ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

第111回 広島湾ロールコール 結果

2017年10月28日 | 広島湾ロールコール 結果

第111回 広島湾ロールコール
【結果】敬称略
2017年(平成29年)10月28日(土)22時~ 天候:台風前雨
キー局:BW48 → ひろしまHK227(安芸郡熊野町

《デジタル簡易無線の部》
ヒロシマMA780 S1 南区
ひろしまTR430 S4 中区 江波山公園
かがわC150  S1 西区
ヒロシマAB226 S3 東広島市 天文台付近
かまがりAA793 S9+3 呉市
ひろしまAH38  S6 呉市 膳棚山(野呂山)
ひろしまAJ28  S1 東広島市 ※M4 途切れ多々あり
ひろしまNB108 S9フル 熊野町 某コンビニP
ヒロシマGT510 S9 南区 黄金山

以上 9局
※ レポートは特段の記載が無ければ、キー局とは M5/M5
※ 「S9」等の数値は、アルインコDR-DPM60でのSメーター表示値


台風22号接近中
最近の台風は週末がお好き?

28日夜現在、台風22号は南の海から
日本列島へ向けて着々と接近中です。
まもなく広島県は強風域に入る模様であります…

台風の規模は小さくなったとはいえ2週連続
同じく週末狙いという困った台風兄弟ですね。
それでも油断禁物。無用な外出は避けて
安全第一で過ごしましょう。

大きなアンテナ設備をお持ちの各局さんには
特にご無事であることを、お祈り申し上げます。


QSLカード転送サービス
各局どうでしょう?
話題騒然!? A4マニアックスさんによる
新サービス「フリラ向けQSLカード転送」これは一体?
動画chで有名な某局さんが動画内でも仰っていますが
賛否両論、それぞれ意見があって当然かと思います。

古き良き時代を知る方や、アマでもアクティブな方は
なかなか好意的に受け取られているようですが
QSLカードは面倒。無いからこそ良いのに…という方は
今後のことに戸惑いや心配される声も多数あるようです。

この件については個人的な意見が強く出てしまうので
別の機会にて、時間があればブログで語ってみたり
SNS等で呟いてみる… かもしれません。。。


【広島湾特小レピーター状況】 2017/10/28現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり


※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告
ください。

★ イベント情報 ★
全国各地一斉オンエアデイ
11月3日9:00~15:00

ライセンスフリーラジオ
広島同好会
2017忘年会

12月2日(土)17:00頃~20:30頃
釜飯酔心本店 詳細 8/22掲載のブログ記事
※ 参加予約受付中 現在の参加予定11名様

第17回 西日本ハムフェア
2018年3月4日(日)9:00~15:00
日産自動車九州株式会社 体育館 公式サイト


次回 第112回 広島湾ロールコール
11月4日(土)22時より

キー局は、ひろしまBW48局(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