ひょこひょこ散歩みち

1枚の写真に思いをこめて…。

太田北部運動公園の桜

2012年04月25日 | 風景

太田市にある北部運動公園の桜です

これは4月15日に撮ったもので…今はもう散ってます

「芝桜については予定された開花状況に及ばなかったため、今期は無料開放といたします」となってます。



桜は満開だけど芝桜はまだ咲き揃ってません



ここの桜は芝桜と青空と一緒にとると綺麗です



急斜面になっており前方は太田市市街です



今年からポピーに替わりネモフィラが植えてあります(逆光です)



植木屋さんもたくさん出てます



まだネモフィラは早いようです

ネモフィラが見頃になったころ行ってきます
【2012.4.15撮影】

昨日(24日)行ってきました…ネモフィラは見頃でしたよ…明日投稿します

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へランキングに参加しています…よろしかったら応援をよろしくお願いします



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (冬のデコポン)
2012-04-25 09:03:31
hokepieさん おはようございます。
ネモフィラ大好きです~(#^.^#)
最近は大規模で植えられてあちこちで見られるようになりましたよね。
芝桜とネモフィラの競演は色とりどりで見事でしょうね。
明日の写真が楽しみ!

私は毎年この花を目当にひたち海浜公園に行き 一日中歩き回って遊んでいます♪

冬のデコポンさんへ (hokepie)
2012-04-25 11:58:40
芝桜でオープンしたんですが、順調に育たず去年はポピーを植えたんですが今年はネモフィラになりました。
まだ芝桜が残ってる場所もあるので、両方見られます。
市営なので入場料は無料だし、駐車場は寄付みたいな感じで500円払います。(今季は無料です)
ひたち海浜公園には行ったことがないですが、規模が全然違うのではないかと思います。
青空と桜 (林太郎)
2012-04-25 15:48:15
あらら芝桜の前に本桜撮りにも行ったのですか。
まさにプロのカメラマンみたい・・・ですね。

水辺や神社の桜が最高と思ってましたが、傾斜地の桜もいいものですね。
芝桜と一緒ならもう少し見応え・撮り甲斐があったのでは・・・。
写真は「主賓と背景」によって完成度が違ってくることが
分かってきましたよ(猛勉強中 笑)。
ポチッ

こんにちは^^ (理彩也)
2012-04-25 16:31:46
hokepieさん
今年はお花が遅れ気味で開花予報が当てにならないですね!!!
それでも桜と芝桜が一緒に見られ綺麗ですよ♪
それに大きな空は真っ青で桜とお似合いです^^
ネモフィラも咲き出すと綺麗でしょうね、きっと。。。
また、その時は撮りに行くと思うので更新して下さい♪
ポチッ☆彡
林太郎さんへ (hokepie)
2012-04-25 17:48:25
15日にここの近くにある菅塩沼に行った時、帰りに撮りました。
例年だともっと芝桜が咲いてるんだけどね。

写真は面白いですよね。
答えがないもんね。

ポチいつもありがとね。

理彩也さんへ (hokepie)
2012-04-25 17:54:05
ひたち海浜公園とはいかないけど、そこそこ楽しめますよ。
ネモフィラはまだまだ大丈夫ですよ。
一度見ておいたほうがいいかも…。

午前と午後で陽の当たり方が違うので要注意です。
青空とネモフィラのブルーの色だしが面白いし、勉強になりました。
私は午前中に行きました。
Unknown (henao&henako)
2012-04-26 19:03:04
hokepieさん、今晩は。
広々とした空間に桜も満開で、一番良い頃ですね。
とにかく公園の広さには驚きです。
シバザクラ未だ早かった様ですが、この様な広大な土地に、
色とりどりのシバザクラが咲き揃ったら、見事な光景と思いますよ。
私共には中々見られない光景を拝見できて、有り難いです。
(へな爺)
henao&henakoさんへ (hokepie)
2012-04-27 05:39:34
おはようございます。
芝桜は生育不良なんですよ。
だから駐車料金は無料になりました。

所々ハゲていて、全くダメになったエリアもあります。
そこへ今年はネモフィラを植えました。

市でやってるので管理が難しいみたいです。