goo blog サービス終了のお知らせ 

日暮れて途遠し_2011

再審請求_金沢地方裁判所御中 (s_hirono) は Twitter を利用しています

3月31日(火)のつぶやき

2015-04-01 02:48:57 | お知らせ

正しい情報というのは彼らを怒らせるものでしかないということですね。RT/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5y2Yk-19A


事実があったとしたら、民主主義と自由主義の日本社会なら、最大級のニュースバリューがあるはずなんだけど、どこか報道したのかな?/矢部善朗弁護士 wp.me/p5y2Yk-19C


そもそも、古賀茂明という人物がどうして報ステのコメンテイターになったのか、という点に疑問を感じているのだが。/矢部善朗弁護士 wp.me/p5y2Yk-19E


= #### 「当該事件と無関係の弁護士にネット上で絡んでいても、検事総長が非常上告することに繋がるようには思えないんだけど。」という小倉秀夫弁護士のツイート/告訴状作成の下書き wp.me/p5y2Yk-19G


ネットが普及するにつれてマスコミの信頼感が落ちているような気がする。/矢部善朗弁護士 wp.me/p5y2Yk-19I


「報道機関に対して政府が圧力をかけた」という言葉だけからいろいろ想像できるけど、想像通りの事実があったかどうかは、今のところ何もわからない。/矢部善朗弁護士 wp.me/p5y2Yk-19K


= #### 「世の中には、ご自身の刑事裁判における判決文を自らウェブ上にアップロードしている人もいるんですよ。」というブロクのリンクを紹介した小倉秀夫弁護士のツイート#1 主に大学の講師について/告訴状作成の下書き wp.me/p5y2Yk-19M


2015-03-31-200329_共演したんだ。別のシンポジウムでツイッターの人気者小倉弁護士(確かオービス問題),北大の町村教授など。.jpg pic.twitter.com/dc8Vo7tqQY


「粛々と」という言葉が、「異論、批判、抗議等々に耳を貸さず、心を動かすことなく」という意味で使われるようになったのは、いつからかしら/ジャーナリスト江川紹子 wp.me/p5y2Yk-19O


2015-03-31-203347_言及記事のご紹介です→ = #### 「世の中には、ご自身の刑事裁判における判決文を自らウェブ上にアップロードしている人もいるんですよ。」と.jpg pic.twitter.com/p2aeSfEm6R



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。