もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

足立と湯川

2007年01月16日 | 歴史街道
  ― 昨日のつづき ―


和気清麻呂が弓削道鏡の怒りにふれ足の筋を断たれ大隈の国に流されて落ちるとき、白鹿が来たので幸いと思いこの鹿に乗って宇佐宮に再び詣り、神前にひれ伏し自分に罪がないことを祈ると、八幡大神が是れより北西に規矩郡北和山(今の足立山)の麓に温泉あり汝これに浴せよと神託した。
清麻呂は、神託に従って温泉に浴すると、数日もたたぬうちに両足が元のように立った。そこで、その山の名を「足立山」と云う。[妙見宮]

また、その後に温泉涸れぬといったことからその所を「湯川」(湯乾がなまった)という。             


この界隈は、iinaのふるさとでそんな伝説があるのを不勉強ながら知らなかったので、こんかいのWEB検索は面白い展開だった。
足立山は、メモリアルクロスとその上の小文字山は小さい頃に度々登り、その隣には霧がよくかかるので「霧ケ岳」と呼ばれる。

[ 曽根マップ ]




コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 狛イノシシ | トップ | ラッキーナンバー7 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふるさと (勿忘草)
2007-01-16 15:44:14
北九州の出身ですか。
わがブログにコメントくださる方にも
九州の方や、九州出身の方が多いですよ。(ニッコリ♪)
ふるさとの神話や伝説には興味が湧きますね。
返信する
え~!! (あやのすけ)
2007-01-17 08:46:04
北九州のご出身なんですか???ご近所じゃございませんか!!
昔話はよく絵本で母に読んでもらった記憶はありますが、
地元や近辺の神話や伝説ってよく知りません。
神社仏閣も花見に行ったり、紅葉を見に行ったりで史跡や由来にはとんと無頓着(汗)
こんな風に、由来を知ればまた一段と楽しくなりますよね!!
返信する
コメントをいっぱい (iina)
2007-01-18 17:34:55
(勿忘草)さん へ
失点罵倒(しってんばとう)七転八倒
敵に点をとられ、味方を罵倒する
なんてことをしないで、おおらかに観戦したいものです。
打たれ強くあれば、自殺なんて考えなくて済みますね。
ハイiinaは、祗園太鼓で有名な小倉出身です。

(あやのすけ)さん へ
チャイナショウというくらいなので、ステージで"ショウ"があるので"しょう"ね?
去年、別府に行ったときは、北九州空港を使いましたよ。
そのとき、別府-博多バス2000円とは安いと思ったのです。
宇佐神宮は、前に訪問したときは国道に面していたため宇佐駅から近いと思っていたら、意外と離れていて今回は車ではなかったので時間がかかりました。

(下町ウォーカー) さん へ
なんと、iinaも10円まんじゅう&大福を見つけました。
浅草の「六区」通りにあり、まんじゅうの方を食べたらもちもちしておいしかったです。
ということは、浅草に10円店は2店あるということですね。
なんと、納豆売り切れなのですか?
道理で我が家では、納豆をみかけない・・・。
朝に納豆売りがくるという話が理解できなかったですよ。(笑)
九州では、「甘なっとう」しかないため、どうしてあんな甘いものを朝から食べるかと不思議に思っていました。

茶陶遊人の部屋さん へ
ことしも、浅草からよろしくお願いいたします。
ことしも創作四文字熟語を試みてみます。
『吾只知樽(ワレタダタルヲシル)吾唯知足』
わたしは只、祝い酒で振る舞われる無料(タダ)の樽酒の風味を知るばかり。
それと、
笑激画像も"期待"ください。
あまり可笑しくて、"気体"になって浮遊しそうです・・・。

(motoko)さん へ
柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺
なかなか見事な柿ですね。
柿をかきかきしたのは巧いなぁ~。
マウスを使って描くのは、意外と難しいですよ。
やはり、何かのコツがあるのでしょうね。

v-stormさん へ
CD-R は、クリアーでR(あーる)けれども、
消えるのでもRか ?
それは、困った。
容量がデカイので、要領よく使いたいものでR。
iinaは、CD-RW を利用していますが、
同じ文章や画像集でも、書き足しもできて重宝しています 。

ままりんさん へ
はやいですね、阪神大震災も干支をひとまわりしたのですね。
せめて、寝ている間に圧死しないためにも、
寝室からは大物類(タンス等)を出す必要がありますよ。
返信する

コメントを投稿

歴史街道」カテゴリの最新記事