goo blog サービス終了のお知らせ 

CUT

日々の生活の中で印象に残ったあらゆる場面を大切に切り取っていきます。

大河ドラマ『龍馬伝』第43回「船中八策」

2010-10-27 21:34:27 | ましゃ
ストーリー 大政奉還論を山内容堂(近藤正臣)に提案するため、後藤象二郎(青木崇高)と京へ向かう龍馬'福山雅治)は、幕府を倒した後の道筋の案を書く。京では、四侯会議で十五代将軍・慶喜(田中哲司)に振り回された容堂が、怒って土佐へ帰ってしまう。海援隊の支部になる場所として酢屋を見つけた陸奥陽之助(平岡祐太)は、龍馬と向かうが新選組に見つかり斬り合いに。そこへ中岡(上川隆也)が助けに入り、相撲部屋へと龍馬たちを隠す。武力討幕を目指す中岡は、薩摩が象二郎に会いたがっていると伝える。西郷(高橋克実)らと顔を合わせた象二郎と龍馬は、容堂の許しを得ぬまま、土佐は大政奉還を目指していると言い、なぜか西郷は薩摩もともに大政奉還を目指していくと言う。驚く中岡。しかし同席していた大久保利通(及川光博)は、大政奉還がならなかったら土佐も挙兵するかと聞き、象二郎はそれを約束する。西郷は長州と武力討幕で手を組み、土佐とも手を結び、どちらでも主導権を握れるように動いていた。その晩、酢屋で中岡に龍馬は船中で書いた草案を見せる。そこには民主主義の世の中を作ること、能力のある者は誰でも政に加わり、外国と対等な関係を結び、海軍の拡張を目指すことなどが書かれていた。

出演 福山雅治,香川照之,真木よう子,平岡祐太,要潤,青木崇高,高橋克実,上川隆也,及川光博,余貴美子,近藤正臣他



 ミッチーもすっかり役者さんですね。



 今回はこれといって大きな事件が起こったわけではないけれど、戦をして幕府を倒すのではなく、大政奉還を目指すことで一致。けれど、それぞれの藩にはイロイロ目論みがあるわけで・・・

 大久保利通役でミッチーが今回初登場したけれど、ミッチーも今やすっかり役者さんですね。なんせ今は、寺脇さんにかわって、水谷豊さんの相棒になってるくらいだもんね。あっ、でも個人的にはちょっと久々にドラマでミッチーを見たな~。


最新の画像もっと見る