i16@寓

にゃ~ん

3月5日(木)のつぶやき その2

2015年03月06日 05時41分14秒 | Weblog

あーHDD入ってないや―。さてこれには前面挿入式HDDケースつけちゃうのだった。買ってあるのがあと一個ある。しかしこれいつの間にか8個買っちゃったのね。ちりも積もれば山となる式の散財であったなー。安サーバなら買えちゃうよね。まあでも挿し替えて遊びたいんだからしょうがないか。


テーブルの下にPCが8台あったのを、どうにかして9台に出来た。配線は超グチャグチャである。んー。どうしたものかいのぉーーーー。


タワーサーバー6台が並んでる上にミニタワー3台が横倒しで置いてあるのであった。性能やなんかの関係で横倒しのうちの1台がメインという。。。。


タワーサーバー6台の上にミニタワー3台が横倒しになってるその上にグライコとオーディオパワーアンプと何故かTX81Zが載ってるのであった。TX81Zは生きてるけど活きてない繋がってない。


切替器のスイッチとマシンの実際の配置の間の関係は整理できたなあ。配線がグチャグチャになってるのはトポロジカルにはあっててもちょっとこれ掃除とか出来なくて不便だよねえ。コンゴのじゃなくて今後の課題である。USBオーディオへ行く線は前面から背面に移動できたなあ。


万歩計、昨日は20,032歩だった。2万歩超え。。


I'm at 大倉山駅 (Ōkurayama Sta.) (TY15) - @tokyu_official in Yokohama, Kanagawa-ken 4sq.com/1zZinVo


I'm at マルエツ 大倉山店 in 横浜市, Kanagawa-ken 4sq.com/1DXbrfe


I'm at 天一書房 大倉山店 in 横浜市, 神奈川県 4sq.com/1B8JfF1


I'm at マルエツ 大倉山店 in 横浜市, Kanagawa-ken 4sq.com/1zM6C3k


I'm at 天一書房 大倉山店 in 横浜市, 神奈川県 4sq.com/1FZypSK


ファミリーマートのWi-Fiに接続なう #moopener


I'm at BOOKOFF 新横浜駅北口店 in 横浜市, 神奈川県 4sq.com/1BTqf0R


新幹線に乗るわけでもなく、基本的に徒歩♪ (@ 新横浜駅 (Shin Yokohama Sta.) in 横浜市, 神奈川県) 4sq.com/1w5tCiB


ハッキントッシュも進化した。ただし、カーネルパニック多発。安定するんだか何だか。。 pic.twitter.com/EmqOjXOsR6


ハッキントッシュさらに進化した。。んーまーこんなもんでいいかなー。 pic.twitter.com/QD8KyYS7Jx


ふと、こんなにいっぱいマシン要るんだっけ???と思ったけど、オモチャなんだからしょうがないね、と思った。んー。どっちが我に返った状態なのか判んないけどw。元々は仕事で使おうとむかしむかし買ったやつをイマサラ増強したり入れ替えたりしてあそんでるのである。リハビリにもなってるはず??


Windows機がクアッドコアになったし、USB3 to DVIなVGAをハッキントッシュと言って買ったけど、つまりFL StudioやなんかのWindows用DAWが2画面ディスプレイで余裕で使えるものを買い揃えちゃったってことでもあるのだからね。複数マシンでコラボできるし。


今日は百均でUSB2の1m延長ケーブルを5本買ったのでした。ちなみに昨日は2m延長ケーブルを5本買った。マシン多いので何だかこういうのはいっぱい要る。無いと挿し替えや切り替えになってカナリ不便。ただしケーブルの山がカラスの巣みたくなる。整頓されず見栄えが悪いのは必然ではないか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月5日(木)のつぶやき その1 | トップ | 3月6日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事