未定

さて、何からはじめようか?

今年の漢字

2011年12月12日 | Weblog
世相を表す今年の漢字はやはり「絆」でした
2位が「災」
3位が「震」

「災」や「震」という文字より「絆」の方がこれからの希望を持てそう

震災関連の漢字が多かったようです。

3.11の東日本大震災による原発問題、計画停電など
被災地以外に住んでいる人も色々な体験をした年だったと思います。

来年は一体どんな年になるのだろうか?
我が家では息子の就職問題が一番の課題になることでしょう。

私が就職した年も就職難ではありましたが
最近の就職難は学生たちにかわいそう・・・

明るい話題がほとんどない時代ではありますが
東日本大震災で日本人の優しさが解ったことが明るい話題かなあ?







あれから11カ月

2011年12月11日 | Weblog
今日で東日本大震災から11カ月
3月11日の頃のような寒い日になってきました

先週仕事でまわった私の地元のの消防車には
「頑張るぞ 相馬」
というシールが貼られていました

私の住んでいる市と相馬市は姉妹都市で
震災発生時から
市民が支援物資を送ったり
市役所の職員や消防署の職員の方々が
かなり支援に派遣されていたようです


絵葉書

2011年12月09日 | Weblog
知人から「法然上人」の絵葉書を頂きました

「法然上人」は我が家の菩提寺である
浄土宗の宗祖です。

以前は「浄土宗」と「浄土真宗」の区別が良く解らなかったのですが・・




豚丼

2011年12月08日 | Weblog
今週朝のテレビを見ていて
某牛丼屋から
「豚丼」新発売を知った

テレビでは試食していた みのもんた が
美味しい美味しいと言っていたので
期待して食べに行きました

期待通りか?って・・・・
昨年の夏北海道の花畑牧場で食べた
豚丼のような味までは期待していませんでしたが・・・

タレが甘過ぎて・・・
私の口には合いませんでした
一緒に頼んだ「けんちん汁」は美味しかったのですが

冷静に考えればテレビで試食してMCが「まずい」と言うわけはないのに・・



ロータス歴代名車

2011年12月05日 | Weblog
1957 Loyus Elite S1



1965 Lotus Elan S3



1966 Lotus Europa S1



1974 Louts Elite



1980 Lotus Esprit Torbo



2006 Lotus Exige S



2006 Lotus Europa S



2008 Lotus Evora



2008 Lotus Elise SC


速弁

2011年12月04日 | Weblog
昨夜の夕食は
東名高速道路港北パーキングエリアで購入した速弁
鉄道の駅で売っているのは「駅弁」ですが
高速道路で売っているのは「速弁」と書いてありました

「今半」の速弁はかなり高価ですが
その分味の方も納得できる味でした





今夜も焼肉

2011年12月02日 | Weblog
明日、義妹の七回忌に参列するため今日は川崎の息子の家に泊まる

夕食は一昨日食べたばかりですが
今日も焼肉

まずは当然ビール



3,480円のセットを注文

内容は
まず、ナムル3種



肉は
和牛カルビ、タン塩、カルビ、豚トロ、ハラミ、
上カルビ、上ロース、豚カルビ、ウインナー
これらが3皿に盛られて







さらに野菜の盛り合わせ



このボリュームでこの値段は安いと思いました


セット以外は
チョレギサラダ