Honeywarの「らぶ♪はにー♪」~愛と野球と音楽と~

タイトルは多少ナニですが、お子様からお年寄りまで、どなたにも安心して楽しんでいただけるネットラジオの連動blogです。

原田知世さんコンサート潜入レポート(2008.03.09~03.15)

2008-03-09 23:07:53 | 「らぶはに」連動記事
 「らぶ♪はにー♪」も放送3周年! 今週は、原田知世さんのライブツアー「music & me」のラストステージについてFoo-Friends(主にHoneywar)がレポートします。

 2008年3月9日(日)~2008年3月15日(土)の毎日23:30ころ(多少遅れる可能性あり)に、24時間インターネット音楽ラジオ「これい~な」Nonstop Music Stationにて全世界配信中です(15分。日曜更新・一週間、同内容)。


※なお、過去放送分の一部は、こちらで配信しています(PodCast対応)。



【専門用語解説】
放送中に登場する専門用語など。

「らぶ♪はにー♪」第一回放送
 2005年3月13日から放送開始。今回で3周年を向かえることができました。

原田知世さん
 1982年、「角川映画大型新人募集」で特別賞を受賞したのをきっかけにデビューした女優・歌手。

恵比寿ガーデンホール
 恵比寿ガーデンプレイス内。座席を設置すると700名前後収容可能なようです。今回はスタンディングで1,000名以上詰め込まれたのでは....(^^;

music & me
 原田さんの40歳の誕生日である2007年11月28日に発売された、デビュー25周年記念アルバム。

鈴木慶一さん
 ムーンライダースのボーカル。原田知世さんとはアルバムプロデューサーとして1992年の「GARDEN」以来のお付き合い。

高橋幸宏さん
 サディスティック・ミカ・バンドやYMOのドラマーとして有名。1984年の映画「天国にいちばん近い島」では、原田知世さん演じる桂木万里の父・次郎を演じたものの、おそらく直接のカラミはなかったはずの高橋さん。知世さんとの個人的な親交は最近始まったそう。

大貫妙子さん
 シンガーソングライター。知世さんには1983年の「地下鉄のザジ」などの楽曲提供で、長年の親交あり。

時をかける少女
 1983年、15歳の原田知世さんが主演した映画。主題歌も原田さんが歌い大ヒット。昨年発売されたアルバムで、24年ぶりにセルフカバーして話題に。Honeywarの絶賛は番組にてたっぷりお聞きいただきます。

セーラー服と機関銃
 薬師丸ひろ子さんの1981年の映画が有名ですが、知世さんが82年にテレビ版に主演、主題歌も担当。これが女優としても歌手としてもデビュー作。

ねらわれた学園
 こちらも薬師丸ひろ子さんの1981年映画が有名ですが、知世さんが82年にテレビ版に主演。

本田恭章さん
 テレビ版「ねらわれた学園」では、当時美少年として有名だったミュージシャン・本田恭章さんが、敵役「京極少年」として共演。

pupa
 知世さん・高橋幸宏さんは「pupa」なるバンドを結成、現在レコーディング中とのこと。

サディスティック・ミカ・バンド
 高橋幸宏さんがドラムを担当、70年代に活躍したロックバンド。2006年には木村カエラさんをボーカルに迎えて活動。

木村カエラさん
 歌手、ファッションモデル。2007年発売のサードアルバム「Scratch」はオリコン1位を獲得。

Salon Music
 1983年にデビューした2人組ユニット。1985年、2枚目のアルバム「La Paloma Show」は高橋幸宏さんがプロデュース。


【今週の使用曲】
1.Foo-Friendsの「迷いと恐れを捨てて」
 「迷いと恐れを捨てて愛に飛び込もう」というラテンポップスです。
 試聴・MP3ダウンロード無料です。

 それでは次週もお楽しみに!

ご意見・ご感想をお待ちしております(番組でご紹介する場合もあります)。


最新の画像もっと見る