お休み前のBLOG。

息抜きの海外旅行にも行けず、特急ひたちで東京と浜通りを行き来する平凡な日々を描くブログです。

GWにもいつものところへ(3)4月28日 雨の一日

2018-04-28 | たび

やっぱり日本時間で目が覚めて

目が覚めたのは5時過ぎ。3時間も寝ていないが、日本時間では7時台なので自然と目が覚めてしまった。さすが、サラリーマンなどと自分を妙なところで褒めてみる。テレビをつけて「おはよう日本」などを見ていると、いったいここはどこなのか分からなくなる。

窓の外は雨。それも音がするくらい降っていた。

IMG_4274

出かけるのもおっくうなのでそのまま二度寝。とは言っても、疲れているのに寝付けない。結局ベッドでごろごろしていただけだった。

ハラヘッタので自炊

今回の宿にはキッチンが着いているが、鍋釜は別に持ってきてもらう必要がある。それでも包丁なんかは無いけれど。昼前になって、ハウスキーピングにお願いして持ってきてもらう。そこで持ってきたそばを茹でて食べる。氷がなかったので、冷やしぶっかけ風。

IMG_4275

ようやく外出

食べ終わって、雨の中をようやく外出。いつものマッサージ屋。フットマッサージ1時間、ヘッド&ショルダー1時間。すっきりしたが、体が硬くなっていて痛い。

その足でバイクを借りに行く。行きつけになったので店員にも顔を覚えられており、便宜を図ってくれるようになったのはありがたい。今回は比較的長い期間ということで、1日100バーツでHONDA ZOOMER Xの比較的新しいものを借りることができた。

IMG_4291

雨の中、カッパを着込んで宿に戻る。

部屋でうだうだ

天気予報では夕方には雨が上がるはずだったが、なかなか止まない。部屋に戻っても掃除がまだだった。そこでシャワーを浴び直したりテレビを見たり、ブログを書いたりしているうちにハウスキーパーがやってきた。掃除をしてもらってすっきり。

Skypeでの英会話教室もこの際受講しておく。どうせ暇なんだし。ちょうど、気に入っている講師があいていたので25分のレッスン。

その後もテレビをぼーっと見ていて、パタヤビーチで「ブラタモリ」。今回も京都で興味深く見た。

IMG_4277

なかなか雨は止まない。

 暗くなってからようやく雨が上がった。近所の洋食屋でポークチョップステーキの夕食。

 水と合わせて185バーツ。支払いの時に気がついたのだが、新国王の肖像画が入った新100バーツ札が財布に入っていた。両替の時に入れてくれたのかな。比較のためのラマ9世のお札は古いタイプのもの。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。