバーは今?みたいな番組で一番酷くなりそうな人

196
もう峯岸みなみ以外では勃たない


199
スレタイに異議あり!
峯岸みなみも鈴木明子も最高だ!



写真の撮り方に敬意が込められているよね

橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生...

2012-11-30 15:11:50 | 日記



1
★「賃金足りない部分は公が面倒みる」橋下・維新代表代行

 (政権公約『骨太2013~2016』に掲げた『最低賃金制の廃止』について)働く場を確保しようと思えば、
賃金は企業ごとの経営状況に応じて賃金の水準は上下せざるをえない。
たとえ最低賃金をある一定の額、少しでも賃金を払ってくれるなら、企業活動に任せて、最低の生活保障は国がきちんと保障する。
今は企業に最低賃金というハードルを課して、それを出せない企業とかは、本当ならあと2人も3人も雇えるのに1人しか雇えない、となってしまう。
企業活動の中で、出せる賃金、雇える人数をきちんと決めてもらって、できるかぎり多くの雇用を生み出してもらいたい。

 ただ、最低賃金を撤廃したからどれだけ低い賃金になってもいいのか、と言ったらそうではなくて、足りない部分は公が面倒をみていく。
何も国民のみなさんに安く働けということではなくて、まず企業が出せる賃金はできる限り出して、雇用も生んでもらう。
最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない。

 たとえ1人、2人を雇うビジネスでもいいから、企業活動を国民の皆さんにやってもらう。
ただ、賃金をもらって、あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる。
この二つのミックスでやらないと、社会保障なんかもたない。(大阪市役所で記者団に)

asahi.com 朝日新聞デジタル:「賃金足りない部分は公が面倒みる」橋下・維新代表代行 - 政治

【最低賃金制】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」


6
アニメーターには最低賃金は適応されてませんが・・・国が保証してくれるって事ですか?



13
>最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない。

じゃあ大阪知事職は年収200万円でお願いしますね



22
> 最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない。
労働市場の現実をご存知無いようで。



28
やっぱり橋下は供給サイドからしか物を見れてないな
需要がなくて供給能力が高い今は人を減らす圧力がめっちゃかかってるんだから
今最低賃金で働いてもらってる人の賃金を下げて橋下が言うように公的支援が来るだけで
雇用が増えることにはつながらないのだよ。


31
最低賃金を撤廃して、生活保護基準を厳しくして、
働いてる奴は自己責任にしなきゃ、今と大して変わらんだろ?
夕方にでもなれば訂正なさるだろう。


39
時給900円だと10人しか雇えないけど
時給300円なら30人雇える!

本来なら雇われない底辺ダメ人間も時給300円なら働ける!
…でも時給900円でも働けるはずの人間も時給300円になっちまうんだぜ?



54
橋下の政策が今の日本社会では、もっとも現実的。

ただ、奇跡のスーパーV字回復をする方法があるはずだと、
信じてしまう日本人があまりに多いから、
訴えれば訴えるほど支持率が下がっていくんだけどね。




  • 78

    じゃあ、月給が10万のところに就職したら、国が3万くらいくれるのかね
    実際10万じゃ暮らせないよね
    健康保険、厚生年金、所得税、住民税、雇用保険、なんか払ったら8万とか7万に
    しかならんでしょ



89
うひょ、ブラック企業大喜び

>最低賃金というハードルを課して、それを出せない企業
それは市場から退場してもらいたい企業つうことじゃねえの?


111
意味が分からない。
法で最低賃金をここまでと決めておかなければ
雇用者が賃金をいいように出来るし
労働者も訴え起こすことも出来ない。


130
>企業が出せる賃金はできる限り出して、雇用も生んでもらう
年棒\1で100人雇用とかできるわけだ








142

現在最低賃金で雇ってる会社は代わりに国が出すわけだから
いくらでも下げるね
実際、ゼロ円で雇うってなるわ
代わりに国が出すんだから、少しでも低い方が得


176
ただ、最低賃金を撤廃したからどれだけ低い賃金になってもいいのか、と言ったらそうではなくて、足りない部分は公が面倒をみていく。

これ生活保護と何が違うの?
無尽蔵に国庫から金が出てくると思いこんでるのかよ




207
>>176
生活保護は働けない人が貰う。
補足的所得保障制度は働いてても最低限の生活に満たない人が貰う。



228
最低賃金制を廃止する必要ないわけですよね
出せないっていえば国がだすんでしょ?


231
>>1
働いている奴は普通に最低賃金に満たない場合保護されるだろ
  何いってんだ?橋下は

すでに実現できてる制度


240
>最低賃金制の廃止(時給一円でもおk・もちろんセーフティネット無し)

一円は言い過ぎだけれど自然な流れに任せれば、まずこういう形になっていくだろうなw


249
最低賃金も大事だけど
ブラック企業もどうにかしてくれよ
働くだけで精一杯で、日帰りの旅行すら出来ない人沢山いるでしょ


297
最低賃金すら払えない企業を生かしておいてどうするつもりだろうか?


