goo blog サービス終了のお知らせ 

俳優 堀田眞三(グランパ)です。

俳優 堀田眞三です。
日々感じる事を書き綴っています。気軽に遊びに来て下さい。

メンズ・ファッション協会・・・素敵なパーテぃー

2012年02月14日 11時00分56秒 | Weblog
   ↑衣装提供 ダーバン↑

   後味が=お酒・料理・場の雰囲気 総てが心地いい
   ~~素敵な集いだったなー~~

   参加者の皆さん方の 醸し出す雰囲気が、限りなく=<粋でオシャレ>
   互いに顔見知りの仲 だけに  独特のハーモニー感も・・・  一層 場を盛り上げる

   今朝も;まだ余韻が後を引いて・・・少々の雨の中;:ジョッグが<軽やかで気持ちよかった>

   独り言) 。。そうか あーやって 互いに磨いていらっしゃる。。

   最近何事にも<ひがみっぽくなって 見苦しい>・・・自省はするが  その時だけの;我輩
   ・・歳のせい・・等と逃げてはいかん 【堀田くん!】

   ~~心身のバランスを保つ~~  <がさつな俺には> 一番のテーマだな

   まー しかし ~~酒の場=パーティー  宴席の<酒の味>ってのは面白い~~
   実に様々 多様だな・・・限りない

   人の魅力は、行動半径に比例する=如何に<刺激を積み重ねられる?>
   だけに 
   ・・・お声が掛かるって ありがたい 感謝!・・・

   昨夜;13日(月)  
   メンズ・ファッション協会の方々の定例? 恒例?の集い

   <原宿>の 一軒家で・・・開催
   元・ダーバンの Kさんからお声を頂き・・・・ありがたい・嬉しい出会い;再会をさせて頂けた

   。。こんな作品に出演します 衣装のご協力をお願いします。。
   今年も;そんな作品に出会えます様に

   ~~皆々様 ありがとうございました!~~
   

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゼネラルモンスター 感想 (TC)
2012-02-14 23:45:59
こんにちは。堀田さん。
今月から「東映チャンネル」で『スカイライダー』の放送が始まり、毎回録画しながら観ています。
堀田さん演じるゼネラルモンスターも、昔観た時とは違った感覚で受け止める部分が多かったですね。
色々とゼネラルモンスターというキャラについて考えさせられると同時に、堀田さんの演技も楽しませて頂きました。

今日で4話まで観ましたが、1話と2話では大幹部としての威厳が、3話と4話では同じく冷酷さが上手く出ていたと思います。
1話でガメレオジンの前に姿を現し、志度博士に筑波洋の改造を許可したシーンでは、ガメレオジンが「決められない」と言った改造を許可したこと、怪人以下全員がゼネラルモンスターを見てひざまずいていることから、組織での偉さが分かります。
また、2話では誕生間もないため、なれなれしい態度を取るクモンジンに対して、一喝して上下関係を分からせるなど、大幹部としての威厳に溢れる言動が1、2話では多かったと思います。

そして、4話まで一貫して描かれているのは、ゼネラルモンスターの人間性のない冷酷なキャラクターですね。
1、2話ではまだその描写は薄めなものの、2話での筑波洋にネオショッカーの目的を語り説得するシーンでは、説得が無理と分かると躊躇なく死刑を執行していますし、3話では殺傷兵器を作るため子供を冷凍保存して誘拐するなど、人間や部下を「道具」として扱う、ゼネラルモンスターの人物像が窺えます。
その最たる行動が取られたのが4話で、サソランジンはゼネラルモンスターにリモコン操作される、意思を持たない「道具」怪人。
それが自分の意思に反した行動を取った途端、「裏切り者」として簡単に処刑する辺りに、ゼネラルモンスターの非情さ、怖さがよく出ていたと思います。

4話において、戦闘員を蹴散らし、ゼネラルモンスターを見上げるスカイライダーを睨み付ける顔は、まさに「悪の権化」と言った表情で、
堀田さんの悪役俳優としての、素晴らしい演技の一端がよく表れていた表情だったと思います。
そんな部下をも「道具」として扱う人間性のないゼネラルモンスターに、スカイライダーがパンチを叩き込んだ4話のラストシーンは、視聴者のゼネラルモンスターへの怒りが全て吹き飛ぶシーンであり、爽快感を感じることができるのは、堀田さんの悪役ぶりが素晴らしかったからに他ならないと思います。

まだまだゼネラルモンスターは登場してくるので、その演技をその最期まで、堪能させて頂きたいと思います。
返信する
Unknown (ぐらんぱ)
2012-02-15 12:06:02
TCさん こんにちは。

ありがとう!

計算の全くない;:無意識で夢中で演じていました

青春そのもの

今一度;今の目線で観せて頂きたいと思います

この貴重なコメント

勝手ですがブログに・・・ファンの方々も思いも新たにされると思います

重ねて ~~ありがとうございます~~
返信する