latte on goo

http://www.flickr.com/photos/cafesoylatte/

A Sweet holiday - Izu Oshima/Hachijo 3.

2006-12-28 20:24:58 | Sweet Holidays.





All shown above are taken at Risumura/Oshima,Tokyo.


1日目、大島のリス村にて。その正式な学術名は忘れましたが、ぱっとみ「台湾りす」です。なじみといえばなじみ。
鎌倉の鶴岡八幡宮の大きな木にいるのも、たぶん台湾りすではないかと思います。

ここは、うさぎも放し飼い。怖いぐらい人懐こく、えさは瞬時にとられます。

入場料は一人630円だったかな。えさは1つ100円。リス放し飼い側は手袋とひまたね。うさぎは、ウエハースみたいなもの。

癒し、の空間でした。

なお、昼食は、りす村の目の前にある「さん吉」にて。大将はきさくかつ仕事が速く、美味しい。土曜日の昼間から地元の人でにぎわっていました。

地魚すし1600円、ちらしもそれくらい。いやあ、いかが旨かった。

A Sweet holiday - Izu Oshima/Hachijo 2.

2006-12-27 23:04:33 | Sweet Holidays.







フィルムから。大島を跳び越して、八丈島編2枚。

島すしでお世話になった、空港レストラン「あかこっこ」のW木さん、cuteでした。ありがとうね。
八丈小島の歴史、地熱発電の仕組みを熱心に教えてくれた、TEPCO八丈島地熱館のF井さん、ありがとう。

さっぱり、でもしっとり的親切な八丈の人々。また、必ず行きます。

A Sweet holiday - Izu Oshima/Hachijo 1.

2006-12-26 22:34:17 | Sweet Holidays.




Taken at Palais La Mer, Oshima/Tokyo w EOS 1D MarkII + EF 24-70/F2.8


週末、すたあらぶろんずへの修行の一環のお供として、八丈ぐるぐるへ行きました。ワタシは、すたあらは「あしあな~♪」なので、
ANAへのお布施がどうのというわけではないのですが、八丈は「丹那婆(たなば)の伝説」を「日本沈没」で読んだことがある一人
として、そのお墓をぜひ見たかったのです。

この「丹那婆の伝説」は、八丈近海で大きな地震の後やってきた津波で、ただ一人生き残り八丈に流されついた身重の女性が、
一人で子供を出産し、その子供と交わって子孫を増やし、その子供とまた、そして、その子孫が今の八丈の人たちに繋がって
いるというものです。(そもそも、墓といわれている場所が3箇所ある、なんてのはぐるぐる修行尼に聞いて初めて知ったのは、ないしょ)

で、コースは次の通り:
 ANA841(HND-OIM) -> ANA849(OIM-HAC) -> ANA830(HAC-HND)

しばらく、このTopicが続きます。お付き合いくださいませ。

First light - Carl Zeiss Planar 1.4/85 ZF.

2006-12-22 23:23:05 | Moments a life


EOS 1D MarkII + Planar 1.4/85 T* ZF @ Seijo-Corty.


 この写真を撮った後、ガードマンに「撮影はおやめ下さい」とゆわれました。色々言いたいことはありますが、隣でコンデジで撮っていたおにいちゃん、携帯で撮影していたおじょーちゃんには見向きもせず、カメラを上に向けていたワタシにやってきたのが、どうにも解せません。

 なお、この左側にはエスカレーターがあり、*いろんな人*が、上り下りしていました。

 成城は、再開発後、素敵な『商業施設』ができて、バスで渋谷からくるときの終点でもあり、よく利用します。Cortyには、かつくらや他、他の場所でよく行くお店もありますが、もうCortyによることはないでしょう。

 ほか、CCを無くしたことに気がついたり、PINがどうしても思い出せなくなったり、今日は、「ハァ?」な一日でした。

 こんなケチがついた日ですが、First light of Planar 1.4/85 T* ZF。

 ああもう、やってられない、って日が一日ぐらいあってもいいよな。

--
少し早いけど、Refreshしてきます。Biogonは止めて、Planarを抱えていきます。

M.o.t.h.e.r, is always watching you.

2006-12-20 20:30:42 | Moments a life





EOS 1DMarkII, EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM.

 横浜という街について、以前書いたと思うが、ここ山下公園も、ワタシの故郷の一つ。ふるさとらしいふるさとを持たない私にとって、マリンタワーや、氷川丸を見るたびに、色々な思い出が甦る。
 葬儀の後も、有給休暇を取って度々実家に戻り片付けをしているのだが、子供のころの写真アルバムにも、山下公園で遊ぶ自分が写っている。年のころ、4、5歳か。

 プリントの色は褪せても、記憶は褪せない。

Walk than think 1996 - 2

2006-12-19 19:46:29 | Moments a life


Kyoera TD (Carl Zeiss Tessar T* 35mm F3.5), Agfa 400 @ Paris, France.

Basilique du Sacré-Cœur だと思います。モンマルトルの丘にある「サクレクール寺院」、蚤の市が有名ですね。
当時、ごにょごにょ・・・の関係で、パリに遊びに行った時かな。その後勉強し、少しは話せたフランス語ですが、すっぱり抜け落ちました。

Walk than Think 1996 - 1.

2006-12-18 00:40:05 | Moments a life




Kyocera TD (Carl Zeiss Tessar T* 35mm F3.5), Agfa 400 @ Aberystwyth/Caernarfon, Wales.

実家の自室の整理(=ごみ掃除)をしていて、10年前のネガが出てきました。
1つ前の旅券にしたときに、出かけた1回目が、このWales/England 1ヶ月旅行ではなかったかと思います。
ネガの退色?変色?でマゼンダ被りがひどく、ここまで直しましたが、力尽きました。雰囲気、ということで。

この2年後ぐらいから、Digitalでまわっているはずです。DC20→DC160→DC240Z。

The last resort.

2006-12-17 22:51:37 | Moments a life
double、いや multi-meaning なんですが、内省はさておいて。

朝、4時20分起きで最寄り駅まで人を送り、そのまま反対方向の始発に乗って実家へ。約2時間の道のり。最安値ルートで。
出掛けに EF 35mm/F1.4LとEF 70-300mm 4.5-5.6 DO IS USMと、Sigma 150 APO Macroをかばんにほおりこんで、えっちらおっちらと。

多摩-湘南を縦に貫く私鉄に乗ってJRの乗換駅に。実家最寄り駅に着いたときには、空が白んでいた。





Pix above are taken w/ EOS 1DMarkII + EF 35mm/F1.4L, JPEG w/ CS3 Beta @ Aurora Mall, Yokohama.

どちらも、今朝6時過ぎの写真。そういえば、EF35mmって、紫ふちが強烈にでるんだが、MCだかUVフィルタつけているからだろうか。今度、はずしてみよう。

Planarとのふんわり感を比べたくて、駅で撮影したスナップは、また今度。
人物撮影用の「これ一本!」として、購入した35mmですが、利用頻度0.

年末、まだまだ多忙です。

First Light - 三度目の正直

2006-12-16 18:34:17 | Moments a life
Sigma 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM







葬儀等でばたばたしており、今日、箱から取り出しました。12月8日(金)には、届いていた気がしますが。
実は、1本目、2本目共に中玉に線キズが2本以上あって、特に2本目にはコーティングキズがひどかったのです。
ワタクシ、シグマさんの本社から車で10分くらいのところにおりますので、折を見て直接伺ったのでした。

今度はパーフェクト。二線ボケ(というんだろうか)が、目立つ傾向にありますが、これはすごいねえ。

1枚目が本当のファーストライト、です。