301
経営者「今、時給800円だけど、500円に下げます。
     あ、でも300円は国から補助が出るので
    今まで通りと何も変わりません」

って会社が増えるんじゃないの?


349
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。


360
最低賃金を廃止してどうして足りない部分という概念が生まれるんでしょうね
足りない前提なら最低賃金をむしろ守って上げるべきなんじゃないの?



最低賃金771円に…生活保護水準との逆転解消

「もう持たない」…北海道停電3日目

2012-11-30 11:47:54 | 日記



1
「これ以上持たない」――。

大規模停電から3日目となった29日、北海道登別市などの避難所や自宅で生活する市民らには
疲労の色も見えた。

同市内最大の避難所となった市民会館では、2階ホールなどで100人以上が避難生活を
過ごしている。28日夜に初めて泊まったという女性(75)は「タイルの床が硬く、
昨晩はよく寝られなかった」と疲れ切った様子だった。
1階和室に移ったが、女性は「これ以上長引くと体力が持たない」と話した。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
北海道停電3日目、避難住民「もう持たない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「もう持たない」…北海道停電3日目


10
なぜ和室があるのにタイルの床に…


47
過度のコストダウンを強いるとこういうことが起こるといういい例だな。
電気料金の大幅値上げか、原発再稼働か、停電の多発かの三択ってところか。


62
>>47
これに電力自由化の動きが加わり、送電網の保守・整備もままならなくなる。
大規模停電が頻発するようになるよ。


73
停電でヤバイって北海道での生活舐めてんじゃないの?
そりゃ冷凍冷蔵庫がないと食材が凍っちゃうってのはわかるけどさ。


175
なんで鉄塔で送電してるんだ?
初めから地下にトンネル掘って送電講でも作っておけばよかったのに。
わざわざ風受けるような塔作って送電じゃ事故が起きても仕方ないように思うんだけど。


208
俺はマンション住まいだが、
マジでエアコン暖房とガスの床暖房を検証してみた。
結果、温水床暖房の方が安いし、快適だった。
同じ体感温度を得ようとすると、エアコンは電気代が2倍増しだ。
これってどうよ?と家電メーカーと電力会社に問いたいね。



312
去年の大地震の時、何日も電気止まった地域もあるし、計画停電もあったし、
またいつ大災害が起きるかわからんというのに
非常時に備えて準備してなかったの?
北海道の人は馬鹿なの?  他人事と思ってみてただけなの?




  • 350

    311で1週間くらい停電したけど夜は家族みんなでコタツに入って寝たわ
    11月~2月だったら高齢者は持たなかったかも知れないな
    北海道ならさぞ大変だろう





  • 363

    >>350
    おいおい。停電時に、こたつがあったかくなるのか?



359
うちはガス床暖房だけど、いまどきは全部電気制御だから
電気こないと使えないしな
ホンダの発電機持ってるけど、発電量なんてドライヤーひとつ使えるかどうかくらいで

多少の備えしたって電気来なきゃオワコンだわ


431
床暖房つけてると嫁が気持ち悪くなるんだよなあ
あれなんだろ
ストーブ買いたいけどインコが心配でもうどうしていいか分からん


497
>>431
女は冷え症で乾燥を嫌うから、返って、
床暖房の方が喜ぶもんだが。。。



  • 474

    もしここに原発があったら
    外部電源喪失3日目、陸の孤島で
    非常用燃料が底をついたとき
    大変なことになっていただろう





【ニュース】 【悲報】北海道がもう寒い 他

教育費、年収の38.6%に…過去10年間で最高

2012-11-30 06:45:47 | 日記



1
小学生以上の子どもを持つ家庭の12年度の教育費(入学費用を除く)が、前年度に
比べて3000円増え、平均で191万2000円になる見通しであることが29日、
日本政策金融公庫の調査で分かった。年収に占める割合は0.9ポイント増の
38.6%に上り、家計の負担割合は、過去10年間で最高となった。

*+*+ 毎日jp +*+*
教育費:年収の38.6%に 過去10年間で最高- 毎日jp(毎日新聞)

【教育費】教育費、年収の38.6%に…過去10年間で最高


8
てことは教育費と家賃で80%ぐらいか


13
>>8
でも、エンゲル係数って2割5分~3割だから、
そうなるとどこがへったんだろ
住居費へったのかな?


