くわはら農園

農薬を使わずに作ったお米ならくわはら農園♪
種籾の段階から収穫まで
完全に農薬不使用で作っています。

すずめ

2006-04-27 10:58:32 | Weblog
猫達には、日に2度ブラシをかけます。
掃除機も日に2度かけて、それでも部屋には何となく猫の毛が纏わりついていますし、猫を抱っこすると体中に毛が付きます。

そうそうその猫の毛ですが、日に2度ブラッシングを毎日しているのですが、長毛の仔4匹終わった時点で一握りもの毛が抜けます。
今までは当然捨てていました。

今朝何時もの様にうるちゃい元気君をだっこして外を見て居た時です。
元気君が身を乗り出して見た目線の先にすずめが3羽居ました。
すずめは口にフワフワとした毛の様な物を咥えており、他の2羽もそれらしいものをどうやら探している気配。

以前読んだコラムだったのか本だったのか(作者も忘れました)に、猫のブラシが終わった後の毛は外に出して置くと言う事を書いてあったのを思い出しました。
その方も野鳥の為だったのです。
野鳥はフワフワとした毛を持ち帰って巣にするらしいのです。
その時は「ふーん成る程」とは思いましたが、実践する気にはなりませんでした。

ですが!見ちゃったからには即実行です。
鳥の餌台には補強の為に丸太を縛り付けていますが、それを縛っている縄に猫からの収穫物を挟み込んで来ました。

明日か明後日か・・・くーっ無くなるのかどうかとてもワクワクしますー。

要チェック

2006-04-26 14:33:12 | Weblog
ご近所さんで面白い方がいらっしゃいます。

宏文さんと私は
「また戻るかな~?」
「きっと戻るから」
時々二人で覗き見です。

とても几帳面な奥様らしく、外の物置の鍵を何度も何度もチェックされます。
毎朝ご主人を見送り、それから物置の前へ行きチェックその① 階段まで行ってまた戻りチェックその② お家に入って数分して出て来てチェックその③
最近はこれに郵便受けが加わりました。

私は時折、玄関の鍵を挿したまま出かけてしまったり、鍵を掛け忘れたりします。
言語道断ですね。
見習って反省しましょう。

今日のハウスは向かって右列の気温26℃ 左列は36℃ でした。
こんな厳しい環境ですが、ちゃんと芽を出して下さい。

こんなに寒くて

2006-04-25 15:39:30 | Weblog
良い訳がありません!

本当にとんでもなく寒いんです。
冬場に日差しのある時よりもっと寒いの。

朝夕に暖房は入れなくては体がかじかんでしまいますし、布団も未だに羽毛布団を使い、湯たんぽも入れています。

肝心の稲ですが、ハウスの中は22度でした。
寒いですね。
芽が出るのか心配になるような温度です。

今年は暑さで焼いてしまうより、低温障害の方を心配しなくてはいけないかも知れません。
ついでにこの寒さゆえ、田んぼも乾きが悪いのです。
困りました。

昨日行者ニンニクの醤油漬けを作りました。
味醂と酒とお醤油と、大体1:1:5位かな?
どうにも計量カップを使う様な作り方をせずに、じゃぼぼーじゃぼぼーと全て適当なので、説明が出来ません。

ま、兎に角この度は適当の加減がうまく行ったらしく美味しく出来まして、宏文さんは笑顔一杯で食べていました。

最近猫ちゃん達の写真を全く撮っていません。
どの子もとてもかわいく成長しています。

フォー

2006-04-24 10:52:38 | Weblog


種植えが終わりましたぁ!!

木曜日に宏文さんが何時もの様に水を代えに行ったところ、既に芽が出掛かっていました。
その夜ビニールシートに広げて今以上に芽が伸びないようにしました。

金曜日は種植えの準備。

土曜日はいよいよ種植え。
朝9時過ぎにクボタの人が来て調整、10時過ぎに義弟の秀治さん到着。
小さい田んぼです、苗箱360枚が1時間強で終わりました。

昼過ぎてひょっこり2番目の義弟の英郎さんも手伝いに寄ってくれましたので、苗床に苗板を並べるのも本当に早く順調に進みました。

良かったですー♪

日曜日は冬囲いを外したり、ぶどう棚を作ったりしました。
英郎さんはどちらかと言うと話し方もぶっきらぼうです。
宏文さんは変な所でA型気質丸出し。
英郎さんが「こんなの適当で良いんだ。風で倒れなければ良いんだから」
とどんどん作業を進めますが、宏文さんは一々煩いのです。
そんな正反対の二人に、さらに性格の違う静かでおっとりとした秀治さん。

