ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

第120回 広島湾ロールコール 結果

2018年01月06日 | 広島湾ロールコール 結果

第120回 広島湾ロールコール
【結果】2018 あけおめ・ことよろ 敬称略
2018年(平成30年)01月06日(土)22時~ 天候:良好
キー局:ひろしまHK227(安芸郡熊野町

《デジタル簡易無線の部》
ヒロシマKT88  57/59 西区
ヒロシマSG194 59+1/M5+2 安芸区
ひろしまFH999 56/M5+2 東区 戸坂運動公園
ひろしまTR430 59+3/M5+3 安芸区 絵下山
ヒロシマAB226 55/M5 東広島天文台 付近
ひろしまMP380 △51/M5 東広島市 西条
ひろしまBW48  59+2/M5 廿日市市
ひろしまAJ28  56/M5 広島市南区 モービル
かまがりAA793 59+3/M5+3 呉市 灰ヶ峰

以上 9局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値


あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます
つい先日まで、紅白だ!元旦だ!と楽しんでいたのに
ふと気付けば、もう既に、お仕事等が始まりだしました。
アマチュアのQSOパーティーや、通常の運用において
既に挨拶が済んでいる方々もいるかとは思いますが
広島湾ロールコールとしては新年第1回目ということで
お決まりのご挨拶から始めさせて頂きました。
いやはや、Esシーズンが待ち遠しいですね!(←はやっ)
今年も何だかんだあるでしょうけど頑張りましょう!

1月21日(日)昼間に開催予定の特小ロールコール
担当局が開催時刻や運用予定地を決定していきまして
また後日、キー局担当予定の、かまがりAA793局
ヒロシマSG194局、または当局などから分かり次第
各種SNS・ブログ・動画などにてご案内をしますので
ご確認の上、ぜひ!一度!ご参加ください!


【広島湾特小レピーター状況】 2018/01/06現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり


※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告
ください。

★ イベント情報 ★
第5回 広島湾特小ロールコール
1月21日(日) 時刻・運用地未定 
※UHF-CBオンエアミーティングと同日開催予定
キー局:かまがりAA793(予定)
詳細決定次第、順次ご案内します。

第17回 西日本ハムフェア
3月4日(日)9:00~15:00
日産自動車九州株式会社 体育館 公式サイト


次回 第121回 広島湾ロールコール
1月13日(土)22時より

キー局は、ひろしまBW48局(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