【滝の茶屋で書いてます】 

神戸市垂水区の、修理も得意なリフォーム屋さん

滝の茶屋駅前商店街

2010-03-31 21:58:10 | その他
今日は、滝の茶屋駅前商店街の総会でした

はっきり言って、シャッター商店街になりつつあります。

このままではイカン!!

そんな思いで話し合いが持たれました。


そして終わった結果・・・


僕は可能性を秘めた商店街だと思いました


ただ、秘めているだけではダメなんですよね。


秘めた力を発揮しなければ!!


秘めた力を掘り起こすため、僕にできることはやろうと思います。



ちなみに、こんな食事が出ました。



で、今日のランチはこちら。



その金額は、4倍近く違います


こういうところから、変えていかないといけないのかなぁ・・・


新時代の幕開け、というにはまだ時間がかかりそうです。


でも、僕は僕なりに、1人でも頑張っていきますよ


みなさまの応援が、背中を押してくれる限り

今日のランチとシャワーとエコと。

2010-03-30 23:50:46 | 仕事
今日は、まずランチから

トーホー弁当、一口カツ弁当です。


ソースと辛子が付いた本格派弁当です


とってもおいしかったです


で、本題(おまけ?)に入ります


昨日、話題だけ登場したシャワーの取替え。

いったい、どんな内容なのか。


シャワーというからには、お風呂場なんですが、こんなシャワー、見たことありませんか?


いわゆる、「ユニットバス」に付いているシャワー水栓です


ここから水漏れした場合、どうしますか??




あなたを呼びます!

はい、大正解です。


が、その前に。


ユニットバスに付いているものだから、お風呂全体を替えないと無理。

なんて思っていませんか??


そんなもったいない事はしなくて大丈夫


ここだけ替えられます


その証拠がこちら。


ね!新しくなってるでしょ!

家にあるものって、意外とパーツに分かれているんです。

洗面化粧台の蛇口もそう。

キッチンの蛇口もそう。

キッチンは、コンロもそうです


リフォームって、結構ちいさなパーツで可能なんです


もちろん、まとめてお勧めしてくる業者さんも多いですけどね

僕は、お客様に必要なものだけをご提案したい人なので、パーツだけお勧めすることがほとんど


もちろん、全部替えたらキレイになるのは間違いないですけど


で、そんな僕が、さすがにお勧めしたいのがこちらの商品


ノーリツから今月発売になった新商品。

エコジョーズダブルエコです。

なにがすごいって、いろいろ説明はできるんですが・・・


ガス代が年間2万円安くなる!

ということです


しかも、大阪ガス圏内なら、さらにガス代が5%安くなる。


ようやく2台入荷したんですが、1台は今日売れちゃいました

もう、早いもの勝ちといった感じです


ま、注文すれば入荷はするんですが、これは新商品特価のセール対象品!!!

あと1台しかありませんが・・・


新商品なのに、ガス代節約できるのに、今までの給湯器より安いという


もし、誰も手を上げなかったら、自宅に付けますwww


そんな器具が、在庫1台限定セール


詳しくはここには書きません。

だって・・・



自宅に付けたいと狙ってるから(笑)


というのは、半分冗談で、半分本気。


あと1台で通常価格に戻ります


お問い合わせはお早めに~

神戸市、明石市、尼崎市、そしてトンコツラーメン。

2010-03-29 20:06:12 | 仕事
今日は、たくさんたくさん移動しました

まずは朝から、神戸市中央区琴ノ緒町へ

屋根工事の指示です。


そこから、神戸市垂水区西舞子へ

シャワーの取替え。


次に明石市二見町福里へ

門柱のタイル工事の打ち合わせと現場調査。


ここでお昼になったので、すぐ近くにあったラーメン屋さん「紫陽花飯店」でランチ


食べたのはこちら

トンコツラーメンと半チャーハンセット。


僕は長崎に4年間、福岡に4年間住んでいたので、ラーメンはトンコツ派

サービスランチの800円にも惹かれたのですが、トンコツを選択。

とてもおいしくいただきました

でも!ゆっくりとはしていられません

これから、尼崎市田能町まで移動です。


地理感のない方には分からないかもしれませんが、結構な距離があります

そこでは、サッシの戸車について相談を受けました。


次は、尼崎市大庄西町へ

風呂釜のお見積りと、いろいろなリフォームの相談を受けました。


そろそろ夕方です。


次は神戸市中央区琴ノ緒町へ戻ってきました

屋根工事の完了検査とお引渡し。

ここは旅館なんです


で、兵庫区の業者さんと打ち合わせをした後、垂水区は滝の茶屋駅前の事務所へ

見積り依頼と見積り作成。

さらには業務連絡と伝票整理。

そして明日の準備です


母も遅くまで事務所に居たので、今日の夜ごはんは店屋物ですね

そしてひと段落のあと、こうしてブログを書いております


あー、でも、まだまだ出来ていないことがたくさん・・・

忙しいという言葉は、何かを言い訳するときのもの。

今日は決して忙しくはありませんでした。

もっと効率よく、仕事ができたかもしれません。

もっとお客様に、満足いただけたかもしれません。

もっと前に。

もっと上に。

これからも努力して参ります。


なんてことを思いながら、そろそろ帰ってごはん食べよう

それではみなさん、今日も1日お疲れ様でした~

屋根の工事は、晴れていないとできないのです。

2010-03-26 18:16:47 | 仕事
ここ数日、神戸市とその近郊は、雨が続いておりました。

2週間ほど前にも、すごい雨が降ったのですが、雨が降って起こる家のトラブルといえば・・・



そう、雨漏りです

先々週にお伺いして、お見積りをお出しして、工事の予定が今週だったのですが、

雨のために延期させていただいたお客様も


屋根に問題があり、雨が降っているときに起こる雨漏り。

ですが、雨が降っている間は修理ができないというもどかしさ


でも、仕方ないんです。だって、雨漏りの修理は屋根に上らないとできないから

職人さんも滑って落ちてしまいますし、修理のために瓦を外すと、もっと雨が入ります


なので、晴れるのを待つしかありません。


で、今日は晴れたので、待っていただいていたお客様の元へ


とはいうものの、雨漏りの原因を特定するのは非常に難しいこと。

瓦などを外さないと中は見えませんし、見えたとしても、水がどこから入ったのか、探さなくてはいけません。

作業する日は晴れてますから。


家の中に水がポタポタ落ちていたとしても、その真上から水が入ったかどうかは分からないのです

水は低いところへ流れていきますからね・・・


と、前振りはこのくらいにして、本日の作業です

まず、修理するのはここ。玄関上の屋根です。



壁と屋根との間が最も怪しかったので、まずはそこから。
壁の中にはブリキが入りこんでいますので、壁を部分的に切取ります。




次にブリキを撤去。なんと、その下には土が・・・アヤシイ



土を撤去。土は濡れています。ますますアヤシイ



次に瓦を外していきます。



壁際の瓦も。おや・・・



原因発見!!!ルーフィングが壁まで立ち上がっていない!!!


左にある、紙みたいな黒いやつです。壁際で終わってしまっています。

壁の右下のほうに木が見えていますよね??これ、見えちゃいけないハズなんです

瓦の下に入った水が、壁の中に入ってしまいます


雨の水って、瓦だけで防いでいるわけではないんです

瓦同士には隙間があります。カラーベストでも同じです。少しは水が入ることは想定済み

でも、雨漏りがしないのは、このルーフィングのおかげ。



防水のシートです。これを敷き詰めているから、瓦の下に水が入っても、家の中には落ちてこないんです

だから、ちゃんと壁のところまで立ち上げておかないと、流れた水が壁の中に入ってしまうというわけ


ま、なんにせよ、原因がわかって良かった
(これでも100%という訳ではないんですが、最も可能性が高い原因)


ルーフィングを壁の中まで差し込んで、水が屋根の方に流れるようにします。

その上にはブリキで舟のような水の通り道を作ります。


それから瓦を戻して、


新しいブリキを傘のようにかぶせます。



これで、何重にも水から守る砦ができました

あとは壁の補修だけです

が、今日はここまで。でもメインの工事はこれでオシマイです



あ、そうそう!

今日のランチを忘れちゃいけません!

今日は、加古川まで行っていましたので、靴のヒラキの近所にある定食屋さん。

やきそば定食をいただきました!


このお店、鉄板があるのでお好み焼き系かと思いきや、ラーメンやトンカツなんかもありました

でも、素直にやきそばを

これぞ、ザ・炭水化物!!というメニューですね


カップのやきそばとは違い(当たり前ですけど)、野菜がたくさん入って、とってもおいしかったです

今日も母のお弁当。そしてリフォーム工事も大詰めです。

2010-03-25 19:48:57 | 仕事
さて、昨日は手抜き・・・いやいや、書くことが多すぎてお弁当だけに絞って書きました

今日はいろいろと写真も載せていきますよ


まず、流し台を撤去するとどうなっているのか。


普段はタイルとキッチン部分しか見えないんですが、どけてみると、

流し台の裏側にはタイルが無いことがわかります


これ、普通です。

別に手抜きではありません


流し台をどけた時にしか見えない部分まで、材料費と工事代取られたらもったいないでしょ??


