夢をつかむファイナンシャルプランナー

大きな夢をひとつずつ実現していくFPチオリの日々

ブログ終了のお知らせ

2008-05-08 | Weblog
2006年1月より始めた当ブログ。
今年で2年4ヶ月が経過しましたが、
本日を持ちまして終了とさせていただきます。

このブログを始めたきっかけは、
FPとして生きていこう!と決め、自分の活動の軌跡を残すためでした。
また、名もない自分をアピールするためでもありました。

日々、真剣に生きている人たちの様々な価値観に触れ、
多くの感動をいただき、
その感動を誰かに伝えたいという想いがあります。

しかし、文字だけで正確に伝わらない情報の怖さもあり、
記事を書くことが、心苦しくなってきました。

今後は、ブログというカタチではなく、
ホームページと対話の中で、
お伝えしていこうと考えております。

ご覧になって頂いてくれたみなさま
心温まるコメントをいただいたみなさま。
長い間、応援していただいたみなさま。

心から感謝申し上げます。

では、またどこかでお会いできますように。

バラのサシェ(香袋)

2008-04-07 | セミナー情報
"香り"をどうやって、
生活に取り入れたらよいか、分からなかった。

でも、今日の講座を受けて、
・自分を落ち着かせるための香り
・自分を演出するための香り
・人に自分を思い出してもらうための香り

香りはいろいろな使い方があるんだと、
知りました。

今日は、調香師(香りをデザインする仕事をする人)の、
ミニ体験です。

バラの香料は、とーっても貴重だから、高価なんだそうです。
レモンは、元気になる香り。
ムスクは、動物のムスクから作られたんだと、
本当に奥が深い。

そして、それぞれの香りの配分をちょっと変えるだけで、
また違った香りが出来上がります。

私専用の香りも作ってみたいな

大好評でしたので、
第2回目を7月に開講予定です
お楽しみに


ラーメン

2008-04-03 | ちょっと一息
麺がきしめんのように、
平べったくて、
透明なのです。

ふと、訪れたら…

2008-04-03 | Weblog
多治見で、お昼を食べようと、
お店を探し歩きましたが、見つけられず、
「ここで、いっか」と、入ったお店が、
なんと、取材や行列のできる、有名店だったようです

ころという、冷たいおうどんと、
温かいラーメンを勧められて、注文しました。

味はとてもシンプルで、麺に特徴があります。
お店の人も、気配りが温かい。

人気があるのも納得です。
大切な人に教えてあげたいな

たけのこ掘り

2008-04-01 | ちょっと一息
料理の食材を調達すべく、
たけのこ掘りに出かけました。

まだ時期は、早いので、
ちっちゃい、たけのこですが、
発見するとうれしくなって、
掘り起こします。

ちっちゃいたけのこは、
やわらかくて、
刺身で食べてもおいしそう

漬物に挑戦

2008-03-31 | ちょっと一息
お花見の料理の下ごしらえ

包丁は年に数回しかさわらない私ですが、
なんと、お漬物に挑戦です。

選んだのは、
なすの塩漬け
たけのこのしょうゆ漬け
菜の花のからし漬け
にんじんとごぼうの味噌漬け

お母さんとおばあちゃんも
参加して、
あーだ、こーだいいながら、
何とか、準備は出来上がりました。

あとは、待つだけ

京都の街を散歩

2008-03-24 | ちょっと一息
久しぶりの京都です。

ポカポカ陽気で、仕事で来ているのを忘れそうになります。

市役所前の広場では、子供たちが、コレクションカードの見せ合いっこや、かくれんぼをしています。

川の歩道を散歩している人達。

今日は、平日だよね?
と、確認してしまうほど
のんびりとゆったりとしていました。

京都はいいなと、感じました。

成長のじゅもん

2008-03-23 | ちょっと一息
心が傷ついた時に、
前に進むためのじゅもん。

それは、
「そう、見えるんだ」
と、思うこと。

自分の行動に対しての、
相手からのメッセージ。
素直に受け止めるための、
「そう、見えるんだ」

その苦い経験を覚えておく。
そしたら、2度とやらなくなる。

そうなったら、私は、成長してる

一瞬に生きる

2008-03-21 | 経営者として学んだこと
経営の勉強会で、
私たちが、この先一生、
心に留めておくテーマが決まった。

「一瞬に生きる」

経営者として、
夢・志に向かっていなければ、
生きた時間を過ごしていない。

一瞬とは、今この瞬間。
そして、生きているとは、
明日はない思うこと。

先延ばしにした瞬間、
生きていない。

怠けられないこの言葉に、
これからおしりを叩かれるんだ。

頑張れ、私!

確定申告が終わりました。

2008-03-17 | FP実務
今年も、嵐のような日々でした。
私の事務部屋は書類の山です。
これで、やっと片付けられる


お客様の中には、
毎年、無料の確定申告会場に出かけて、
申告をやっている方もいらっしゃって、
「去年は、これでいいって言われたのに、今年はダメだった」
とか、
「人数が多くて、分からないことがあっても、じっくり聞けない」
と、おっしゃっていました。


個人で投資をしていて、
儲けを申告しなくてはいけないということで、
初めて申告に挑戦する人も増えているように思います。

確定申告が身近なものになっているのを
実感しました。


事業をやっている人は、
毎年、この時期に書類整理の大変さを実感するんだろうな。

仕事が忙しくて、
帳面をつけるのは、後回しになってしまうんだろうな。
ビジネスチャンスかな