春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)

普段の日常の行動などなど

地デジアンテナ屋根裏設置

2012-04-22 12:46:40 | 日記
今回はめずらしく長いんで興味ある方だけ読んでください。
新居に移る際インターネットはイオ光に決めてたんですがテレビも契約すると1300円ほど支払いがアップします。年間にすると15600円!
BSや有料チャンネルを見たい方はテレビも契約するべきだと思うんですが,
ここ1年ぐいらいBS見てません。いらんな~と思っていましたんでアンテナ設置を検討してました。

業者の方に費用を聞くと
地デジアンテナ設置55000円(アンテナ代こみ)
地デジアンテナとBSアンテナだと96000円(アンテナ代こみ)だそうで。高い~

そこでDIYで屋根裏に地デジアンテナを設置してる方のブログを見ていいな~とおもい駄目もとでチャレンジしてみました。ネットで調べるといっぱいでてきます。
屋根裏に設置するメリットは、以下のとおりです。
・DIYで設置できるため設置費用をコストダウンできる
 屋根上設置だと転落の危険もあり素人では困難
・維持管理が容易
 将来新たな放送局が開設された場合でもDIYでアンテナ方向を修正できる
 強風などでアンテナ方向がずれたりする心配がない
・風雨にさらされないのでアンテナ寿命が伸びる
・屋根景観を阻害しない(他の方のブログ引用です。すんません)

デジサポ近畿 ←こちらで見ると自分の地域は大丈夫みたいだったんでおもいきって
アンテナ購入!UAH1900地デジ用平面UHFアンテナ(ブースター内臓)
UAH1900 ←こちら
もし屋根裏で受信できなかったら業者の方に屋外に設置してもらえばいいかと...
☆55000円としたら4年弱で元が取れます。
☆96000円、BSこみでも6年強で元が取れます。アンテナって最低10年はもつとおもいますんで...

そしていざ!屋根裏へアンテナをもっていくと....

ジャーン!!映りました~あっさりと各部屋のアンテナ差込口から映りました。


受信レベル50以上なら大丈夫です。地デジはアナログとちがいぜんぜん映らないか、きれいに映るかどっちかのようです。


置いただけです。

屋根裏から石膏ボードに穴あけて電線を通しました。
たまたま条件がそろってうまくいったんでラッキーでした。
◎中継局側に高い障害物がない
◎木造住宅である(いちがいにいえませんが)
◎中継局から50キロ以内

★ただし、たまにノイズがはいったり不安定になったりします。以前ケーブルテレビの時はまったくなかったと思います。

今回費用は
アンテナ(ブースター内臓)、テレビケーブル10m(5C)、F型接栓4個(5C用)で15000円ぐらいでした。
初心者の地デジ用 F型ケーブルの作成 ←F型接栓のつなぎ方はこちらを参考にさせていただきました。

興味ある方は自己責任でチャレンジしてみてはどうでしょう?
DIYって苦手なんですが今回はがんばったかいがありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