伝説の過去のイモ畑

過去の話が畑に落ちてますよ

イモ畑は移転しました

2005年05月31日 | 色々とやってみよう
この度、ライブドアブログに移転しました。

新しい畑はこちらになります。

過去の過ち(記事など)も連れていきますので、

なんら変わらぬイモ畑に足をお運びください。

では…
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POPなくして、何が人生よ!!

2005年05月27日 | 色々とやってみよう
今日は髪を切りに行きました。夏ももう目の前ですしね…。懇意の美容師は私の無理難題に答えてくれて、実にPOPな髪型になりました。こんばんは、『納豆ダイエット』試行中のイモホリゴンスケです。

ピザ職人さんと連動企画することになりました…。(もちろん私は覚えていませんでしたが…)

料理を作るんだそうです…。件の『再現料理』ではございません。普通の料理らしいです…。普通の料理となると、また難しいでしょうな…。(ここいらへんが他人事のように聞こえるのは気のせいです…)


・・・・・・・あ!

♪チーズはさんではさんで、甘いミルクにジックリ浸し~、溶いた卵、タップリつけて、バターでジュ、ジュ、ジュテ~ム~。(ン~♪)トロ~ビアン、フレンチ・トースト。ア・ラ・熊八♪

と、急に10年程前の『雪印 とろけるスライス・チーズ』(by 熊八シェフ)のCMソングが頭をよぎりました…。(よく覚えているもんだ!!)

またもやの邪念であります。クソー!!なんとか話を戻さねば…。

そういえば、我が心の愛読書『ショージくんの「料理大好き!」』(東海林さだお著)があったなぁ…。それ見てなんか作ってみっか!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜切って、肉食って…

2005年05月26日 | 色々とやってみよう
MONSTER HUNTER

カプコン

このアイテムの詳細を見る


家にあったお粗末ゲーム達を売ったら、そこそこの値段になったので

『MONSTER HUNTER』なるゲームを買ってみました…。


このゲームはコンビニでのバイト時に、同僚のY氏が熱く語っていたんです。(うろ覚え)

遅れて響くのも一興…と購入し、早速プレイしてみると、

うわっはぁ!!恐竜がいっぱいやぁ!!

操作がややこしくて何度かコントローラーを投げ出しましたが、なんとかハンターの仕事をさせてもらえるようになりました。

いやはや、恐竜が強いのなんの…。

Y氏!!なかなか面白そうなゲームですよ。ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月日は百代の過客にして…

2005年05月17日 | 色々とやってみよう
行きかふ年も、また旅人也…。

『奥の細道』の冒頭であります。うろ覚えだったので調べました。

あらためましてこんばんは…。暇と生活を共にしているイモホリゴンスケです。

早いもので、ブログを始めてから1ヵ月が経ちました…。ので、思い出でも少々…。


始めた当初のブログタイトルは『きゃべつ』でありましたが、思い当たるところがありましたので、今の『伝説のイモ畑』になりました。


・・・・・・・・

・・・・・・

・・・

・・

…おしまい。

いささか思い出が少なかったので、書くことがありません…。(大失敗)


仕方がないので、記念として『ブログランキング』に登録をしてみました!!
もちろん、私一人だけでできる仕事ではありません。(なんせチンプンカンプンですので…)
そこに現れたのは二人の賢者でありました…。(なんかスピーチみたくなってきたな…)
『ひるね』さんと『ピザ職人』さんであります…。

オフタリンサンは理解に苦しみ、頭からケムリがとめどなく噴出する私に対して優しく教えてくれました。ありがとうございます。おかげさまで無事、登録することができました。


良かったらこちらをクリックして下さい。


聞いた話によりますと、なんかにリンクしているんだとか…。(難しいなぁ…)

『リンクって何?』と聞ける空気ではなかったので、知ったかぶりしときます。


以上、1ヵ月記念企画でありました。では、また…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GEKITOTU 激突 (特別版)

2005年05月10日 | 色々とやってみよう
みなさん…、『パーコー麺』ってご存知ですか…?
そうです。一部地域(?)で有名になったあの食べ物です…。(メロンとセットで!!)

知らない人のために説明をすると、ラーメンの上にトンカツを乗せただけ…。これっきり!!(やはり、掛け値なし!!)いかにも暴力的でしょ?

何故、このようなおっしょろしい(恐ろしい)ものを作ることになったかというと、買い物してたらトンカツが安かったので、(そういや長いことトンカツ食ってねーなー)と思い、買った…。ただそれだけです。そして、『あぁ…もうパーコー麺を作るしかない!!』という衝動に駆られ、作った…。ただそれだけなのです…。(ここらへんは理屈じゃない!!)

急に『トンカツの人』になった私は、顔を必要以上にてからし、愛自転車『折りたたみ某』を叱咤激励しながら、素晴らしいスピードで帰りました。

台所に立ち、『ラーメンはサッポロ一番(味噌)でいいだろ…』とラーメン戸棚(勝手に命名)を開けてみると…

…ありませんでした。あったのは『チャルメラ(とんこつ)』でした…。

その時、私は閃きました!!『豚骨とトンカツってなんかよくなくなくなぁ~い…』と、閃きはしたが、思考は停止しておりました…。まぁ、いいや…。

【創作する】

湯沸カス、チャルメラ放リ込ム。トンカツ、レンジ放リ込ム。

【遭わせる】

上、乗セル…。               おしまい…。
しかし、この『遭わせる』というのは実にいい表現である…。(このようには使いませんが…)

【食ってみっか】

まずは一口…。トンカツをあんぐりと…。ムシャム…??口の動きが止まる…。こ、こ、これは!?トンカツの衣が豚骨スープを吸い上げ、これでもかと吸い上げた衣が実に油臭く不味い!!麺をすすり、スープを飲んだ私は、黙って台所に向かったのであった…。

【終わって想う】

今回の『トンコツパーコー麺』は駄目でした…。しかし、私の口に合わなかっただけかもしれません。メロンが必要だったのでしょうか…?今となってはそれも分かりません…。ただ一つだけ言える事は…

『さようなら、パーコー麺…。君とは友達になれなかったね…』


【補足】
本来は単品です(のはずです)…。悪しからず…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする