hinoki 檜氣  

檜山扶佐子の部屋
foo's style cooking・・『和する食』。

幕の内弁当、その2

2010-07-27 17:11:16 | Weblog
お弁当その2です。

メニューは

・十穀入り5分搗ご飯、ごま塩添え
・枝豆入りコロッケ、キャベツの塩もみ添え
・南瓜といんげんのごま煮
・即席柴漬け
・ひじきとキュウリのサラダ

こちらのお弁当は動物性の物は入っていませんが
玄米が入りにくい方の為に、5分搗きのご飯にしております。

1人で作ると大変ですが
皆で手分けして作ると労力は半分ですね。

そうは言っても、人様に食べて頂くとなると
試作を繰り返しますので
一人一人のプレッシャーは結構な物です。


また来月も作る予定です。

幕の内弁当

2010-07-22 21:30:10 | Weblog
御方々の為に数人で幕の内弁当を作りました。

メニューは

・玄米ご飯、ゆかり添え
・おからハンバーグ
    人参のグラッセ、ブロッコリーのソテー添え
・串焼き
・人参と大根の梅酢漬け
・抹茶豆腐

お召し上がりになる方々はマクロではありませんのでエビも入っていますが、限りなくマクロ的なお弁当!

そのうちお弁当を売ろうかしら、なんて仲間内で話しています(笑)

おゆみの料理教室

2010-07-13 08:29:11 | 檜氣料理教室 マクロビオティック・ビーガン
6月はお休みだったおゆみの教室
約2カ月ぶりにハンドルを握ってS宅へ向かいました。
丸2カ月もあくと、なんだかとっても久しぶりの感じがします。

子供の成長は早くて、Sさんの二男H君は、片言ですが言葉をしゃべっていてビックリ!

この二カ月の間に、毎月通っていてくれた生徒さんが、転勤で引っ越してしまいましたが、
今月から新たな生徒さんのご参加です。

今回のメニューは

・混ぜご飯
・ごま風味の冷やし味噌汁
・ひじきの白和え
・すき焼き風煮物
・ひえのオレンジヨーグルト風

中級ですのでお手当の話もあります。
お手当は、

・干葉湯
・葱湯
・おふろの入り方

についてでした。

こちらのお宅は一枚板のテーブルが中央にドンとあります。
Sさんが少しアレルギーがあったので
建材には随分気を使ったそうです。
木をふんだんに使ったお家なので
とってもあたたかみのある雰囲気があり、ほっとします。

丸4年位続けさせて頂いていますが
いつ来ても、なんだか、ホンワリ、ホッとしてしまいます。
その上、いつもSさんの手料理が添えられるのは、楽しみですね

次回は、9/10(金)を予定しております。

千葉市料理教室

2010-07-13 08:05:14 | 檜氣料理教室 マクロビオティック・ビーガン
7/1、8(木)に千葉市のY宅で料理教室を開催しました。

メニューは

・ひえそぼろご飯
・ひじきの白和え
・ごま風味の冷やし味噌汁
・葛玉入り冷やし汁粉

講義は

・脾、胃とココロの関係
・カラダからのメッセージとお手当
・脾、胃を補う食べ物

についてでした。

ここの所暑い日が続いていましたので、
冷やし味噌汁と、冷たいお汁粉は、体がよろこんでいるようでした。


今回からご参加なさった方もいたのですが
今までの流れにのって講義をさせていただきました。

皆さま、色々な問題を抱えてのご参加ですが
何かしら得るもの、ご参考になるもがあれば幸いです。

8月はYさんも私も夏休みをいただきますので
次回は
9/9、9/30になります。
是非、ご参加くださいませ!

檜氣応用クラス

2010-07-03 06:27:27 | Weblog
自宅での応用クラスのメニューです。


・そば粉と野菜のパスタ
・豆乳グラタン
・赤米とレーズンのサラダ
・穀物コーヒーゼリー

講義は、

肝・胆についてです。


肝が弱った時の症状が目や爪に出る話しをしたら
「わたしだわー!」
と、随分、納得している方もいました。

色々と勉強するのも結構面白いものです。


さて、自宅での教室は、テーブルに座れるのが最大で8人。
私がいるので、生徒さんは7人で満席となります。

この日は、お陰さまで満席となりました。

赤米とレーズンのサラダが特に好評でしたね。
グラタンも、とっても簡単にできるものをご紹介しました。

おいしくて、幸せ!
が、うれしいわ




千葉市7月教室

2010-07-03 06:18:04 | Weblog
夏越しの大祓い明けの翌日
7/1に、千葉市Y宅の料理教室がありました。

メニューは、

・ひえそぼろご飯
・ごま風味の冷やし味噌汁
・ひじきの白和え
・葛玉入り冷やし汁粉

講義は

脾胃とココロの関係とお手当

でした。

とっても蒸し暑い日でしたので、
この冷やし味噌汁と冷やし汁粉は、
ほっとするメニューでした。

こちらの千葉教室での今回のシリーズを始めて、はや半年!
月日の経つのは早いですね~。

というところで
同じメニューを7/8にもやりますので
皆さま、ご参加下さいませ!

つゆ草

2010-07-02 06:50:53 | Weblog
朝、お散歩に行ったら、紫色のかわいらしい花を見つけました。
つゆ草かしら?
と思ったのですが、
葉っぱが違うので、多分つゆ草ではありません。

ふと、小学生の頃を思い出しました。

小さい頃、実家の近くの道端には、つゆ草が沢山生えていました。
夏のラジオ体操のあと、
よーく、つゆ草を摘んで、花をつぶして、紫色の汁を手につけて遊んだものです。
鮮やかな紫色を、爪につけたりして、楽しんだなあ、
と懐かしくなりました。


さて、そんなつゆ草には大きな力があります。

小便の出にくい方は、
根っこごと摘んで、三日くらい陰干ししてから
煎じて飲んでみて下さい。
いっぱい出ますよ!