本日Caplio GX100が発売になりましたが昨日書いた通りわたしの元にはまだありません。一応昼に電話来たのでもしかしたら明日にカメラが到着するのかもしれません。まだ判りませんが。よって本日も手の中にはGRが収まっています。でも持ってるだけで案の定写真撮る暇ないですけど・・・
![]() | RICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KITリコーこのアイテムの詳細を見る |
それはさて置き。
実は最近Mamiya645用のレンズが増えています。
ここ最近ずうっと、デジタルばかりでまったくフィルムカメラ使ってません。一応いつでも使えるように35mもロールフィルムもカラーネガ・ポジにモノクロフィルムと一通り揃っているのですがつい楽しようとデジタルで済ませてしまいます。ポラもあるのですがこれこそ出番ナシ。そうこうしている内に中判フィルムの消費期限が迫ってきてしまい早く使わないといけなくなりました。で丁度G/Wも近づいていますしいっちょ645でなんか撮るかと思いまして。
けどよく考えたらレンズが80mmの標準と145mmのソフトしか持っていませんでしたので思い切って買い足す事に。
そんな感じで35mmf3,5・55mmf2,8・150mmf2,8のレンズを最近購入。80mmf2,8・145mmf4ソフトと合わせて5本に増殖しました。
比較的短い距離ばかりで中判らしからぬ品揃えですが中判でもやっぱりスナップがメインなのでこれくらいで十分なのです。風景などを撮るならズームや300mmとかが要るのでしょうが、今のところそんな予定は無いですし、もし撮りたくなったとしてもこの5本で十分です。でも300mmは安いの有ったら買おうかなとか思っていたりします。

GR-D GR5,9mmf2,4。マクロモード、絞り優先AE。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます