日暮れて途遠し_2011

再審請求_金沢地方裁判所御中 (s_hirono) は Twitter を利用しています

11月20日(木)のつぶやき その1

2014-11-21 02:55:52 | お知らせ

周辺諸国は日本に攻めてきそうにないので、集団的自衛権を行使しないと、いつまで経っても新たな英霊が生まれないという焦りなんですかね。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1Fk


コタンチェ先生は、弁護士冬の時代に備えて、調理師免許をお取りになって置いた方がよいような。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1Fo


これを藁人形と言っているようでは、刑法総論の勉強などできないと思いますよ。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1Fq


まあ、ヤバイ人材の一本釣りをしようと思ったら、大阪弁護士会枠が一番ですよね。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1Fs


実際、それに近いことを公言している若手弁護士って珍しくありませんよね。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1Fu


後者の人は、Twitterの弁護士クラスタにも散見されるような。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1Fw


“=========== Meta ============ “StrID : “Title : 毎日新聞 2014年03月21日 地方版… wp.me/p5l3b6-1Fy


住所欄に誤記を発見し、容疑者に無断で修正。無断修正が問題になると考え、供述調書を元に戻すため1枚目を差し替えて、容疑者の私印欄には自身の指で押印した。 wp.me/p5l3b6-1FA


俺たちのいうとおりにできないのなら、執拗な攻撃を受けることを甘受するか、この場から立ち去るんだな」という一種の脅し/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1FC


Twitterやっていない人たちだって謂われない非難を受けていたりするけど。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1FE


Twitter上で執拗な批判を受けない・・・福島の住民の苦悩は全て風評被害のせいであって、東電に賠償義務はないと言っておけばいいような。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1FG


Twitter上では、東電様のことを最優先に考えておく方が、大量かつ執拗な批判を浴びなくて済みますね。/小倉秀夫弁護士 wp.me/p5l3b6-1FI


ちょっとアレな人を批判してるより、裁判報道にコメントしているほうがはるかに面白いw しかしそのためには質の高い裁判情報が必要/矢部善朗弁護士 wp.me/p5l3b6-1FK


検事も相当弁護人を警戒してると思うけど、もっと横綱相撲をしてもいいんじゃないかな、という気にさせる証言/矢部善朗弁護士 wp.me/p5l3b6-1FM


【PC遠隔操作事件】コンピュータ・フォレンジクスでHDDを徹底”解剖”する(第4回公判メモ2)/ジャーナリスト江川紹子 wp.me/p5l3b6-1FO


本件では、被疑者、弁護人側が取調べの可視化を要求し、捜査機関側がそれに応じなかったため、取調べが不十分にしか行われていないと報じられて/落合洋司弁護士 wp.me/p5l3b6-1FQ


匿名であれ実名であれ、恥を恥と思わない人が最強だな、と思う今日この頃。/矢部善朗弁護士 wp.me/p5l3b6-1FS


私に対する名誉毀損だな。一度お互いに告訴し合ってみようか?結果は予想できるけどw /矢部善朗弁護士 wp.me/p5l3b6-1FU


名誉毀損専門の弁護士っているんだ。知らなかった。→民主・小西洋之議員 ネットの名誉棄損で弁護士に相談/落合洋司弁護士 wp.me/p5l3b6-1FW


証拠が薄い時に、不起訴か、略式処理で罰金か、検事として考えることはある。そこは、落としどころをどこに求めるかで、弁護人との駆け引きにもなる。/落合洋司弁護士 wp.me/p5l3b6-1FY


公判請求もあり得る、というところが罰金で済めば、弁護人も、報酬がもらいやすいという、現実的な話もある。笑/落合洋司弁護士 wp.me/p5l3b6-1G0


彼女には、他人を侮辱すれば自分の言い分の説得力が増すと考えている節があるな。/矢部善朗弁護士 wp.me/p5l3b6-1G2


場合の効果について、何も考えていないんですね。だから、大抵の弁護士は、依頼者に公の場での発言を控えさせるんですけどね。/矢部善朗弁護士 wp.me/p5l3b6-1G4


信じられないのなら私を脅迫罪で告訴してみればいいです。/矢部善朗弁護士 wp.me/p5l3b6-1G6



コメントを投稿