私は3人が義母に指図されながら働くのを「うふふ」と見ていました。

お昼を食べた後、行者ニンニクが出て食べ頃なので、3人3様に採取しました。
家は行者ニンニク餃子と醤油漬けを作るつもりです。

今は吹野等も沢山出ていますね。
摩り下ろしたニンニクと刻んだ吹野等で味噌炒めを作ってみましたら、これがまたとても美味しい箸休めが出来ましたよー。

今夜は行者ニンニク餃子とトマトピューレを使って玉ねぎスープを作ります。

猫ルール

2006-04-20 15:49:12 | Weblog


猫と暮らす為のルールがあります。

「猫に罪は無い」

先ほども空海君が私とパソコンの間を行ったり来たりした挙句、画面の前に座りこみ、書き込み途中だった日記を全て消し去ってしまいました。

「ひぇっ」

お味噌汁(当然中身入り)をひっくり返されたり。
鉢の中のお花を散々ほじくり出され・・・結局今年の春を向かえる事無く、鉢ごとひっくり返されると言う「止め」を刺され帰らぬお花となりました。

友人のお宅の猫ちゃんは紐と毛に目が無いらしく。
うっかり階段の手すりに掛けて忘れていたコートの手首と襟元に付いていた毛を全部食べられてしまったそうです。
お子さんの図画工作もご主人の携帯もパソコンのコードもリカチャン人形の腕もやられたと・・・。

これはしかし全て「天に向かって唾を吐くがごとく」で自分が悪いのですから仕方がありません。
猫に罪は無いのです。

可笑しいのは、猫は自分でひっくり返したりして置きながら、ひっくり返った鉢や鍋を

「う、動いた! 大きな音を出した!」

「こ、これは! な、何奴!?」

と思うらしく、怯えた目で動かぬ物体を眺めているのです。

で、とりあえず「自分でやったんでしょう?」と言ってみます。
けど分かっていませんね。

今日は稲を「芽出し機」にセットします。
でもぬるま湯に漬けている現段階で既に芽が出掛かっているようなのです。

相変わらず寒いですし、田んぼは濡れたままで今年はどうなる事でしょうか。

事件です

2006-04-17 13:14:36 | Weblog


昨日は朝7時に始動しました。
雪でゆがんだ支柱を手直しして、屋根から先にビニールを張り始めましたが、途中風で飛ばされてしまったり、体中が凍りそうな程寒くもありまして中々苦労したのでした。

お昼を食べて、土曜日に温湯消毒を済ませた稲の水を取替えて、蕎麦を挽くのと同時進行で仕上げです。
結構忙しかったのです。

ハウスの支柱は横はアルミの軽い平たい物ですが、縦は全体を支える物ですから、そこそこの重量と強度があります。

午後の作業は私が蕎麦や水の替え等をしている間に宏文さんが先に進めていました。
脚立の側に行った途端
「ガーーーン!!!」
額右側に猛烈打撃。
脚立に立てかけてあったハウスの支柱が倒れて来て当たってしまいました。
「うーーーーーん」
危ないので横に避けました。

それから暫く手伝って居ると、宏文さんが私の左上方を仰いで「あっ」と。
「うん?えっどうしたの?」
心の内で問いかけ終わったその途端、今度は額左上に

「ガッツーーーーーーン」

「う゛っ」   

それはもう物凄い衝撃打撃でした。
痛いのと怒りとで頭がクラクラします。

私が避けた物を宏文が今度はハウスに立てかけて置いたのです。

実は今日も酷い頭痛です。
危ないのではないかと「頭蓋骨骨折」とか「頭蓋骨にヒビ」とか「脳に損傷」等と不吉な文字が過ぎります。

白鳥

2006-04-14 10:16:31 | Weblog


今日は北風ですが、晴れです。
BGMは今日もスピッツの「インディゴ 地平線」。
掃除をしながら聞いていましたら、突然の様にある記憶がぽっかりと浮かんできました。
ピンクやオレンジ、赤、ブルー、グリーンのフェルトを四角く切り取ってつなぎ合わせたクッションのカバーです。
当時寮に住んでいて、引越しの時綺麗に掃除を済ませ、そこの窓辺に置いて来たのでした。
あれはどうなったでしょう。

それが記憶の扉を開く鍵だったようで、次々と思い出されて来たので、ちょっと驚き。
音楽の底力を感じて(くふふ)しまいました。
これからは大事(悲しい時とか)な時に音楽を聴くのは止めましょう。

