goo blog サービス終了のお知らせ 

空の星に願いを

変形性股関節症末期と言われて
右は寛骨臼回転骨切り術、左は臼蓋形成不全です

探すのを止めた時

2025年06月02日 | 日記

 

ずっと前に失くなってしまったと思って諦めていたのだけれど、仕事を辞めてゆったりした生活ができる様になってら、本当に狭い範囲を掃除するようになっていろんな物が出てきた。

 

一ヶ月前には腕時計、数日前には眼鏡、そして今日のゴム通し。

 

ゴム通しなんて何でもいいだろうと思われそうですが、これは挟んで通せるので使い勝手が良いのです。

 

歌の通りです

 

探すのを止めた時、見つかることよくある話で、、、

 


相当疲れている??

2025年03月16日 | 変形性股関節症

薬を飲むようになって、痛みを感じる日は減っています。歩くことも苦にならなくなっている。これがずっと続いてほしい。

でも、疲れているんだと思う。疲れていたんだと思う。

もう無理は出来ないけれど、痛みを気にしないで済むくらいの生活をしたい。

他人のために何かをやるのではなく、自分の身体の事を優先して人と関わることを考えよう。

 

 

手術はしたくないんだよね。心臓も股関節も。

 

 


放置していたら

2025年03月01日 | 変形性股関節症

 あまりにも膝が痛いので、近所の整形外科へ行ってみた。

 痛いのは正常な方の膝と股関節。悪い方の足は膝に痛みがあるのだけれど、股関節に痛みはないから問題ないだろうと思っていたら、レントゲンで骨頭がつぶれかけていることが判明。痛みは無いんだよ。

 痛いのは、悪くない方の膝と股関節部分。どうしてだろう。

 悪くない方は問題なしということなので、しばらくサボっていた整体に行ってみた。だいぶ凝っていた。自分でも「やばい」と感じるほど。10ヵ月も行っていなかった。休みの日は何かと予定が入ってしまったり、出かけるのが億劫になってしまったりで放置しすぎました。

 寝るときのマッサージも再開して、痛みも治まり、やっと歩けるようになりました。

大丈夫だろうと放置しないようにしましょう。


栄養バランス

2025年01月01日 | 日記

おせち料理はかまぼこと伊達巻きのセットを購入してだけだったけれど、昔買っていた黒豆が出てきたので炊飯器で煮てみることにした。

初めての事なので本当に煮ることが出来るのかは不安ですが、水につけたりお湯で保温して水分を含ませて柔らかくしてから煮てみようと思っています。

黒豆を煮るときの必需品が鉄釘や鉄の塊。以前は持っていたのだけれど、錆びてしまい捨ててしまったようで見つからないので、買ってきました。どのお店で取り扱っているかが不安だったけれど、食器などを取り扱っている「吉祥寺 菊屋」煮行ってみたらありました。(^^)v

 

これから、鉄玉子入れて黒豆にてみます。圧力鍋より楽かも。結果は後日。


ハンディファン

2024年08月22日 | 日記

ついに壊れた。

無印良品で3〜4年前に購入したモバイルファン。当時はちょっと高いかな思っていたけど、スタンドがついていて風力も強かったので何処へでも持って出掛けたし、職場では机に置いて汗が引くのを待ってからお仕事でした。

今年になって、突然充電ができなくなってしまい、暫くは直接電源で使用していたけれど、安全面を考えたら危ない状態なので破棄しました。

で、製造メーカーは同じリズムのハンディファンを購入。スタンドが無くてカナビラが付いているのだけれど、何だか大きくなって重く感じる。

前の形も出してくれないかな。

 

職場では、4〜5年ほど前に購入したビックカメラオリジナル商品を使用するようにしたけれど、そろそろ寿命かな? 今夏は頑張ってほしい (^^)