で、床の工事が終わって、新しい流し台を据付けたのがこちら。



ね!タイルの無い部分、見えないでしょ?


これはシステムキッチンであっても同じこと

見えないところまで、普通は仕上げ材を使いません。


では、洗面化粧台をどけたらどうなるのか。

こうなります。



排水の位置を変えるために、床を開口して工事したので、床に穴が空いています

床を張る前に塞ぎましたけどね


で、同じく新品を据付けたのがこちら。


廊下の広さなどの関係で、全体が写せなかったのが残念ですが、とても喜んでいただきました


他にも、手すりを付けたり(まだ終わってませんが)トイレにコンセントを増設したり、洗濯機用の水栓の位置を変更したり・・・

いろいろ工事しましたよ


実はコンセントの増設や、水栓(蛇口)の位置変えって、見た目は地味ですけど、工事としては複雑なんですよ


壁の裏側で、電気の線や水道のパイプを延長したり継ぎ足したりする。

その工事をするためには、壁やら天井やらに穴を開け、作業できるスペースを作らないといけません。


さらに穴が開いたままではマズイ。補修も必要なんですね

ですが、ビフォアアフターの写真が地味・・・

なので載せてません


いつか、機会があれば・・・ね


あ、そうでした!今日のランチは母の手作り弁当!


いつも元気の源をありがとう!!

感謝しておいしくいただきました

ちなみに、卵焼きにかかっているのは、コレステロールを下げる、健康マヨネーズです

今日は書くことが多すぎるので、これに絞りました。

2010-03-24 22:53:04 | ランチ
1つに絞るとなると、当然ランチですよね
(違うか)

今日も母の手作り弁当でした

とてもおいしくいただきました

床工事が終わったり、流し台入れ換えたり、シャワー取替の見積りしたり、お湯が出なくて飛んで行ったり…

まとめきれない部分はまた今度

それでは今から、遅めの夜ごはんでーす

母のお弁当と床工事

2010-03-23 19:22:31 | 仕事
今日も昨日に引き続き、リフォーム工事を行っております

いよいよ床材(いわゆるフローリング)を張っていきます


ところで、床ってどうやって張っていくかご存知ですか??

釘とボンドで!!と、思った方。


正解!!

なんですが・・・


端っこから順番に張ると思ってませんか??


