Humoreske(小噺ひとつ)

ここでおひとつ、小噺をひとつ。
フモレスケはユーモアからきたことば。

はとむぎとゴマ

2009-01-20 | 食い道楽の噺
ロシア紅茶を買ってきたところで
もう2つ。つい美味しくて買ってしまったのが

・漢方やさんのはとむぎ
・ゴマドレッシング

はとむぎは、、、ぽんぽん菓子みたいな状態で
はじけているのですが、香ばしく、ちゃんと麦の味がし、
かつ、身体にも良いそうです。

それに合うのが、ゴマをちゃんとすって
はちみつなどで調味したドレッシング。

今日は自然食品の店で、ベビーリーフの
とれたてを買って来て、ルッコラやら
生食用ホウレンソウなど刻むだけ刻んで
ロックフォールチーズを細かく散らして
はとむぎと共に。

基本的に、実はマヨネーズとか
ドレッシング(フレンチ、サウザン、イタリアン)とか
ニガテです・・・。野菜は、オリーブオイルと塩コショウが
いちばんおいしいと思う。。。

マヨネーズは一時期食べられない時期もありましたが
まぁ、普通に食べられるようになったとは言え、
サラダとともには~~~パスかなぁ。

和風でもムダにオイルというのもダメで、
かろうじて、ノンオイル青じそが好きかな。
だから、ゴマドレッシングは愛用品です。
豆腐やアボカドにかけても美味しいし、
湯がいたいんげんなんかにかけても美味しいし。

はとむぎは、コーンフレークやヨーグルトに
入れても可なんだそうです。。。


年々、、、肉食から遠ざかってきました。。。

寄る年波には勝てません、、、。
自宅食は魚や野菜中心生活に。

とか言いつつ、外に行くとやっぱり
焼肉、とんかつ、から揚げなど、
魅力的にも見えますねえ。。。

最近、「これだ!」っていう
美味しい焼肉やさんに出会ってないなぁ。。。
霜降り~とか、高級肉じゃなくていいので、

くさーーーーくなるやきにくやさんとか
行きたいなーー。。。


該当する箇所は・・・遠いのだけれどねぇ。




最新の画像もっと見る