goo blog サービス終了のお知らせ 

日暮れて途遠し_2011

再審請求_金沢地方裁判所御中 (s_hirono) は Twitter を利用しています

6月10日(火)のつぶやき

2014-06-11 02:44:47 | お知らせ

2014-06-10-005956_或る日突然刑事が来るの マスコミ関係者を後ろに従えて いつかそんな時が来るとは 私にはわかってなかったの .jpg pic.twitter.com/DFCJrRDCiw


2014-06-10-010436_或る日突然 不当に逮捕 さすがに裁判所も警察の非を認めるの 証拠不十分 拘置不必要 やっとのことで 保釈されたの .jpg pic.twitter.com/RV7VRDB1fB


2014-06-10-010639_捕まったのがこれからだったら 特定秘密保護法が悪用されて でっち上げられた証拠で闇から闇へ 有罪にして処刑されるの.jpg pic.twitter.com/ARQTyz0iXe


2014-06-10-010924_レイバーネット ゆうちゃん応援歌 或る日突然逮捕 By ジョニーH.jpg pic.twitter.com/1EkgSWDdwv


2014-06-10-201025_アッコにお任せの件の、ちょっと前から、芸能系の事務所と業務提携の話があって、現在、進行中なので、近日中に、芸能、情報系の窓.jpg pic.twitter.com/5aGGxqMAxW

1 件 リツイートされました

2014-06-10-202741_遠隔操作の件やアッコにお任せの件などで、ドタバタしていてすっかり忘れていたが、安物のベンツの試乗は、.jpg pic.twitter.com/prf3rFwazA

1 件 リツイートされました

2014-06-10-220518_自分には不要。バシッとブロックして終わり。.jpg pic.twitter.com/sCmmSHiO6R


2014-06-10-220603_ツイッターは、鼻血どころか、脳から血が出て脳自体が溶けかけているようなのが、依然として多いな。ブロック、ブロック。笑.jpg pic.twitter.com/LKf1IIQzkh


2014-06-10-220645_弁護士会の選挙で送られてくる、小汚ない写真入りの葉書は、次々と、シュレッダーにかけ、極刑に処している。笑.jpg pic.twitter.com/4Tt17nSOrX


2014-06-10-220732_ストーカーに殺されそうでもなかなか助けてくれない警察が、犯罪ですらない、家出人の捜索を綿密にやっているはずがない、という推.jpg pic.twitter.com/mTnkrTExNp


2014-06-10-220812_日本が、こうして衰えて逝くのは、実に残念だが、これも運命だろう。.jpg pic.twitter.com/9PDBFFQNBD


2014-06-10-220856_自分のブログは、日本に対する遺言かな。最後のエントリーを、今から考えておこう。.jpg pic.twitter.com/4dGpYLT5MR


2014-06-10-220933_日本は、前に前にしゃしゃり出ようという人ほど、低レベル、という傾向がある気がする。そうであってはいけないのだが。.jpg pic.twitter.com/yR44GBEh1t


2014-06-10-221027_被害者の生命の危険より加害者のプライバシーが大切?警察やめて弁護士にでもなるべきだな。.jpg pic.twitter.com/iXBWRetEJG


2014-06-10-221140_御用放送局になれ、ということだろう。→NHK会長「公平性は番組ごとに」 政府見解と相違.jpg pic.twitter.com/yesL8hTCSM


2014-06-10-221329_この種事件を次々とつぶし被害者、遺族を崖下に突き落とすようなことを繰り返してきた検察庁は、その愚かさ、馬鹿さ加減に思い至っ.jpg pic.twitter.com/SF4znSogLl


2014-06-10-222341_起きた事故がその点の不充分さにあると立証されたら、義務を果たしたと立証できない限り有罪、という制度を作るべきかも.jpg pic.twitter.com/TlnXyM8oDX


2014-06-10-222930_遠隔操作事件の公判検事の対応を見ていると、かつての公安事件での外形ばかりに影響され、知らぬ存ぜぬで突っ張ればよい.jpg pic.twitter.com/erzrwq6DpD


2014-06-10-224844_知ったかぶりをしなければいけない職業なのかと思えてしまうのだが、彼が例外なだけだよね、ね?.jpg pic.twitter.com/Aoo8qpXrHq



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。