i16@寓

にゃ~ん

5月14日(木)のつぶやき

2015年05月15日 05時37分55秒 | Weblog

BIC SIMだとプラン変更が可能。ヨドバシSIMだとプラン変更したい場合は解約して買い直し。ふむふむ。。。。んー。色々考えてたら選択がだんだんむずかしくなってきた。急がないといえば急がないのでゆっくり考えるかねー。まああるとき衝動的に決めてそれで満足するのであるオソラク。


ああそうだ。BIC SIMにはこんな制限があった。。。。//“通信規制対象となる データ量3日あたり366MB” iijmio.jp/hdd/data/spec.…


『Twitterまとめ投稿 2015/05/14』あなたを幸せにします。林愛一郎です。愛ち..|i16.blog.so-net.ne.jp/2015-05-14


こことか以前にも見たよねえ。。。流し読みだった感もあり。//ヨドバシカメラオリジナル480円SIM-商品レビュー pori2.net/hobby/Review/0…


んんんん。。。。//“ポリモーグ(Polymoog)解体ショー 2015/5/15 21時頃~ライブ配信!” modularsynth.jp/?p=1180


んー。まじかー。まじならだいじょぶってことだなー。//“freetel priori2は、セルスタンバイ問題が起こるが、電池持ちに異常なし!” sim-free-fun.com/freetel-priori…


携帯通信費の総額が月額326円なのは税別なら303円で、そのうち3円が電話番号維持のユニバーサル料で、300円がソフトバンクのキャリアメールアカウント維持のネット費用だなー。まあコレはしょうがないねー。


ところがデータ通信がしたくなっちゃったもんだから月額480円低速SIMとか月額820円の「高速3GB+低速」SIMとか考えてるのだった。高速が全然ないのは不便カモである。ヨドバシSIMはプラン変更ができないからなかなか決められないけどまあでもこれでケテーイでしょうがないかいねー。


世界一高い建物がロランの鉄塔だった時期があるんじゃないかなあ。。。。//明治の人がみたら「東京スカイツリー」がどんだけ高いかわかる【画像】 huffingtonpost.jp/2015/05/13/tok…


んー。やっぱヨドバシの820円でケテーイでいいかなー。契約変更に非対応だから即決しにくいのである。まあ契約変更しにくければ追加投資せず諦めやすいかしんないという方向の評価もありえるにしても。買い直しはつまり余分に費用がかかるわけなのでやすさ自体を帳消しだから計算しにくいなー。


お金持ちだったらぜんぜん気にしないんだろうけどねー。割と無駄にお金使っちゃう割にこういうところで慎重になっちゃったりするチキンなのである。


んーまーでも買うことにしちゃおうかなー。出歩くようになったらあったほうがいいというか、あったら使わないと勿体ないと思って出歩くようになって好ましいかしんないというか、そういうプライスレス的な評価軸もあるのである。


月額の百円差は2年間でも2400円差にしかならないといえば確かにそうである。けど気分的にはずいぶん違うのぢゃ。。。。。


モバイルルータ代わりにするpriori2と月額820円simのセットを注文しちゃいました。もしかすると今日中に届いちゃうカモぐらいの表示が出てたけど、、、、


ソフトバンクのwifiをiPhoneに設定するときにパケット2段階定額が上限まで行っちゃうなら、ソフトバンクのwifiは設定せず使わないことにしちゃう、という選択肢もあるなあ。もしかして。たとえば月額480円SIMなら1年分ぐらいの費用を掛けて「無料wifi」を設定しなくても。


何だかミョーに手こずったけど、まあとにかくさっき届いたpriori2のセットアップがとりあえず出来た。wifiテザリング経由でiPhone4S白とiPad4がネットに繋がった。単体でも電話できるようにSmarTalk入れるベーかなー。番号違っちゃうからとりあえず要らんかなー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月13日(水)のつぶやき その2 | トップ | 5月15日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事