どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

早咲き?プチツーリング

2021-10-24 18:13:42 | ツーリング







 今日は一日晴れ。

 良い具合に晴れて気持ちの良い天気でした。

 明日からはまた仕事。

 気合い入れて頑張らなきゃなぁ。






 さてさて・・・






 11月23日日曜日。

 朝起きたらピーカン♪

 天気予報も降水確率0%!

 ちと気温は低そうだけど・・・


 これなら行ける(・∀・)ニヤニヤ 


 てな訳で、身支度を整え久々にサイドカーにまたがって出発!

 午前9時に自宅を出て、まずはグリーンロード経由で足助方面へ。








 一旦西広瀬Pで休憩した後、終点の力石ICから153へ。


 空は晴れ渡り、雲ひとつない晴天。

 思ったとおり気温は大分低め。

 3シーズン用のジャケット着てきてよかった。


 途中から脇道に入り、大蔵方面を目指しての走行。






















 木立を抜け、山沿いに走る。

 風は冷たいけど、久々のサイドカーでテンションはMAX。

 こんな良い天気の中、走れるなんてね。

 のんびりまったり走って、久々のサイドカーを堪能。


 そうこうしてる内に、最初の目的地、大蔵の直売所へと到着!

 サイドカーを降り、まずは野菜のお買い物w







 誘われるがまま、囲炉裏端で火に当たって休憩。

 やっぱり直火は暖まるなぁ♪

 お父さん方と久々に話せたしね。

 のんびりしたい所だけど、根っこが生える前に退散w


 一旦来た道を戻り、右折して御蔵方面へ。






 今日はどこまで行っても青空が広がり、ほんと気持ち良い♪

 分岐点に差し掛かったけど、気が変わり久々に林道で山越えルートを選択。







 池島御蔵林道。

 去年走ったけど、中々の荒れっぷりな道だったなぁw

 まあ今年はまだ落葉もそんなにないだろうし、大丈夫だろうと踏んだんですが・・・


 走り始めは路面に堆積物もなく、いい感じ。


 でも・・・






























 すぐにこの有様(汗

 なんか・・・車通ってる気配がないんだけど?

 轍はあるものの、とっても薄くその上に堆積物が積もってる。

 しかも落ち葉に隠れて結構な太さの枝やら落石なんかがあり、さながらブービートラップだらけといった有様(苦笑













 これ、道路です(爆

 去年通った際もひどかったけど、今回はほんと車が通った痕跡がなく、更に荒れてるような(汗







 マシな所でこれw








 枯れ葉の代わりに枝が散乱w

 途中倒木や落石で道が塞がれてて、その度にサイドカーから降りて撤去。

 
 うーん・・・これは本当に車が通ってないな(^^;

 元々交通量は少ないとは言え、地元の人達が年二回整備に入ってるし、林業の人も入ってるはず。

 でも・・・今回はあちこちで木が切り倒されてたけど、運搬された様子もなく放置状態のままっぽい光景が沢山。


 登って下ってを繰り返し、林道半ばを過ぎ、池島側の下りが始まったあたりで、轍も消え路面には厚く堆積物が。

 うーん(汗

 もしかして通行止めとか廃道になったんでは?

 なんて考えが頭を過るも、入り口からここまで来る間、そんな掲示もなかった。

 一体どうしたんだろう?

 なんて考えながら、林道も残り三分の一辺りに差し掛かり、堆積物でガタガタ揺れる道をゆっくり下って行く。

 
 そして・・・

 下りの右コーナーに差し掛かり、曲がった瞬間・・・






 目の前に倒木出現(汗

 幸いのんびりだったんで即停止出来たんですが、頭の中に繰り返し浮かんだ単語が・・・



 詰んだ(汗


 この言葉がグルグルと(^^;

 
 道幅は狭く、Uターン出来そうにない。

 何度か切り返せば行けるかも?だけど、そもそも今は下り。

 オレのサイドカー、バック機能なんぞついてないんで、押し上げるしかない。

 平地では片手で楽々動かせるけど、下りの傾斜がついてると、300kg近い重量がモロに掛かり、ちょっとした傾斜でも押すのが一苦労。

 なのにここは結構な傾斜がついてるし、足場は堆積物でズルズル滑り、とてもじゃないけど踏ん張れそうにない。


 そもそも前方の倒木までの距離が近すぎる(^^;








 コーナー直後に倒木だったんで、即停止したけど、ほぼ真ん前に倒木が・・・





 うーん・・・


 こりゃ詰みだ(爆


 しかも携帯電波ギリギリ入らないっぽいしwww


 まあでも諦める訳にも行かず、サイドカーを降りてメットを脱ぎ・・・

 人力で倒木撤去w

 勿論木を切断できる道具なんぞ積んでる訳もなく、ひたすら持ち上げて道路脇へ運搬。






 30分ほど格闘し、ここまで撤去。

 でも最後の一本が生木で、しかも根っこが抜けてない・・・

 手でつかめる程の太さなんだけど、それでも生木はずっしりと重く、しかも先が切り通しにハマっていくら引っ張っても押してもびくとも言わず・・・(汗


 仕方ないんで、なんとかグリグリ動かし、隙間を作り・・・






 そして出来た隙間を・・・






 なんとかくぐって脱出!

 スクリーンギリギリの隙間だったけど、なんとか通れて良かった(^^;

 因みに写真右側は側溝でタイヤ半分程はみ出してた(苦笑


 こうして無事に脱出出来て一安心。

 なんとかなるもんだなぁw


 因みに帰宅後、管理してる豊田市に情報提供しときました。





 

 その後もこんな感じの道が続くも・・・

 徐々に道路状況が良くなり、終点近くでは堆積物もなく普通に走行できるように。







 ここが池島側の起点。

 ってことは、無事に脱出完了。


 ふう・・・

 疲れた(苦笑


 良い具合にお腹がへったんで、飯にする事に。

 近くの厨房168にしようかと思ったんですが、曲がろうと思った方向から車がぞろぞろと出てきて車列が切れない(^^;

 あんな細い道からなんで?と思ったけど、仕方ないんで今回はパス。


 矢作川を渡って11号へと入り、途中から藤岡方面へ。

 藤岡手前で右折し、御作を抜け明智方面へと移動。




























 道中四季桜の木が沢山あるんですが、なんか蕾が大きくなってるような?

 例年は見頃来月末辺りなんですが、この分なら今年は早いのかなぁと。


 なんて事考えながら、大洞地区へはいった辺りで・・・






 おお! ところどころ開花してる!


















 やっぱり咲いてる!

 今年は偉い早いな。


 って、驚いてる間に目的地へと到着。







 安定のいしばしカフェ♪

 最近来てなかったんで、外に漏れ出るソースの匂いが堪らない!

 お腹ペコペコで死にそうだ(苦笑

 







 振り返って、愛車に・・・

 エリミよ、良く頑張ってくれた。

 無事脱出できて良かった(苦笑


 で・・・久々にご挨拶を済ませ、注文♪







 今日はモダン焼き大盛りと・・・









 サイフォンで入れたコーヒー♪

 しっかり食べて、美味しいコーヒーを堪能♪


 その後常連さんとしばし談笑し、帰路へ。
























 最後に四季桜を。

 今年は地区によってはもう満開になってるそうで。

 大洞でもこんなに早い開花は珍しいとの事。


 さくらを眺めてゆっくりしたかったんだけど、これから会社行かなあかんかったんですよね(苦笑

 休みなんだけど、中々まるまる休めない(^^;


 帰路は寄り道せず、御作を抜け11号で枝下方面へ。

 そっからグリーンロード経由で名古屋入りし、自宅を通り過ぎて会社へ一直線w

 ちょっと仕事して帰宅したのは19時前と真っ暗w


 最後はアレだったけど、走行距離120kmちょいと、短い時間のわりには結構走れたんで満足♪

 天気も良かったしねぇ。

 これからは山方面はもう寒くなる一方。

 走れなくなる地域もちらほら出てくる季節。

 その前に、今年も四季桜だけは堪能しとかなきゃ!


 さて、次はどこへ行こう?



 一方その頃、めけとさくらはと言うと・・・







 







 今日も安定の甘えっぷり(苦笑

 コタツ出した意味ねぇ(爆








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめてのおコタw | トップ | 気づいてしまった・・・(汗 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noir-borushich)
2021-10-24 21:47:31
こんばんは~
詰んだ…で笑ってしまいました。
オネさん凄いですね😲👏
無料で倒木撤去作業をして来たのですね(笑)
ご苦労様でしたwww
Unknown (ogu-jxj)
2021-10-24 22:02:19
倒木撤去お疲れ様でした(^^;)

次回から船にノコギリ&ナタ装備ですかね(笑)
Unknown (オネ)
2021-10-24 23:10:01
>noir-borushichさん

有料でもやりたくないですが、退かさないと帰れないので頑張りましたw
笑って頂いたようで何よりですw
当時、この言葉が頭の中でリフレインして、自分でも大笑いしてました(爆
:re (オネ)
2021-10-24 23:10:56
>ogu-jxjさん

いやいやいやw
その装備はキャンプ以外積みたくないですw
山荒しと間違えられてしまいますので(爆

コメントを投稿

ツーリング」カテゴリの最新記事