Loving Day

青春ファンタジスタ

命題:私の就活

2005-04-10 13:22:01 | 就業的生活
二律背反、アンチノミー、若しくはアンビバレントな感情、思い、ここにあり。

つまりは相互に矛盾し対立する二つの命題が、同じ権利を持って主張されること。
カントのように理性だけで世界全体を根本的に解決しようとするとこれに陥る。
若しくは同一の対象に対して相反する感情を同時に抱くこと。


言ってみる。


命題1
就職活動なんかもうやめっちまえ!
アヒルいい会社だよ?
財務体質はすげぇ健全、個人保険保有契約数NO.1、成長率高し!
ボーナス年3回!固定で給料の数ヶ月分+会社の実績+部署の実績+自分の評価!
外資系の成果主義!少数精鋭!
リクナビブックマーク数16766人!(もち全員は受けないだろうけど)
総合職!しかもアナタやっぱり営業に向いてるよ!

本当に他の会社に未練があるの?!
そこまで頑張っても行きたい会社?
てか頑張ってる?本腰で構えてる?ビジョン明確に持ってる?迷ってきたんじゃない?
そんな中途半端ならやめっちまえ!
もーやめたいんでしょ?アナタ今まで十分やったよ!
しかもアヒル結構好きでしょ?問題ない!
お疲れっ!!


命題2
就職活動はこれからも頑張るべき!
今まで頑張ってきたんじゃん?どこまでやれるべきかやってみるべきだよ。
ゼラチン状態の脳を活性化させて、ちゃんと脳みそが濁々に汗を流すまで考えるべき!
脳のシワつくれシワ!

選考始まったばかりの会社いっぱいあるじゃん。特に大手。ちゃんとそれも見て将来考えるべきだよ。
疲れてきたのは分かるけど、ここでやめたら後悔するかもでしょ?
キツい突っ込みに毎回閉口して、その度に自分の軸がぶれてきてすごくこんがらがってるのも分かる。
でもそこで見直すんだよ!自分を。

今選考が進んでるところが本当に自分の行きたいとこか分からない、
どこでも入社して頑張れそうな気がするっていうけど、そんなんじゃいかん!
脱就活的ゼネラリスト!
もーっともっともっともと、頭働かせろ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!


・・あーあ。
なんてか、こう、、おかしいんだよね。
これ全て、春の陽気のせいだと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Something Like an Ant’s Nest | トップ | 芸能人に例えると・・? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

就業的生活」カテゴリの最新記事