土曜日に行われた、内覧会の様子をご紹介します。
今回は、新築された家の見学+ご夫妻の絵画作品展示とフルートの演奏会。
なので、ご予約は演奏時間に合わせて・・・と言う方がほとんどでした。

まずは、設計を担当した㈱栗原研究室の川島さんによるコンセプト解説。
川島さんの後ろに展示してあるのがご主人様の作品。
すごいでしょう~。
「この作品は、どこから運び出すのでしょうか?」とのご質問。
「いいところに気付いて下さいました」と運搬経路を考えての設計を
解説していただきました。
そして、演奏会。
会場は、こんな感じです。

フルートの演奏はhirokoさん。
ピアノ演奏はtokoさんです。

ステキな音色に皆さんうっとりでした。

演奏後、ご夫妻から花束
とバラの絵をいただいたお二人。
感激されていました

そして、最後は、偶然にもこの日が結婚記念日のご夫妻に
花束の贈呈
です。
結婚してからの年数と同じだけのバラの花をお渡ししました。
そうそう、すでにお気づきのこととは思いますが、
着物の女性の作品が奥様です。
奥様の作品は、埼玉県加須市のサトエ記念21世紀美術館にも
収蔵されているそうです。
この後、さらに楽しい2次会へと続くのですが・・・
それは、その場にいた人たちだけの楽しい想い出・・・と言うことで。
今回は、新築された家の見学+ご夫妻の絵画作品展示とフルートの演奏会。
なので、ご予約は演奏時間に合わせて・・・と言う方がほとんどでした。

まずは、設計を担当した㈱栗原研究室の川島さんによるコンセプト解説。
川島さんの後ろに展示してあるのがご主人様の作品。
すごいでしょう~。
「この作品は、どこから運び出すのでしょうか?」とのご質問。
「いいところに気付いて下さいました」と運搬経路を考えての設計を
解説していただきました。
そして、演奏会。
会場は、こんな感じです。



フルートの演奏はhirokoさん。
ピアノ演奏はtokoさんです。

ステキな音色に皆さんうっとりでした。


演奏後、ご夫妻から花束

感激されていました


そして、最後は、偶然にもこの日が結婚記念日のご夫妻に
花束の贈呈

結婚してからの年数と同じだけのバラの花をお渡ししました。
そうそう、すでにお気づきのこととは思いますが、
着物の女性の作品が奥様です。
奥様の作品は、埼玉県加須市のサトエ記念21世紀美術館にも
収蔵されているそうです。
この後、さらに楽しい2次会へと続くのですが・・・
それは、その場にいた人たちだけの楽しい想い出・・・と言うことで。
初の新築のお祝い席、素敵な絵と、響きの良い空間に包まれて、心地良い演奏ができました。
ありがとうございました。
www.fl-tra.com
お施主様、ご来場いただいたお客様
皆さんが、本当に喜んで下さいました。
私たちも、素敵な時間をご一緒させていただけて、
とっても楽しかったです。
また、どこかでhirokoさん演奏が聴けるといいな・・・。