看護部の日々。

井上病院で働いてみたい方からのメッセージをお待ちしています。

多少の汗は快く・・・?【BLS研修】

2011-05-19 | 看護部の日々。

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です


昨日5月18日、今年度最初の看護部勉強会/研修である
「BLS研修」が実施されました。

「年度最初の研修だし~」と軽い気持ちで訪ねてみたら
研修室のドアを開けてビックリ!
各部署から人選されたスタッフ以外に
4月2日以降の入職スタッフも参加していたため
人口密度が思いのほか高く、も、みっちみち




2010 AHA CPRとECCガイドラインに基づいた
新旧変更のポイントを押さえつつ・・・
・反応と確認と正常な呼吸の評価ができる
・成人の心肺蘇生(CPR)ができる
・有効で絶え間ない胸骨圧迫と換気ができる
・AEDを安全かつ迅速に使用できる
・チームで行う心肺蘇生ができる
といった点を目標にして、研修スタート。

心停止の判断は10秒以内で!
安全な人工呼吸の準備がなければ胸骨圧迫から!
様子見のためだけにCPRを中断しない!
などの注意点を確認し、実習に取りかかりました。


下顎挙上法が、なかなかムズカシイ・・・


人工呼吸。マスク使用を二人法で。


ただし、圧迫点を辿るのに余計な時間はかけないこと!

お約束の 胸骨圧迫連続100回 を終えた時には、
交替々々で行ったとはいえ さすがに皆に疲労の色が。。。
すでに節電モードの井上病院ではありますが
この時は、少しばかりクーラーのお世話になりました。


また、AEDの講義は臨床工学技士さんが行いました。
もう何度も協力してくださっている技師さんなので、
若いに似合わず(?)慣れたものです

強いて言えば~ 
ココゾ! と仕掛けた笑いのポイントで噛んでしまい、
どっと起るはずだった笑いをとり損なってしまったのが
唯一の心残り? あーあ(笑)

最後に、救急時の一連の流れをシミュレーションして 
無事 今年度最初のBLS研修を終えました。

実は今回・・・
さぁ、ココから胸骨圧迫の実習開始 というところで
カメラが痛恨の電池切れ! ・・・あぅ。

AEDの講義をしてくれた技師さんに
「カメラの電池が切れちゃったって、ブログネタになりますね~」
なんてシャラクサイコトヲイワレ、、、くーーっ
(でも、その通りに
この技師さんの雄姿は、次の機会にぜひ!

ということで、途中からは音声のみでお届けしました。
次回の取材は万全の態勢で臨みたいと思います。

ちなみに今月の教育計画はこのあと、
5/24(火)腎不全看護勉強会「バスキュラーアクセスって何?」
5/26(木)基礎教育研修「リーダーシップ基礎編」
と続きマス。



それでは、また



過去の救急看護研修
 ↓
熱気にまみれた3時間。【ACLS研修】
BLS研修。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。