七尾山麓Blog日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ディサービス

2016-03-29 05:19:13 | 日記
3/29
昨日芳夫さん、ディサービスの運転手4月から採用が決まった。
週2回の仕事、センター長と所長に面接で、話を聞いてきた、近場で仕事を探していたので丁度良かった。
私は、退職するので入れ替わりだ、

運転はあまり向いてなかった。
それと休みどうしだったので、急な時も無理を言った事もある。

4月からGBの世話方なので人に頼んで自分がいけなかったら、これまで以上に迷惑がかかるし、
田んぼも天気仕事なので晴れの日なんか、中途半端で、響いて来るし、かえってしんどい。

仕事は浅井全域で集落をくまなく回ったので、地域を覚えられた。
ここで働く人は様々で
文子は性格もいいし容姿端麗とはこのことか、将来有望
所長は結構好かれてない、事務ばっかりやっているからか
真紀子綺麗な看護師だ、宏さんの飲酒を見抜いて忠告してくれた、
真奈美みんなから嫌われている、結構わがままなので自分の思い通りにするので周りから嫌がられている。
けどなんでも話せる友達だ、そういう人はすぐ移動になる。
ゆかり気性の激しいすききらいの多い人、

畔塗り

2016-03-27 02:54:22 | 日記
3/26
今日は朝から山田の残りと、西羅の残りを昨日から畔塗りを始めた

昨年は畔塗り機の円盤を部品の取り寄せで4月になってから行ったが今年は2週間程早く出来た。

ジャガイモは先週植えた今年は沢山植えたが、キタアカリなので出来るかどうかわからない、

メークインは沢山出来るが、美味しくない
キタアカリは煮物にしても崩れない。
味も良い。
今年はどうなるか?

田んぼの土なので雨が降ると硬くなる砂気があると、土が柔らかいのに仕方ない。

家の周りは猿の楽園、
さつまいもの苗を植えたら全部起こされた。南瓜は沢山なったが、全部食べられた

今年は新田に植える事にした。

近江八幡津田公園GB大会

2016-03-25 07:09:23 | GB日記
3/24
近江八幡津田公園で滋賀県大会が開催された、朝6:45 七尾公民館前集合出発
浅井から2組参加で、浅井Aは野村で1チームと浅井Bは混合で1チームが参加した

浅井Bは秀一、稔、義巳、三郎、武秀、
相手は、甲南町、能登川、大津、彦根の強豪チーム初戦は大西さん率いる彦根のチーム 序盤秀一の活躍で初戦突破する、相手のミスの連発で助けらられ2戦も三郎序盤で活躍勝ちを拾う3戦目相手通過タッチ2回、序盤の義巳、武秀の貯金で手堅く勝利

相手チームからは浅井は5人とも当てる為、脅威を与えたみたい。
終わってみれば、4勝で得失点差も41点で優勝した

永代経(春)のお勤め

2016-03-20 22:36:47 | 日記
朝から冷え込み、一段と寒さが厳しい永代経となった
9:30からお勤め 仏説阿弥陀教
正信偈 同朋奉賛 和讃は『弥陀成仏のこの法話方は』勤行のあと引き続き法話、講師は高科高師で長浜長浜教区駐在教導をしておられる、
因と果についての法話をされた、長浜教区は一つの寺の門徒の平均人数が27.5人で全国で最も少ない。
1番は長崎教区で420人と大きな差がある。それだけ護持運営に少ない人員でしていかなくてはならない。何回もお世話をしなくてはならない。
午後からお勤めのあと引き続き法話があり、休憩の時お供えを下げ、帰りに参詣者全員に菓子パンを配る。
休憩中にあめのおもてなし、あめ代は4000円なり役員一人500円なり
終わってから寿司をよばれる。ビール一人2本のも頂きました。ご縁さんの大根とにしんの汁を頂きました。
その時
ご縁さんの奥さんが住職の資格を取ったがご縁さんに代わって住職にはなれない
ご縁さんが死亡したら、本山に門徒総代(自治会長)と一緒に2日間、本山で研修を受けて資格を取る必要があるとの事。

28年永代経挨拶

2016-03-19 00:47:50 | 日記
28年永代経挨拶
昼と夜の長さが同じになる春分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられ
彼岸会や永代経がこの時期、執り行われます。
永代経の本日の予定ですが
午前9:30より勤行、引き続き法話が行われます
講師は長浜教区駐在教導の高科行師です。
宜しくご聴聞下さい。

勤行 仏説阿弥陀教
正信偈 同朋奉賛です

法話に先立ち真宗宗歌の斉唱をお願いします
法話
先生宜しくお願い致します
休憩
ここで10分休憩します
廊下にお茶を準備してますので
ご自由にお召し上がり下さい

法話終了後
ここで午後からのご案内をさせて頂きます
午後1:30より開催致しますので午後も引き続きお参り下さい

午後
1:30になりましたら勤行が始まります
引き続き法話になりますので
今しばらくお待ちください

勤行
法話
先生宜しくお願いします

休憩
ここで10分休憩します廊下にお茶を用意してますのでお召し上がり下さい

再開

恩徳讃
先生ありがとうございました
最後に恩徳讃をお願いします

終わりの挨拶
ようこそお参りいただきました
暑かったり寒かったりの繰り返し、体調管理がしにくい時期ですが、風邪など引かないようきおつけてお帰り下さい