香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

ルー小柴登場

2010年06月04日 11時57分07秒 | 広東語

[勉強] ブログ村キーワード ←お勉強の成果


6月4日(

今朝のこと、、、、


タッタッタッタ タッタッタッタ (←ジョギングしてる音)


と、軽快に海沿いを走っていると、、、、



 唔好意思ムーイーシー 
   ★★★★喺邊度呀?ハイビンドーア?
  (すみません★★★★はどこですか?)


と女性に広東語で道を尋ねらられた女、、、、



、、、チンプンカンプン、、、、、







などと、、、取り乱し


 I am 日本人ヤッブンヤン、、、No廣東話No、、、、
    (アタシニホンジン ノー カントンゴ ノー)



などと、、、


ルー大柴的広東語を乱用するなんて遠い過去のこと


『道を尋ねる』


なんてテーマは

取り急ぎコースの例文を
   読んで聞くこと100回以上っ!



とっくに丸暗記してるし、、、


え~とお答えできるはずなのよ、、、、、


ペラペラ  ペラペラ (←頭の中でテキストをめくる音)




が、、、、、



はっ!これはっ!
     
(丸暗記したページを思い出し何かに気づいた声)



ふっ、、、、、マズい、、、、、、、、
あたくしがお勉強したのは、、、、、


『○○がどこにあるのか
     地図を見ながら説明する&尋ねる会話』



だったわ、、、、、、(暗)


と、、、最悪の事態に気づいたわけだが


時既に遅しっ!
 目の前には期待に目を輝かせ、
 女の説明を待つ一人の女性がっ!



ふっしかたない、、やってみるか、、、、



【広東語実践編:ルー小柴  香港人のお嬢さん】
え~と唔係幾遠ムーハイゲイユン(遠くないね)


 ニコニコ (←発音で外国人だと判明したにもかかわらず
         表情もかえず聞いてくれるお嬢さん)


          

え~と呢條路一直行ニーティウロウヤッジックハン
        
(この通りをまっすぐ行くね)

 ニコニコ (←内心しまった、、と思っているかもしれないが
         説明に耳を傾けてくださるお嬢さん)




Then、、you can see 大廈ダーイハー左邊ジョービン
    
(そうすると大きなビルが左側に見えるね)

 ニコニコ (←女のルー小柴語に心では爆笑しているものの
         応援するように聞き続けてくれるお嬢さん)




不過バッゴー你Keep 直行到尾ジックハンドウメイ
(でもあなたそのまま、まっすぐ突き当たりまで行くね)


 ウフフフ (←ルー小柴語連発に堪えきれず笑ってしまったお嬢さん)





更加行落去就見到★★★★對面嘞 
ガンガハーンロッホイザウギンドウ★★★★ドイミンラー you got it?
(更にあるいていくと正面に★★★★が
 見えるあるね、、わかったあるか?)


*******************




ふかぁーっく!
  反省するべきですなっ!
(←お前がな)





てなことがあったわけですが
とりあえず、、、、、




【説明終了後】
 哦、唔該晒 オームゴイサーイ
  (そうですか、ありがとうございました)



と言ってくだすったお譲さんが正しい方向に
  迷わず歩いて行ったので、、、、



今回のガチの実践テストの結果は、、、、



合格ってことでいいか、、、、、(←よくなぁーいっ!)




人気ブログランキングへ  香港生活情報  にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
                         
なせば成るっ!と気合(だけは)十分な女にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。




★あとがき★
最後の最後まで

残念な広東語のあたくしを見捨てることなく


励ますように最後まで笑顔で聞き続けてくださり
  その上、お礼の言葉まで、、、、、ぅぅぅ(感涙)


お嬢さん、、ありがとう
   あなたは天使のような人です



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広東語学習者の模範 (kazuma)
2010-06-06 01:57:07
マダムさん凄い~。逃げらずに、ちゃんと相手にして、勇気を出すのは偉いです。やはり言語学習というのはいくら勉強してたといっても、実践しないと無駄だと思います。今回の経験を活かして、どんどん広東語を使ってください。一つだけミスがあって惜しいです。「更加」じゃなくて「再」使えば、ほぼ完璧です。
お返事よ~! (まだむ)
2010-06-07 11:51:37
kazuma様
え~と再加じゃなくて、、
『再』にすれば良し、、と、、(メモメモ)

kazumaさんいつもご指導ありがとうございまーーすっ!

でも今回はほんとに焦りましたよ、、、

ジョギング中だからもちろん、テキストもノートも持っていないし、、、
でももし、目の前でテキストを開いてたら、、

お嬢さんはその場を立ち去ったでしょうね(笑)

これからも逃げずに実践広東語会話がんばります!また教えてくださいね。

コメントを投稿