お休み前のBLOG。

息抜きの海外旅行にも行けず、特急ひたちで東京と浜通りを行き来する平凡な日々を描くブログです。

南東北ぐるぐる乗り鉄(3)日本海目指して

2016-06-25 | たび

 今泉から米坂線に乗る。前回は、仙台から急行「あさひ1号」で仙山線、奥羽線、米坂線、羽越線、白新線経由で新潟まで行ったのだが…。それから、35年、米坂線にも新型車両が入っていた。

DSCN1604

 こんなマスコットまで貼られている。

DSCN1676

 車内は、2列+1列のボックスシート仕様。

DSCN1642

 車窓には荒川の上流。

DSCN1647r

DSCN1649r

 昼の列車だったので、小国駅でのバカ停もなく、淡々と進んでゆく。

DSCN1652r

 空いてきたので足を伸ばす。懐かしいなぁ。

DSCN1654

 そして、新潟県突入。

IMG_2189

 2時間近く乗って、日本海側の坂町に到着。典型的な鉄道業務集中型の駅舎。

DSCN1669

DSCN1678

 ここからは新型電車で北上する。

DSCN1679

 ロングシートとボックスシートが混在しているレイアウト。自動放送が入っていて、クリステルチアリさんの英語ももれなくついてくる。

DSCN1682

 そして、村上駅に到着。

DSCN1685

 ここで40分ほどの乗り換え時間。そろそろお腹も減ってきた。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。