16
>平均で191万2000円

年収手取りの半分、ローン払ったら残高0円・・・衣食が賄えない
無理すぎるwww


31
小学校、中学校はタダだし、高校無償化したんだろ。

平均で191万2000円?
なんでそんなに高いんだよw


32
ソース見るとわかるけど、高校と大学の在学費用を主として扱ってる
アンケート対象は小学生も含まれてるけど、結果のまとめは高校と大学だけ


43
大学進学率と出生率は世界的にもハッキリと逆相関の関係にあるんだよね
Fランを潰して上位大学の学費を無料化すれば少子化対策にもなるはず


47
イタコになれば年収がいいからそんな教育費うんぬんで悩まないだろ。


50
俺団塊ジュニアで受験戦争したけど、
190万使うのって難しかったと思うぞ。

何か高くなった?








64

年収が下がり続けているのに教育費が下がらないから
比率が上がるのは当たり前だわね
しかし、教育費が所得の低い町村の平均年収並
これじゃあ格差拡がるわ


75
だいたい小学生の時から進学塾とか異常すぎる

どうせ今の子が18歳になる頃には、少子化でマーチ辺りでも全入になるだろ。


76
>今って絶対塾行かないと国公立厳しいの?

んなわけねーじゃん。
遊んでいても私立なら全入。
塾代を大学の授業料にあてればバラ色の高校時代。


106
大学まで出たけど、そんなトコまで頑張らないで、開き直って
資格の専門学校にしときゃよかったと思うことはあるな
こんな世の中になるんだったら


111
それだけ使っても無職
不景気なのは無駄な教育費に金が使われてるからじゃないのか?


112
反自民の記事だと思うけど

自民党は高校無償化の制度を廃止しようとしてるし、留学生の支援に金をつぎ込もうとしてる
そんな金があるなら、日本人にまわせということだろ


122
教育費が上がったのではなく、平均年収が下がったからだろ

金掛けて偉くしても一般庶民の為にはならん政策するんやろ

人格を育む教育をしてほしいものだ


146
このデフレの時代、しかも大学全入と言われる時代に大学の入学金や授業料が安くならないなんて資本主義じゃないだろ。何かがおかしいと気づくべき。

147
>>146
自民は留学生30万人計画で赤字大学を救うのを公約に上げてるな







156

小学校みたいな大学に大金かけたりアホだな。
馬鹿な教育ママに甘えてる馬鹿息子なんだろうけど。
やっぱ女って馬鹿だな。








158

馬鹿大学とまともな国立大学との差は学費だ。
3倍以上違う。馬鹿大学ほど金がかかる。馬鹿親の無知につけいる詐欺の構造になっている。


  • 168

    そら軒並み年収下がってんだし
    教育費が変わらなくとも比率は上がる





  • 178

    教育熱心なのはひたすら国民で、
    日本は教育に税金を使わない国。
    教育が産業として発達しすぎているんだろう。

    他には韓国とオーストラリアが同類。




181
なんか教育費のかけ方間違ってんじゃないの?
公立のほかに、これはと思う塾が一つあれば充分だろうに

ま、安くて力のある塾はすぐ満員になってしまうんだが



184
大卒なんか人口の2割もいれば十分なのにな
何故誰も彼も大学に目ざさにゃならんのだ


186
ダダ滑りの景気悪の時に年収に占める割合%で報道する強調手法w


187
地方の子弟は
そこそこ勉強→駅弁→公務員、地方銀
くらいが無難


188
>>187
やっぱり地方公務員が最強だよな。



  • 207

    授業料は教育費に入りますか?
    小学生以上で大学まで入ってるの?
    わかりにくい記事だな



222
あと、中学受験に成功しても、小さい器に水を早めに入れただけ、というオチがある。
100m走で小学校からそれだけに英才教育すれば、小6には全国トップクラスになるかもしれない。
でも、果たしてそれが意味があるのか、ということを考えなければならない。


230
私立中に二人行かせている我が家の授業料等/手取りがまさにスレタイの数値に近くて笑える
高校になったら塾代かかるのにその分の昇給が期待できないので更に割合が増加しそうだが


232
中国人や韓国人ですら日本の大学の学費免除受けて沢山留学してくるのに、

学費免除も受からない優秀じゃない奴は無理して大学目指す必要ないでしょ。


239
小~高校までは国が日本最高の教師(予備校を含む)を集めて、
教材、問題を作って、授業をYouTubeみたいに動画で配信すれば
金銭の有無による教育格差が無くなるのに。
俺が文部大臣なら即これを実行する。


244
平均年収800万円として
なんで年に300万円以上もつぎ込むのか理解できんわ


248
高所得者の子供が良い大学受かるのは、親が賢いから高所得、その遺伝子を子供を受け継いでるのが一番大きな理由。


253
こんなの年収帯ごとに分けないと大変な違いがと思ったら
入学費除いた>平均で191万2000円になるってでかいな。
入学金入れて38%ならいいけど、除いてって、ヘタする家庭は爪に火を灯す勢いじゃないか。


256
旦那の手取りが25万円しかない。
30歳で年収400なら十分って言われるけど十分苦しいw