昨日は札幌へ出ました。
高速道路はそこそこ高い位置にあるので、白鳥の飛ぶのが目線に近い所で見られました。
そうして見るとかなりの数の群が空を移動して居るのです。
滝川から車で30分の「美唄」のあたりの田んぼはもう雪がすっかり融けていました。
いいーなー。
そこに何を啄ばんでいるのか、白鳥が数十羽。ペッタペッタと田んぼを歩いています。
大丈夫なのでしょうか。。。田んぼ。

夕食の時に宏文さんに聞いてみたところ「白鳥ぐらい大丈夫じゃない?!」とのお返事。
「でも」の言葉を白いご飯と一緒に飲み込みました。
衝撃的な数だったんだけれど。。。

暢気な一日は今日で終わります。
明日から稲中心の生活に突入!!!

ハッ!
実はプチトマトの種を植えて実家に置いてありました。
それをすっかり忘れていて、トマトの芽は伸び伸び、まるで「もやし」か「かいわれ」か。

既に暢気な生活は終わりを告げていたのです

ぶつぶつ

2006-04-12 15:14:09 | Weblog


沖縄の植物「月桃」がシミや皺に効くとずっと以前テレビで特集していまして、一度興味本位で使いましたが、余り効果を感じられず・・・。
先日「ツルハドラッグ」で安売りしているのを見つけ、効果を実感出来なかったし止めとけば良いものを購入してしまいました。

どうやらそれが顎から目の下あたりからのぶつぶつを作ってくれたようです。
私はダスト以外にはアレルギーが無く、化粧品も食べ物も飲み物も全く平気なのですが、困りました。

もうしっかりおばさん年代に入っているので、ただでさえシミや皺等気になる事があるのに、加えてぶつぶつとは。

フラでは3月(お稽古は月に2回しかないんです)に新しい曲を教えて貰い。
昨日何とか通して踊れるようになりました。
そうしましたら、あらら。また新たな曲に突入です。
実は初級を2ヶ月で卒業しまして(いえクラス編成上の強制移動)、今は上級のクラスに入っています。
でもステップ等の基本を学ぶため、5月までは一回幾らと言う形で初級のクラスでも練習しているのですが、実はそこでも新しい曲を覚えるようにと言われているのです。
7月にある「おさらい会」の為。

居間でクシャミをしながら、半そでにパウスカートを着用し練習しています。
ちなみに曲は
「Mokihana Lullabye」
「Pua Hone」
「Na Pua Lei 'Ilima」
上から「モキハナ ララバイ」「プア ホネ」「ナ プア レイ イリマ」と読みます。
モキハナはまだちゃんと習っていないので良く分かりません。
プアホネはハニーフラワーで、ナプアレイイリマは沢山のお花の付いたレイ=イリマと言う意味です。

BGMは

2006-04-10 10:21:51 | Weblog
今日も北風・・・風がとても冷たいんですけど。

そして今日のBGMはスピッツの「花鳥風月」です。

何気に植物も育てたりしていたりしてその子達の為にも、猫達の為にもモーツァルトもちゃんと常備しています。

宏文さんがずっと昔に「クラシックCD大全集」を購入したのですが、その付録についてきていたコンポは何故かほったらかしでした。
それを最近になって「やっぱり使った方が良いよ」とコードを探し出して使えるようにしました。
スピーカーは冷蔵庫の上に置いたので、平屋の我が家では低くかけていても部屋中に音が広がります。

不思議な事に私の読書の時間が増えました。
聞くともなしに聞きながら「ながら読書」がとても進むのです。

私はスピッツ、ミスチル、布袋さん、エンヤと言った方々がジャンルも声質も全く違うのですがとても好きです。
特にスピッツのこの「花鳥風月」には好きな曲がたんまり入っていてお気に入りのアルバムの一つなのです。
数年前に購入したこのアルバムは一時貪る様に聞いていて、当時の通勤の風景や食べた物働いていた職場の人達、出来事、心理状態や匂いまでもが思いだされました。
そう言うのって本当に懐かしいですね。

雪割り

2006-04-09 15:45:13 | Weblog
どんよーりしています。

雪が硬くて中々融けないですぅ。
そこで今日は雪割りをしました。
雪の山に、スコップで少し暖かい空気が入り込みやすくしてやるだけで、雪解けが進みます。
それにしても4月のこの時期に北風と言うのはどうしたものでしょうか。

灯油の値段もきっちり78円から下がる気配がありません。
灯油は3月から入れていないのでビクビクしながら暮しているのです。
早く暖かくなって灯油の値段も落ち着いて欲しい。と切に切に願うのでした。