実は違うんです


まず、一番長く材料が必要なところなど、基準となる場所から張っていくんです

部屋のはしっこって、壁とか窓とか柱とか、いろいろ入り組んでることが多いので、

材料を小さく切って使う場合も多いんです。

そこから始めてしまうと、細切れな材料ばかりが残るので、後で継ぎはぎの床になってしまうんです

今回はこんな感じで、部屋の中心から窓際に向かって張り進めます。


材料の割り付けといいます

釘とボンドもすぐには付けませんよ

いったん床に並べて、きちんと納まるかどうかを確認してから


なにせ、割り付けを失敗すると、材料が足りなくなったり、納まりがつかなくなったり・・・

大変なことになります


で、今日は部屋の半分まで張り終わりました。



手前に見えているのは床下収納庫ですが、これにも床材を張るんです

それは明日ですけど


そして最後はいつものお決まり、今日のランチです

事務所近くのお客様ですので、歩いて帰ってこれます。なので、事務所でお弁当。

今日は母の手作り弁当でした。


とってもおいしくいただきました

さて、明日は床工事と同時に、キッチンと洗面化粧台も入れ替え予定です

お楽しみに~

日替わり弁当と床鳴りの解消工事

2010-03-22 19:07:56 | 仕事
今日から、リフォーム工事に入りました

神戸市垂水区の絶景、滝の茶屋から海を一望できるお宅です

つまり、うちのご近所さん


お父様の介護保険を使った、手すりなどの工事と同時に、床鳴りも解消するべく、

フローリングも重ね張りします


で、今日のメインは床鳴り解消工事。

床がギシギシいうヤツです

一般的な床材は、一枚ものの木ではなく、合板という材料が使われることが多いんですね

薄い板を何枚も重ね合わせて出来ています。

いわゆる、ベニヤ板と呼ばれるものをご存知の方も多いと思いますが、あの断面を見ると、いくつかの層に分かれているのが確認できます

あれと同じなんです。


もちろん、表面はきれいな板ですよ

特徴としては、品質が一定で施工性も優れています。

ただし、長い年月が経つと、床鳴りすることがあるんですよ


合板というのは、何枚もの板を、接着剤でくっつけて、一枚の板にしているんです。

接着剤ですから、永久にくっついていられません。

しかも、まいにち、まいにち、ぼくらはてっぱん・・・じゃなかった

まいにち足で踏まれるわけですから、接着剤も耐えられなくなる。

そうなると、一枚になっていた合板が、バラバラの板に戻ってしまうんです


その板を踏むと・・・・

ギシギシいうわけです


もちろん、根太と呼ばれる木が、大引きから浮いてしまっていることも考えられるんですが、主な原因は上記のとおり


で、施工に入ります。

まず、ギシギシいって、踏むと下がる部分の床を切り取ります


ちなみに、はしごみたいな細い木が、根太(ねだ)とよばれる木です。床材を支えています。

それと交差している太めの木が大引き(おおびき)。根太を支えています。大引きを支えているのは束(つか)といいますが、ここからは見えません。
(あ、左上にちょこっと見えてる・・・)

そして原因をつきとめ、必要な補強をしていきます



そして、同じ厚みの合板を張り、高さを合わせます


ここで段差ができてしまうと、また床鳴りの原因になってしまいます。


そしてこの上から、フロア材を張っていくんです

今度は2重張りなので、さらに強くなります

でも、床の高さが上がりますので、ドアなどに当らないかどうか、事前の確認が必要なんです


と、今日の作業はここまでです

家のあちこちで床鳴りしていましたので、全部直しました

明日からはいよいよフロア張り。さらには洗面台、流し台も入れ替えます

手すりも付けないと


もちろん、1日ではできません

ローマと一緒です(違うか)



あ、忘れるところでした


今日のランチは、例の日替わり弁当

から揚げとハンバーグでした。ちゃんと日替わりになっているんですね

おいしかったですよ

では、続きもお楽しみに~

今日のランチはのり弁当!でも写真はさっき届いた…

2010-03-19 11:55:24 | 仕事
今日のランチはのり弁当!なのですが、写真は違います

来週からリフォーム工事をさせていただく、その材料

先ほど入荷したばかり

「パナソニック電工 クラックレスフロアー」です

10ケースあるので、結構場所を取りますね

この後も、手すりの部材が届く予定です

来週には洗面化粧台、キッチンなど、続々入荷してきます

どんどん設置していかないと、置く場所が無くなってしまいます

それでは、今日も優雅に、ランチタイムと参ります

今日のランチはレンジでチン♪

2010-03-18 19:16:41 | ランチ
今日は、昨夜の残りごはんを持ってきて、事務所のレンジでチンしました

おかずは買いましたが、ごはんだけでもキチンと炊いたものだと格別

まさに豪華ランチと言えるでしょう

とってもおいしくいただきました

最近、ネタ振りばかりして、話の続きが書けていない気もするのですが…

もう少しお待ちを



伊勢の続きもまだだろうって

だいじょうぶ忘れてませんよ

…ここまで来ると、だいじょうぶじゃないかな

なにとぞ、温かく見守ってくださいませ

今日のランチは遅めの4時!そして爪の間に油汚れ。

2010-03-17 17:53:58 | ランチ
今日のランチは遅めでした

朝からの工事が少し長引き、その後も打ち合わせだったので、

食べずに突入しちゃいました

そして今日の工事で、僕の爪の間には油汚れが…

なかなか取れませ~ん

その工事の模様は改めて

実は今日これから、同友会の例会なんです

そして報告者は僕のブログでもお馴染みのあの人…

さーて、ネタ振りはこれくらいにして、会場に向かいますー

今日のランチと昨日のダンディ

2010-03-16 21:38:04 | ランチ
今日は久しぶりにPCからの更新

カワイイ絵文字が使えます


さて、さっそくですが今日のランチ!!


トーホーのから揚げ弁当です

最近、お見積りのご依頼が多く、事務所に居る時間が長くなっておりまして・・・

お弁当続きですが、すぐにアップできておりません


そして、夜ごはんもまだなので、お弁当の写真を見ながら、おなかが空いてしまう僕でした


で、今日はもうひとつ。昨日会ったダンディな方をご紹介


僕の食べているやきそばパンに、共感してくださる方なのですが・・・

ちょっと暗すぎて顔が見えませんね


昨日は、このダンディな方がブロック長を務める、同友会西神戸支部のラストBブロック会だったんです
(僕もBブロック)

本当にお疲れ様でした


でも、来期から、僕はAブロックに移籍しちゃうんです

しかも、大きな役割をさせていただきます


ま、そのことは別の機会にお話しますね


では、明日は朝9時には西宮で工事開始なので、そろそろ帰って休むことにします

おやすみなさい~

わんこ