趣味論生活論

趣味について論議

毛穴の角栓を取るにはクレンジングが重要!

2013-11-21 22:16:55 | 生活
毛穴の角栓気になりませんかー!?
私すっごい気になります…。

気になる所なんて、そりゃぁ~もう!
たくさんありますよっ!!

しわ、シミ、たるみ、むくみ・・・。
肌の悩みは尽きないものなんですね^^;

肌を触るとザラザラしている所はありませんか?
それが角栓みたいですよ。

角栓になるのは、

毛穴の奥に詰まった古い角質が落としきれていないのと、
過剰に分泌された皮脂油で肌が乱れるのが原因らしいです

毛穴の角栓を取るには、
クレンジングがポイントと言う事ですね。

クレンジングなんて毎日ちゃんとやっているんだけどな~、
と私も思いましたが、実はメイクを落とす事ばかりに気を
取られて、毛穴の角栓まで考えていなかったみたいです。

つまり、角栓の取り方が悪かったんですね~

角栓は鼻やアゴあたりが多くみられるので、
クレンジング時には汚れを浮かすように、
オイルやクリームを塗り込むと、
毛穴の角栓が溶けていくそうですよ。

届きにくい場所は指の腹で重点的にするのがポイント!

角栓の取り方はクレンジングも重要ですが、
ゴマージュという専用のケア商品があるそうです。

「サナ・ポアバキューマー」

すごい名前だけど、角栓を取り除いてくれる、
毛穴パックのような感じだと思います。

角栓は、ついつい爪とかで押し出してしまうのですが、
肌に負担がかかるし、痕が残りやすいので避けたいです。

毛穴の角栓の取り方は、きちんとクレンジングをして、
定期的にケア商品でキレイにするのがいいそうです!

乾燥する冬のしわ&たるみ対策!

2013-11-19 22:58:42 | 生活
乾燥する季節は肌のお手入れが大変ですよね。

肌の水分量が少ない時期なので、
特に念入りにスキンケアしていますが、
強敵の乾燥には中々勝てません!

これ以上しわやたるみが増えないように、
色々と対策を考えなくてはいけませんね

しわって一度癖がつくともう取れないんですよね~

目の下、おでこ、首などなど・・・
しわになりやすいポイントだと思います

特に目の下のしわは老けた印象になってしまいがちなので、
一番気を使いたい所です。

目の周りは皮膚が薄いので、
目の下にくまが出やすかったり、
しわが付きやすいポイントです

乾燥するからと言って、
クリームを塗りたくっていれば大丈夫!
と言うわけではないそうですよ・・・

かえってたるみの原因になるそうなので注意ですね

しわの対策としては、
コラーゲンやコエンザイムが定番になってますね

あとはローズヒップティーがいいそうですよ!

しわや美肌効果があり、ほんのり酸味が効いていて、
美味しく「しわ対策」ができちゃいますね♪

しわをつくりにくくするには、洗顔やクレンジング時に、
できるだけ肌をこすらないようにするといいです

できるだけ泡立てて、泡の弾力で洗うようにすると、
肌に負担がかからないと思います。

あまり洗顔をしすぎるというのも、
肌の水分を取り過ぎてしまうので、
これも避けたほうがいいですね。

あとは顔の筋肉を使うように、
表情豊かに過ごすと効果的なんだそうです

これはリフトアップ効果や、顔のたるみ対策になり、
気持ちも明るくなりそうですね☆

でも、やりすぎるとしわになるので程々に^^

美味しい!ゆず茶の作り方!!

2013-11-11 21:56:02 | 生活
寒い寒い公園でお散歩していたら、
売店でゆず茶を販売していたので、
さっそくありがたや~と寄って飲んだら、
すっごい身体が温まった!!

しかも、、ゆず茶ちょー美味しい~!

お店で売ってるのより美味しかったし、
ゆずの皮も入っていてゆず丸飲みですね!

お店によって味も違うから、
ゆず茶のレシピも微妙に違うのかな?

ゆず茶の作り方は簡単で、
家でもできちゃうんですよ。

材料は、

☆ゆず
☆氷砂糖
☆ビン

ゆず茶レシピのポイント!!
ビンは熱湯などで消毒したものを使いましょう!

まずゆずをよく洗います。
次に皮と実を分けて皮は薄くスライスします。
薄ければ薄いほど一緒に飲めるので、
ゆずの皮は細かい方が私は好きですね。
そして皮と実を混ぜてビンに詰めていきます。

ゆず茶レシピのポイント!!
氷砂糖とゆずを交互に詰めていきます!

そして1週間くらいおきます。
ジャムっぽくなったら完成です!

ゆず茶の作り方はいたって簡単!
切って詰めていけばいいのです。

飲みかたは適量をコップに入れ、
お湯で溶かして飲みます。

はちみつを少し加えても美味しいですね。

ゆずはビタミンCも豊富に含まれているので、
風邪予防&美容にもいいかと思います。

ゆず茶は身体の芯から温まるし、
何と言っても美味しいですね。

おまけに作り方が簡単なので、とても便利です♪
おかげでゆず茶なしの冬は考えられませんね~^^

ゆず茶フリークの私は、
どこにいってもゆず茶を注文するので、
お店や市販の味と比べて、柚子の分量を
調整してみたり研究したいと思います。

この冬はゆず茶を飲んで、
風邪なんかに負けない身体を作ろう!