老いぼれ雑記no2

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

あきる野市小峰・高尾公園8

2010-04-08 | あきる野市小峰公園他

< 2010.03.23 あきる野市小峰・高尾・切欠>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>

2010.03.23 ヤマネコノメソウ・アズマイチ・コブシ小峰・カタクリ(八王子市今熊神社・あきる野市小峰公園)(9枚)


< 2010.03.23 あきる野市小峰・高尾・切欠>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>

2010.03.23 ヨゴレネコノメ・ワサビ・ヤマルリソウ・ヤマネコノメソウ・
ミミガタテンナンショウ・タチツボスミレ・カタクリ・セントウソウ(あきる野市小峰公園)(9枚)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりね (とんちゃん)
2010-04-08 08:02:09
白い花が咲きましたね。やっぱりわさびだったんだ~
それにしても立派な株!こんなところにもわさびがあるのかとあらためて驚きました。
ヤマネコノメソウはそろそろ種ができ始めているみたいに見えます。種も是非見たいです。
ネコノメ族も花後が気になり始めました。

レンプクソウというのはそちらではどうでしょう。野川公園でも咲き始めたそうです。全体が薄緑色をして小さな花です。
カテンソウも咲きだしてイチリンソウも群落しています。
そろそろイチリンソウのときになってきましたね。
今日はお日様が出てきたので21世紀の森へ行ってきます。気になるつぼみがあるのでどうなったかなーと・・・
tibimameさんも今日はルンルンで見回りでしょうね。


イチリンソウ咲きだしました (とんちゃんへ)
2010-04-08 15:11:13
今日は久し振りに天気になったので10時過ぎから出掛けていました。
何時ものコースですが今熊神社・小峰公園の桜・網代のイチリンソウ(民家)等を回ってきました。
今熊神社はミツバツツジが5分咲き位。小峰公園の桜は満開。網代のイチリンソウは昨日から咲き出し3~3日後は満開になると思います。
今熊神社・小峰公園はどちらも観に来る人が増えています。今週末は車では入れなくなるかも知れません。16日に八王子市のツアーがあります。
小峰公園では、シロバナエンレイソウ・ラショウモンカズラ蕾・桜尾根でヤマブキ等が咲いています。

ヤマネコノメソウまだ目にはなっていません。今日も何枚か写して来ましたが以前と同じ位です。
レンプクソウ2日前に、川口川のニリンソウの中に咲いているのを見つけ写していました。
そこ1ヶ所だけしか咲いていないのでもう少し探すようです。
カテンソウも気になっているのですが、天気が悪くと時間も限られ難しいですね。
21世紀の森の花は如何でしたか・・・この天気で花も一気に咲きだしたと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。