目指せ!テクニカルエンジニア(データベース)

テクニカルエンジニア(データベース)試験合格に向けて試験勉強日記

あと10日

2005-04-07 21:40:59 | 情報処理試験
久しぶりの更新。
この間、アイテックの記述式・事例解析の重点対策という問題集をやっていた。
アイテックの問題集は高いので、避けたかったが、TIPSが載っていたので買ってしまった。
同じ問題を2回、3回とやっていると、答えを覚えちゃって勉強にならない。
午前の問題は、まったく同じ問題が繰り返し出るのでそれでもいいが、午後はねぇ・・・。
まぁ、キーワードみたいなものは、ちょっとわかってきたかな。
例えば、「XXXには、YYYとZZZとがある」とくれば、スーパークラスとサブクラスみたいな。

7~9日の成果

2005-03-09 22:38:14 | 情報処理試験
午前の問題
データベース言語、データベース制御区分を実施した。
これで、1ターン終了。
・完璧に正解:56問
・なんとか正解:27問
・間違い:4問
ん?サマリしても400問にならないぞ・・・
明日から、なんとか正解と間違いに再挑戦。
午前はこの問題集に一冊にかけることに決定。

午後の問題
・SQL
H11.午後I問2、H13.午後I問3、H16.午後I問2に挑戦、正解率は7割くらい。
SQL読めるけど、書けない・・・。
SQLを記述するところ以外は、特にDBの知識はなくてもシステム開発の経験があればOK。


何気に始めたプログだが、natsukiさんのような同士に出会えてずいぶん助けられてるなぁ。
自分も人のためになるような情報を発信しなければと思う今日この頃。

3~6日目の成果

2005-03-06 21:13:07 | 情報処理試験
更新が遅れてしまったので、サマリする。

午前の問題
システム開発と運用、セキュリティと標準化、データベースモデル,データベース言語
区分を実施した。
やっと、データベース・スペシャリストらしい区分の登場。
内容は、3階層スキーマ、論理データモデル、E-R図、キー、正規化,SQL文といったところ。
・完璧に正解:97問
・なんとか正解:40問
・間違い:23問


午後の問題
・正規化理論 
 ボイス・コッド正規形以降がイマイチ理解できなかった。せめて、ボイス・コッドまでは抑えておきたい。
 H12.午後I問2、H14.午後I問1、H15.午後I問1、H16.午後I問1に挑戦、正解率は6割ちょい。
 ボーダーラインは、7.5割くらいか。
 実際に、午後Iの問題をやってみて、主キーの識別等は問題文から導き出せるので、ここは、各正規形はどういう状態のものをいうのか、各正規形の更新異状を論理的に説明できればOKかと。
 
   
・DBMSの仕組み
 この区分の午後の問題のサンプルが記載されていなかった。データベース受験は初めてなので、参考書的な書籍を購入したが、これだけで午後対策は不十分かなと思う今日この頃。

2日目の成果

2005-03-02 23:09:02 | 情報処理試験
午前の試験勉強
コンピュータシステム区分、システム開発と運用で80問やってみた結果は以下の通り。
・完璧に正解:51問
・なんとか正解:14問
・間違い:15問
待ち行列は、試験勉強する度に勉強しなおしている気がする。
業務で日常的に接していないからだろう。
このあたりの区分は、特にデータベースの知識を問われる問題がないため、そつなくこなす。

午後の試験勉強
・関係データモデルの演算
高校生のころから苦手な集合演算。
和、差はまだいい、商ってなんだよ、これってどういう場面で使うのか想像できない。
今後の課題テーブルに登録しておこう。

今後の課題テーブル
・集合演算の商

1日目の成果

2005-03-02 00:18:52 | 情報処理試験
午前の試験勉強
コンピュータシステム区分で70問やってみた結果は以下の通り。
完璧に正解:39問
なんとか正解:18問
間違い:13問
新しい用語はまるでだめ、クラシックな問題は過去の遺産で食べてるって感じ。

午後の試験勉強
関係データモデル定義
去年、OracleMasterの試験勉強でやったところなので難なくクリア。