i16@寓

にゃ~ん

10月21日(水)のつぶやき その3

2015年10月22日 06時18分53秒 | Weblog

「海老名市民は知的レベルが低い」という風評被害が出ているようです。//海老名市立中央“ツタヤ”図書館に行ってみた/#公設ツタヤ問題|なか2656の法務ブログ ameblo.jp/naka2656/entry…

5 件 リツイートされました

“これも、まさかCCCがわざと価値のない古い証券取引法の本をあえて選書して、CCCの関連会社のネットオフから在庫処分のため中古本を税金で購入したなんてことはないですよね?” ameblo.jp/naka2656/entry…


海老名市民は武雄市民と一緒で知的レベルが低いんでしょうという風評被害の元になる風景でしょうか。//“CCCが図書館の図書を市民が読むものではなく、ただのインテリアとしか考えていないことがよくわかります。” ameblo.jp/naka2656/entry…

1 件 リツイートされました

んー。なんだかよくわからん。。。//秋葉原駅で新手の事件に巻き込まれたまとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/889511


なるほどー。//【たった300円】お掃除ロボット「ルンバ」を自作してみよう!(1/3) - オモトピア ure.pia.co.jp/articles/-/269…


11.遺骨引き取り手ない除染作業員 - 5度目の春へ-東日本大震災:中外日報 chugainippoh.co.jp/rensai/5domeno…


きのう病院から歩いて帰ってきて家を通りすぎて薬局まで行って戻って、その後に散歩で六角橋、横浜駅、国道1号を歩いて、綱島街道に入って戻ったんだけど、まあ疲れたみたいで、なおかつヘンにハイである。んーまーいいか、、、、ネット通販で余計な買い物をしないように気をつけようw


万歩計が3万歩超えてるなあ。0時に自動リセットするやつ。これの万歩計。 enjoy-walking.city.yokohama.lg.jp/walkingpoint/


枯れてない技術は使いにくいというか大変であるよねえ。//iOS9 のリリースでクックパッドに起きたこと - クックパッド開発者ブログ techlife.cookpad.com/entry/2015/10/…


空気読めてないというか斜め上または斜め下またはアサッテな反応をしちゃうのは、これは芸風あるいは障害であって「治療」で「治る」という楽観はできないので、まあそういう個性として認識してもらって必要に応じてリムーブなりブロックなりしてもらうしか無いってことなんだろうなあ。


蛭子能収の人生相談「中2の娘が漫画家になると夢ばかり語っています。このままではろくな人にならない気がして…」:キニ速 blog.livedoor.jp/kinisoku/archi…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月21日(水)のつぶやき その2 | トップ | 10月22日(木)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事