
若くしてこの世を去ったアップル前CEOスティーブ・ジョブズ氏に謹んで哀悼の意を表します。
あなたと同じ1956年生まれ。
あまりにも早い死に驚いています。
遺作となったiPhone4Sの発表を見届けるように亡くなるとは、どこまでドラマチックな人生なんでしょう。
振り返れば、あのスケルトンのiMacから衝撃の連続でした。
ipod,iPhone,iPad・・・MacBookAir
アップルの繰り出す斬新なハードウェアに振り回されましたね。
ずいぶんお金も使わされたけど、夢も見せてくれた。
あなたがいなかったら人生の楽しみが半減していたし、この果てしない電脳の日々もなかった。
最後まで夢を見せてくれて、ありがとう!
あなたと同じ1956年生まれ。
あまりにも早い死に驚いています。
遺作となったiPhone4Sの発表を見届けるように亡くなるとは、どこまでドラマチックな人生なんでしょう。
振り返れば、あのスケルトンのiMacから衝撃の連続でした。
ipod,iPhone,iPad・・・MacBookAir
アップルの繰り出す斬新なハードウェアに振り回されましたね。
ずいぶんお金も使わされたけど、夢も見せてくれた。
あなたがいなかったら人生の楽しみが半減していたし、この果てしない電脳の日々もなかった。
最後まで夢を見せてくれて、ありがとう!
お陰様で、こうやって仕事できるのも・・・
余りにも早い人生の終わりでしたね。
お互い体をいたわりましょうyoshiさん!
実は、S・ジョブズ氏と同年なんです。そして、Micorosoft社の総帥ビル・ゲイツ氏とも。
住む世界はあまりにも違いすぎますが(笑)
今夜は、下新町で健康づくり座談会でした。
「この世でかけがえないものは健康だ!」
とあいさつされた自治会長さんの言葉が印象に残っています。