ちーむひじかた<管理人の小部屋>

ちーむひじかたのMIFが徒然にぼやくのだ。

Cool Biz

2005-07-08 09:28:19 | ニュースとか
いやぁ毎日蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

幸い、ウチの会社はCool Bizに賛同してくれたおかげで仕事中はノーネクタイでいいんで、すごく楽です。
最近の新聞に出てたニュースでは、Cool Biz実施してる会社は20%程度だとか。
大多数が「いいこと」と言ってるのに半数近くが「定着しない」とか言ってるあたり、日本人の制服好きが伺えますな。
日本人は何事にも形から入る人が多いんで、決められたスタイルじゃないと何も出来ない半端な人が多いってことですな。

スーツにネクタイってのは言わずもがな、英国紳士の格好なわけですが、イギリスの夏(6~9月)の平均気温って20℃前後、最高気温も25℃とかそんな数字ですから、日本で言えば春先とか晩秋のころのイメージ。
そりゃスーツにネクタイでも暑くないでしょうよ。
それなのに、アチラより高温多湿の我が日本。
アチラと同じ格好じゃおかしくもなろうってモンです。
頭じゃわかってるのに、スタイル重視のジャパニーズは自ら変えることができないんですね。
せっかく政府が環境問題と絡めてきっかけを作ってくれたのに、もう保守も保守。
超ハト派ですなぁ・・・。

こりゃあもう、Cool Bizを導入しない会社の法人税は1,000倍でいいんじゃないでしょうか。
まぁ特別な理由があって導入できないトコは理由書提出の上審査して免除くらいは必要でしょうけど。
たとえばネクタイ作ってる会社とか、Cool Bizにしたくても出来ない会社の筆頭でしょうからね。

ウチの会社も今年一年で終わり、なんてことにならなきゃいいけど。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウチも (すたぱふ)
2005-07-08 23:44:44
うちの会社もCoolBizだそうです。

しかも9月末まで…



実施3日前まで社員に周知せず『来月(6/1)から

ノーネクタイ・ノー上着で出社【しなさい】』

とか。



早く言えよ、駅前のコナカでスーツ買っちまっ

たじゃないか。



そう言えば郵便局員も佐川急便(最近出入り禁止

になったけど)もCoolBizだね。
実は・・・。 (MIF)
2005-07-11 15:02:48
ボクは、CoolBizとか言う以前から、昨年など勝手にノー上着(さすがにネクタイはしていた)だったので、夏用スーツは1着しかもってませんです。

コメントを投稿